ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

かがみのサーカス」 みんなの声

かがみのサーカス 作:わたなべ ちなつ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,650
発行日:2016年11月05日
ISBN:9784834082920
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,445
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • シリーズ

    以前にも鏡の絵本を読んだことがあり、とても喜んでいた4歳の孫に選びました。サーカスの演目が臨場感たっぷりに目の前に広がっていく様子に魅入っていました。私は綱渡りの場面が大好きです。サーカスに行った気持ちになれました。シリーズで読みたい絵本です。

    投稿日:2017/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふしぎ!

    あわせ鏡をすると形が完成する。
    理屈は解っていても、やっぱりそこはふしぎな世界!
    この完成形を思いつくのが凄いです。
    開いたページを動かすと、絵に動きが出て、更にたのしいです。
    覗きこめば、じぶんだって参加できます。
    鏡って、やっぱりふしぎな魅力がありますよね!
    コンパクトで丈夫な装丁、ちいさな子でも扱いやすいところも、おすすめです。

    投稿日:2017/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • きれいな本です

    本を90度にすると絵がちょうどつながったように見えます。
    鏡になっているのでキラキラしていてとてもきれいです。
    本の内容よりどうしても仕掛けが印象に残ってしまいます。
    絵だけ見ていても親子で一緒に楽しめる一冊です。

    投稿日:2017/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • より奥行きを感じて立体的に!

    • こりこりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、女の子1歳

    前作で親子揃って衝撃を受け、
    かがみのえほんの楽しさは知っています。
    今回も喜んでくれるかなと4歳の息子に
    読んだところ、釘付けになっていたのは、
    1歳の娘の方でした。鏡に自分が
    映ってみえることを楽しんでいる、
    ということもあるかもしれませんが、
    不思議そうに興味深そうに、ページをめくったり
    開く角度を変えてみたり。いろんな方向から
    見て楽しんでいました。
    ぞうが立体的に見えたり、より奥行きを
    感じる構図にうなりました!
    もう一歩、もう少し話の内容があれば、
    上の子ももっと惹き付けられたのではないかと
    おもいます。

    投稿日:2017/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 鏡の世界  サーカスが楽しめる

    図書館で見つけてみましたら なんと 鏡の世界なんです
    絵本と言うより しかけ 遊びの絵本です
    子ども達は サーカスを立体的に 楽しめるのではないでしょうか
    きれいです  鏡のふしぎ 化学の世界ですかね
    それにしても 宇宙うかぶ こどもが遊泳している気分ですね
    まあ 興味のある方 ごらんあれ!
    こどもがたのしめそうです

    投稿日:2017/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本で鏡マジック

    鏡を組み込んだ楽しい絵本です。奥行きがあって、立体感があって、開いてしまうと左右の絵がアンバランスなのに、角度を変えると、あら不思議あら不思議。
    何だか見いってしまいました。小さい子は喜びそうですが、科学知識の絵本でもありますね。

    投稿日:2017/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • かがみ絵本

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    3歳と5歳の子に読みました。
    かがみシリーズ第三弾!
    左右のページが90度で向き合うところまで本を開き、絵を見ましょう。
    子供が幼くて難しい場合は、親御さんがいっしょに読んであげるといいと思います。
    ふたごのピエロが出たり。ぞうのすべりだいが出たり。
    いつもながらかがみをうまく使った絵本だなと関心しました。
    かがみのサーカスへご招待!

    投稿日:2017/01/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • サーカスの臨場感

    『きょうのおやつは』『ふしぎなにじ』に続く、かがみのえほん。
    90度に開くことで立体的になる絵は、確かにサーカスにはぴったりです。
    まず鏡台からスタートというのもファンタジックです。
    3次元ならではの臨場感が、ワクワクドキドキを盛り立てます。
    ラストに向けては、主人公も参加するので、こちらも同じ気持ちになってしまいます。
    まさしく、「見事 成功」ですね。
    幼稚園児くらいから、大人も夢中になると思います。

    投稿日:2017/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • かがみえほん第3弾ですね!?
    これは、実物でないと・・・と
    図書館にリクエストしておりました

    鏡の中から、ピエロが現れ
    連れて行かれました

    サーカスのオーソドックスな曲芸が
    次々と
    参加型のようです

    おもしろいなぁ〜

    なるほどなぁ〜

    でね、いいんですが
    おばさん的に気になったのが
    最後なんです

    合わせ鏡の怖いところ(笑 なんですが
    い〜っぱいになってしまうでしょ
    それって・・・どうなんだろう・・・
    って、気になって、気になって(笑

    今度来る時は・・・
    とか考えちゃう

    最後が気になり過ぎて
    ☆を1つ減らしちゃいました

    投稿日:2017/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいです!

    「かがみ絵本」です。
    お話云々というよりも「かがみ」を使った見せ方で進んで行くのがとにかく新鮮で楽しい絵本です。
    「おやつ」も楽しかったですが,おちらも親子で楽しめました。
    かがみの仕組みをこんなふうに絵本で楽しみながら学べるのはいいな〜と思いました!

    投稿日:2016/12/10

    参考になりました
    感謝
    0

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット