話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

山のごちそう どんぐりの木」 みんなの声

山のごちそう どんぐりの木 作:ゆのきようこ
絵:川上 和生
出版社:理論社 理論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:2005年
ISBN:9784652040348
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,811
みんなの声 総数 22
「山のごちそう どんぐりの木」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

22件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • どんぐりの木の魅力いっぱい!

    冬、どんぐりがなるコナラの木に葉はありません。
    そして、枝の先には…たくさんの芽が、春のおとずれを待っています。
    春夏秋冬、動物たちや人間と結びつき、豊かな実りを
    もたらすどんぐりの木の魅力をいっぱいに描かれた絵本です。

    どんぐりの木のが椎茸栽培や炭になって再利用されてる事にはビックリ!
    また、沖縄にはおおきなどんぐりの実を付ける木があるようで
    やまのぼりなどするときにいろいろ観察しちゃうよ!

    絵本全体が秋色いっぱいで、秋の恵もおいしそう!なんて
    よだれもたれそうになりながら楽しみました♪

    投稿日:2007/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1本のどんぐりの木をめぐるドラマ

    1本のどんぐりの木。

    春に芽吹いた葉を食べる虫の幼虫たち。
    樹液を吸う蝶やカブトムシ。
    幼虫や虫たちを食べに飛んでくる鳥たち。
    秋に実ったどんぐりを心待ちにしている動物たち。
    そして人間も…。
    木はシイタケの栽培に、落ち葉は腐葉土に。
    いろいろな虫、動物、鳥、人間に「ごちそう」を提供するどんぐりの木。
    しかし、与えるだけではありません。
    ネズミがこっそり倒木の陰に隠して忘れてしまった
    どんぐりの実から、新しいどんぐりの芽が出てきます。
    動物たちからも、ちゃんと「お返し」があるのです。

    似たようなテーマを扱った、
    こうやすすむ「どんぐりかいぎ」と比べると、漢字も多く、
    少し年長の子向けかもしれませんが、
    読み聞かせれば、未就学の娘でも十分理解できました。

    作者は植物生態学を専攻していたということで、
    どんぐりに関するさまざまな知識がふんだんに盛り込まれています。

    投稿日:2006/08/26

    参考になりました
    感謝
    0

22件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.7)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット