たまごにいちゃんぐみ」 みんなの声

たまごにいちゃんぐみ 作・絵:あきやま ただし
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2006年08月
ISBN:9784790251460
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,350
みんなの声 総数 45
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

45件見つかりました

  • たまごにいちゃんに続け!

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    あの、伝説の『たまごにいちゃん』に仲間ができました。
    たっくん、まーくん、ごーくんの三人は、たまごにいちゃんのように、ヒーローになりたいと、からを割らないようにがんばってきました。
    かっこいいところを見せようと、張り切っていろいろなことをやってしまうのですが…
    子どもたちが大好きなたまごにいちゃんに、仲間ができ、その表情や体の様子にも、それぞれ特徴があることで、またまた大喜びでした。
    よりパワーアップしたたまごにいちゃんたちの大活躍、ぜひ楽しんでください。

    投稿日:2009/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • おにいちゃんぶりたい幼稚園児

    • バオバブさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子10歳、男の子8歳、女の子6歳、女の子1歳

     シリーズがお気に入りで、10歳の兄までが読んでいます。 
     この3人組、昔の次男を思い出しました。自分ひとりでも手がかかる園児なのに、妹が入園してきたら心配で心配で仕方ない様子。教室を抜け出しては、泣いていないか様子を見たり、抱っこしていたりしていたそうです。
     親の知らないところで、自分なりにお兄ちゃんになっていく子どもの成長が上手くかかれています。親にとってはシリーズを通して、自分の子どもの成長と重ねて実感できるのが楽しい絵本です。

    投稿日:2008/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 成長を気長に待ってあげたい

    息子があきやまただしの本が好きなので、購入した本です。この本では、「でんせつのたまごにいちゃん」に憧れる三人のたまごにいちゃんが登場します。

    「たまごにいちゃん」がすでに伝説化されているのに驚き、その展開に少し笑ってしまいました。

    子どもが成長していくというのは、とてもエネルギーのいることなのだろうと思います。大きくなることにちょっと不安なこともあるのでしょう。からがあるとそれだけで、自分を守ってくれると思えるのかもしれませんね。

    読んでいると、からがとれるまでは成長を気長に待ってあげたいなという気持ちになります。

    息子はこのお話にとても共感するところがあるようで大好きなシリーズです。

    投稿日:2008/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なメッセージがいっぱい詰まった作品

    卵の殻という、なんとも儚げな防御アイテムでヒーローを夢見る3人組のお話。
    読み終えたあと、自分の子供の頃、
    大きくなることへの期待と不安が入り混じったような気持ちを思い出しました。
    新学期、新入学を向かえたくらいが読みごろかもしれません。
    面白おかしく、そして大きくなることを手放しで肯定してくれるような
    勇気の出てくる作品です。

    投稿日:2008/04/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ヒーロー

    • ドーナツさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子10歳、男の子2歳

    たまごにいちゃんに憧れる3人のお話。
    息子は、真剣に聞いてました。
    ちょっと戦隊ヒーローぽいところがよかったです。
    殻をつけたままはちょっと恥ずかしい。でも、かっこいいのかと微妙な心に共感できました。
    殻が割れてしまってもがんばる3人、とってもかっこよかったです。
    2歳の息子が内容の楽しさがわかるようになったら読んであげたい1冊です。

    投稿日:2008/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱりあきやまさんのものはオススメ

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    たまごにいちゃんの5作目ですが、たまごにいちゃんは登場しません。
    何と、カラスを一人で倒したたまごにいちゃんが伝説化されて、それに憧れる3匹のたまごにいちゃんの物語です。

    子供の殻を破りたいという葛藤が描かれていて、楽しいなかにも深いメッセージが込められています。
    「自分の憧れに近づこうと背伸びをしてうるうちに、中身も成長していって欲しい」というあきやまさんの思いがうかがえる内容でした。
    殻をかぶっていると、3匹とも殆ど表情以外は変わらないのですが、殻を割った姿はそれぞれ特徴があって、正に殻を破ることの大切さを教えてくれる一冊です。
    幼稚園前でも楽しめると思います。

    投稿日:2007/12/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • でんせつのさんにんぐみ

    元祖たまごにいちゃんは伝説になってたんですね。
    そのたまごにいちゃんにあこがれた、3人は「たまごにいちゃんぐみ」を結成。
    ずっとたまごのままでいることを誓います。
    でも、小さな子を助けようと奮闘した3人組はついにたまごがわれてしまいました。

    息子はたまごが割れてしまったのを隠そうとする3人組に大わらいでした。


    思い切ってたまごを脱いだ三人組がかっこいいです。
    憧れの人や尊敬する人がいると、子供だけじゃなくて大人もみんな、理想に近づこうと努力するんだよね。
    そういう目標をもつって大事なことですね。

    投稿日:2007/08/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供の成長

    カラスをやっつけたたまごにいちゃんにあこがれ、自分たちも殻をかぶったままの3羽のたまごちゃんのお話です。
    しかし、殻をかぶっているだけではあこがれのヒーローにはなれないと気づき・・・。
    このシーリーズは、幼児なりの葛藤や気持ちや成長が表現されていて面白いです。
    殻が割れてしまう時の3羽の表情もいいですね!

    投稿日:2007/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • あこがれ

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子7歳、女の子4歳

    男の子って伝説とかヒーローって言葉に弱いですよね。
    ここに出てくる3人組もまさにそう。

    依然読んだ「たまごにいちゃん」の続編で
    子供たちも楽しんで読んでいました。

    結局殻は割れてしまうんだけど、
    そのすがたがなんともかわいい。

    みんなこうやって成長していくんですね。

    投稿日:2007/07/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 殻の破れ方が面白い

    • AAさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子6歳、女の子3歳

    たまごのままで大きくなって、からすをやっつけた伝説のたまごにいちゃんにあこがれて結成させた組織のことだったんですね。
    伝説のたまごにいちゃんが、1作目のたまごにいちゃんであることは順番に読めば分かりますが、それを知らなくとも十分面白いと思います。

    子供は、3人の殻の破れ方に大うけでした。特にごーくんはツボにはまったようです。
    でんせつにあこがれた3人が「でんせつ」になったのが素敵なストーリーでした。
    裏表紙のオチまで楽しみたい本です。

    投稿日:2007/06/22

    参考になりました
    感謝
    0

45件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(45人)

絵本の評価(4.72)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット