季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

いちにちむかしばなし」 みんなの声

いちにちむかしばなし 作:ふくべ あきひろ
絵:かわしまななえ
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2015年06月24日
ISBN:9784569784755
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,657
みんなの声 総数 26
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

26件見つかりました

  • あるある話

    誰もが知っている昔話に入り込み、ユニークな表情とインパクトのある擬音語で面白さが引き立ちます。昔話をようやく読み始めたうちの子にはまだよくわからないところもあったようですが、昔話の世界の「あるある話」で面白かったです。

    投稿日:2016/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み聞かせにて

    小学2年生の読み聞かせで利用しました。
    <いちにち どうぶつ>を読み終わり、立て続けにこの本を読んだのですが・・・パターンがわかっているので、みんなの笑い声が更にヒートアップしていきました。(今回も「このお話なーんだ?」と子供たちに聞いて、参加型にしました)
    子供たちが知っている昔話なだけに、イメージがしやすいのでしょうね。
    小学2年生に読みましたが、それよりも小さな年齢の子供たちにもお勧めできます。
    もちろん、むかし子供だった・・・我々大人にも!クスッと笑えてよいですよ。

    投稿日:2016/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • インパクトが大きいです

    この「いちにち」シリーズは、発想が面白いです。
    どちらかと言えば漫画寄りな絵本かと思いますが
    イラストがわかりやすく、大胆に表現されていて、インパクトがあります。
    斬新なので、好みは分かれるかと思いますが、
    昔話を知っているお子さんなら、楽しめると思います。

    投稿日:2015/12/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • たしかに・・

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子6歳

    いちにち…シリーズです。
    大好きなので昔話もさっそくよんでみました。
    たしかに、たしかに、、、と
    納得していしまう面白さです。
    カメって速さも納得です。
    こどもたちが当たり前に知っている昔話ばかりだったので
    子供達もケラケラ笑いながら楽しめました。
    いちにち〇〇シリーズを我が家ではオリジナルで作って楽しんでいます

    投稿日:2015/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 昔話

    昔話を知ってる方が楽しめると思います。
    私は一緒に読んでいて、ガリバーや、かぐや姫(息子は姫系の話に興味ないので)など息子の知らないメジャーな昔話を知ることができたので、この本を読んだのを機に昔話もいくか意識して読んであげました。そういう機会を作れたので、そういう意味でも読んで良かったです。

    投稿日:2015/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • もう!なんでこんなにおもしろい!!

    いちにちシリーズ、最高です♪
    どれもこれもほんとにおもしろくて、本棚にずらっと並べて、
    自分自身が楽しみたい感じです!!
    きんたろうのお話の場面では、おしりぷりぷり出しちゃったり、
    かぐや姫のお話の場面では、危機一髪命が助かったりと、
    ほんとにユーモアにあふれていて、笑えます♪
    元気がないときには、これを読むと、元気がでてしまうくらい、
    ほんとにおもしろくておすすめの絵本です☆

    投稿日:2015/09/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • かっこいいピノキオ

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子3歳

    「いちにちおもちゃ」が大好きな息子と読みました.

    漫画っぽい絵も面白がっています.おしりがぷりぷりしちゃったり,なっとうがねばねばくっついてきたり,昔話の主人公も大変ですね.
    私は,ピノキオのページに思わずふきだしてしまいました.
    親子で笑って楽しめる絵本です.
    今3歳の息子ですが,この本で出てきた昔話で知っているものはももたろうとおおきなかぶくらいなので,これをきっかけに昔話もいろいろ読んであげたいなあと思いました.

    投稿日:2015/08/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い昔話

    このお話は、色々な昔話になりきっているお話でした。うちの子はちょっとずつおかしなハプニングがおこる昔話に大笑いでした!!特に気に入っていたのが、浦島太郎のお話で、カメが潜る早さが以上に速いお話です。私も読んでいてくすっと笑えました。

    投稿日:2015/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • むかしばなしになったら…

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    むかしばなしっておもしろいな、いちにちむかしばなしになったら…。
    絵本で読むのと違ってむかしばなしの主人公もけっこうたいへんなものですね(笑)。
    ユーモアのある絵本です。やっぱり元ネタのむかしばなしは知っていたほうが面白いのだろうなー、絵だけでも十分面白いですけど。
    どれもいいのですが、個人的にはかぐや姫のおじいさんとピノキオが好きです。

    投稿日:2015/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 有名な物語や昔話を知るきっかけに

    • ぷりこさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子13歳、男の子8歳

    うちの子は、このシリーズが大好きで、2冊持っています。主人公が、おもちゃになったり、文房具になったり…思わず吹き出してしまう、ばかばかしさが、子供にウケます。読み聞かせでも、この本で、つかみはOKです!この絵本の中で、ガリバーのお話を、うちの子は知らなかったので、ガリバーのお話を読むきっかけになりました。いろいろ有名な物語や昔話が出てくるので、この機会に、そういったお話に触れるのも良いと思いました。息子は、この本が欲しいと言っていました。

    投稿日:2015/08/10

    参考になりました
    感謝
    0

26件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット