新刊
どうぶつのわかっていること・わかっていないこと

どうぶつのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「答えのない問いに向き合う力」をはぐくむ新感覚の絵本

  • 全ページ
  • ためしよみ

しまうまのしゃっくり」 みんなの声

しまうまのしゃっくり 作・絵:デビッド・マッキー
訳:矢川 澄子
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,388
発行日:1995年
ISBN:9784198603465
評価スコア 4.06
評価ランキング 27,253
みんなの声 総数 15
「しまうまのしゃっくり」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • どうやってしゃっくりとめる?

    何気なく手にした一冊なのですが、意外とこちらでレビューの件数が多くて、結構読まれている本なんだなと感じました。5歳娘に読んでいたのですか、まさにしゃっくりが出ている9歳娘が近くに来て一緒に聞いていました(笑)。しゃっくりが止まったことより、あまりみんなと遊ばなかったゼブくんが、明日はみんなとなにをしようかな、と思うようになったのでよかったなーと思いました。

    投稿日:2022/07/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • しまうまのしゃっくりがなかなか止まりません。
    しゃっくりと直接関係ないとは思いますが、しまうまのしまがとんでもないことになります。
    面白いけれど、見ていて不気味な展開になっていきます。
    やっぱり見慣れた姿が美しいですね。
    とてもインパクトのある作品です。

    投稿日:2020/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゼブ君のしまを元通りにする方法

    「エルマーシリーズ」を書いたデービッド・マッキーの作品です。

    真面目でふざけたことが嫌いなシマウマのゼブ君は、みんなが遊ぼうとさそっても「いや、けっこう、ちょっといそがしいんでね」と断ります。

    ところがある日、ゼブ君のしゃっくりが止まらなくなってしまいます。
    でも、ゼブ君は気にせず散歩に出かけます。

    みんながしゃっくりの止め方をアドバイスしてくれますが、おかまいなしに散歩を続けるゼブ君。
    そのうち、大変なことが!しゃっくりのせいでしまが動きだします。
    しゃっくりする度にゼブ君の縞模様が偏っていきます。
    慌てたゼブ君は、みんなの所へ。

    みんなが協力してゼブ君のしゃっくりを止めようと頑張ります。
    色々試して、冷たい水でやっとゼブ君のしゃっくりは止まります。
    でも、しまは元通りにはなりません。

    くしゃみをしたらしまは元通り、でも今度は風邪を引いてしまいました。

    今回のトラブルでゼブ君みんなと仲良くなれたみたいです。
    よかったね、ゼブ君。

    投稿日:2018/05/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • しってる!しってる!

    おはなしかいで読みました。しまうまはステッキにシルクハットのすました男性のようです。しゃっくりが出て困っているのにお友達のやり方はくだらないと言って取り合いません。そのうちに止まるだろうと思っているうちに大事な縞がだいなしになってしまって大慌て。
    お友達はさっきつれなくされたのに、やっぱり親切に止め方を教えてくれます。おはなしかいの子どもたちも、いろんな方法を「しってる!」と教えてくれました。みんなでおもしろいポーズをしてさんざん笑って、子どもたちともポーズをマネして大笑いしました。
    おしまいがやさしくスッと終われるので笑いを後に引きずらずとても良い物語です。

    投稿日:2017/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • しゃっくり だれでも経験するのですが・・・
    止め方は さまざまですね

    しまうまくんのしゃっくりを みんなのアイデアで止めようとするのですが・・・
    しまうまくんはみんなのアドバイスを聞かずに  そしたら 大変なことに・・・・
    しまもようが へんに  そこで みんなのアドバイスを試すのですがね
    どうして止まったか  しまうまくんが みんなと仲良くなって 一緒に遊べるようになるところが このお話の良いところ 
    展開のおもしろさ いいですね!

    動物たちの 笑い声 笑顔が可愛い絵本でした

    エルマーシリーズの作者ですね

    イギリスでもしゃっくりの止め方が 色々あるのが楽しかったです

    ちなみに、私の場合は 親から聞いた お水を逆さにして飲むと案外
    治ります。
    しゃっくりは、横隔膜が運動しているとか。

    投稿日:2013/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • しゃっくりの止め方は文化色だよね

    4歳5ヶ月の息子に読んでやりました。あまり社交的でないしまうまさんのしゃっくりが止まらず、いろいろな動物が様々なとめ方を教えてくれますが、それを試しません。そのうち縞が・・・。とにかくとめないとまずいことになるぞ、とみんなが教えてくれる方法を片っ端から試してみるのです。海外の作家さんの絵本なので、その止め方ってとてもユニーク。文化を背景にしているというか、適当なのか?それをまじめに試しているしまうまさんもいいキャラだなーと思いましたね。息子も様々な止め方にくす!と笑っていることも。なんか突拍子もない視点での絵本に楽しめましたね。

    投稿日:2012/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • しゃっくりが止まらなくて得たもの・・

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    図書館でたまたまエルマーシリーズの隣においてあって
    息子が手に取りました。

    生真面目なシマウマさんのしゃっくりが止まりません。
    皆でしゃっくりを止めようと考えてるうちに、縞が偏ってしまいます。
    しゃっくりが止まったと思ったらまた災難が・・

    でも、一人がいいと思ってた生真面目なシマウマさんにとって
    皆と楽しい?関わりがもてたのは悪くなかったんじゃないでしょうか。たまにはそういうこともいいものです。笑いの中に教訓も混じってて楽しく読みました。
    シマが寄ってしまったところでは、うちの子供たちも大笑いでした。

    エルマーシリーズのデビットマッキーさんらしい作品だと思いました。

    投稿日:2010/04/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • しゃっくりおもしろい!

    しゃっくりで、しまうま模様が動いて模様が替わってしまうなんて考えられないけれど、とてもおもしろいです。しゃっくりのお陰で、みんなといつも遊ばなかったセブくんが、遊ぶようになれたのが一番よかったです。しゃっくりの直し方がそれぞれの方法がユニークでおもしろいです。

    投稿日:2008/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • しゃっくり?!

    題名にとても魅力を感じてこの絵本を選びました。動物がしゃっくりをするのは見た事もないし聞いた事がないからです。しかもシマウマ!期待とともにページをめくりました。エルマーの作者だけあってとてもユニークな作品でした。見ている私まで楽しさが伝わってきました。私ももししゃっくりが止まらなかったらこの絵本の主人公のように色々試してみたいと思いました。しゃっくりを止める事さえも楽しんでしている主人公は私の憧れです。とても楽しく読めました。

    投稿日:2008/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • しゃっくりってつらいよね〜。

    しまうまのゼブくんがしゃっくりが止まらなくなってしまい
    友達にアドバイスをうけるのですが・・・

    しゃっくりって始まるとつらいんですよね。
    本当にこんなんでしゃっくり止まるの〜?!っていう方法が
    次々出てきて面白かったですよ。
    子供達は笑いながら聞いてました。

    親子で楽しめました。どうやったらしゃっくりが
    止まるのかお話しながら読んでみると楽しいと思います。

    投稿日:2008/02/28

    参考になりました
    感謝
    0

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって! / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.06)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット