話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

おかあさんはね 」 みんなの声

おかあさんはね 文:エイミー・クラウス・ローゼンタール
絵:トム・リヒテンヘルド
訳:高橋久美子
出版社:マイクロマガジン社
税込価格:\1,650
発行日:2017年05月
ISBN:9784896376371
評価スコア 4.84
評価ランキング 125
みんなの声 総数 61
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

61件見つかりました

  • どのページも素敵でした

    • ポピンズさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子13歳、男の子9歳、男の子6歳

    ページをめくるごとに、全ページ自分の気持ちに当てはまりすぎ、ここまで、ダイレクトで見透かされているようでドキドキすると共に、自分の子どもたちに読むには照れくさいな、と思いました。
    3人年齢の違う子達がいるので、それぞれの段階で経てきた思いが、場面場面で蘇りました。今はまだ下が一年生になったばかりですが、3人共大人になってから読み返したらまた感慨もひとしおだろうな、と思います。
    我が子たちには、あてはまりすぎ、いかにもという感じなので、小学校の読み聞かせでぜひ読みたいと思います。

    投稿日:2017/06/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • 素敵なおかあさん

    初めて読んだとき、このおかあさん、もしかして・・・
    って思ってしまいました。なんだか縁起でもないですよね、すみません。
    なぜそう思ったのかと考えたのですが、あまりにも静かで・・・
    自分が現実の喧噪の中にいて違いすぎたのかもしれません。

    そこでふと私は面と向かってこういうことを子どもに言って来なかったと思いました。そして実際、私はこのおかあさんほど優しくないなあと思いました。

    う〜ん、やっぱり直接そう言わなかったけれど、心のどこかで無意識にそう願っていた気もしてきました。今更ですが、この際そう願っていたってことにします。

    もうすっかり私よりしっかりしている我が子たち。いつの間にか逆転して、こっちが心配されているような気がするけれど、いつか孫ができたときに、孫に『あなたのおかあさんはね』って話してあげようっと!!

    投稿日:2017/06/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • 世界中のお母さんのことば

    全ページお試し読みで読みました。
    かわいいイラストと、お母さんのことばがあり、どのページの言葉も
    そうよね!と思える言葉ばかりでした。
    おとなになっても、いくつになっても、
    母親は子供のことが心配なものです。
    土砂降りの雨でもかさがありますように。
    良いですね。
    世界中のお母さんがこんな風に思っているのでしょうね。

    投稿日:2017/06/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • 母という偉大な存在

    おかあさんは、どんなときも願っているよ。見守っているよ。という、子供がとても安心する言葉が繰り返し繰り返し語られます。

    あたたかい絵とともに、ほんわかと優しい気持ちになれる絵本です。

    いくつになっても子供は子供。母親という存在は偉大です。

    投稿日:2017/06/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • 笑顔でいられるように

     やさしい色合いで描かれた、いきいきとした表情の子どもたち。こんな子どもたちの笑顔が、すべてのおかあさんの願いです。

     おかあさんの愛情が、しみじみと伝わってきます。おかあさんの言葉と、元気な子どもたちの絵、ページをめくるたびにほっこりします。

     子どもに読み聞かせて、おかあさんの願いを伝えることもできますね。大人が読んでも、おかあさんの声が聞こえてきそうです。
     

    投稿日:2017/06/04

    参考になりました
    感謝
    1
  • 自分に贈りたいです。

    子どもが生まれたとき、
    本当に愛おしくて、
    ただただ健康で幸せに育ってほしいと思いました。
    そして、この「おかあさんはね」のように、
    具体的に、もう少し具体的に、子どもの幸せを願いました。
    この本は、まさに、私が思ったこととまったく同じで、
    まずそのことに驚かされたのだけど、
    でもたぶん、世界中のお母さんが同じような気持ちになるのだろうなとも思いました。
    それなのにそれなのに。
    子どもの成長とともに、
    日々忙しさにかまけて、この願いを忘れてしまうこともしばしば。
    いつもいつも初心に帰れるように、
    この本を自分に贈りたいと思いました。
    大切なお友達の出産のお祝いにも贈りたいです。

    投稿日:2017/06/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • まさに私の気持ちでした

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    おかあさんの子への愛情がたくさんつまった、素敵なメッセージです。
    こんな風に育ってほしい、普段声に出して言うわけじゃないけれど、それを子どもに会話をしながら読んでいくのはとても心地よく、まさに絵本を通して気持ちを伝えている気になりました。
    文字にして伝えると、素直な子はきちんと思い出して意識できるから、とても素敵な絵本だと思いました。

    投稿日:2017/06/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • あなたのことが だいだい だいすき!

    全頁試し読みで読みました。照れくさい言葉がいっぱいでてきますが、凄く心地よくにこやかになれます。やっぱり、恥ずかしくて照れますが、「あなたのことが だいだい だいすき!」と、絵本を何度も読んであげたいと思いました。ゆっくり、ゆっくりの孫も10歳になりましたが、4〜5歳までに成長していつまでも可愛くてたまりません。「いそがずに ゆっくり
    おとなに なりますように」に、「そう そう」と願わずにいられません!愛情いっぱいの母の言葉にとても幸せになれました。

    投稿日:2017/06/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • やさしい気持ちに

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子2歳

    お母さんが子どもに語りかける形で、子どもの健やかな成長と幸せを祈る本。シンプルだけどやさしい言葉遣いとかわいらしい絵で、やさしい気持ちになれます。
    家事に追われて雑な対応をしてしまっている毎日に少し反省しました。子どもたちの幸せをなによりも願っているはずなのに、「あとでね」「早くして」ばかり。もちろん最低限の家事などは必要ですが、もっと子どもと笑っていたいと思いました。そうだ、もっと家事を手抜きしよう(笑)。
    子どもが読むと、おかあさんはいつも味方だと再確認出来て、力がもらえる本だと思います。
    出産のお祝いにもいいと思いました。ちょっと育児に疲れているママに贈っても、ほっこりしてもらえそうです。

    投稿日:2017/06/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • 子どもに安心感を

    お母さんの大きな大きな心を感じることができる絵本です。
    自分の心を包みこんでくれる絵本です。
    こんな絵本を読んでしまうと、ちょっとした心のささくれだって消えてしまうような気がします。
    不安な気持ちも消えていくような気がします。
    まさに癒やしの絵本です。
    この絵本を読んで、お母さんも気づかされることがあるような気がしました。
    お母さんはそんな存在です。

    投稿日:2023/11/17

    参考になりました
    感謝
    0

61件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おどります

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(61人)

絵本の評価(4.84)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット