話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

学校プールのヤゴのなぞ」 みんなの声

学校プールのヤゴのなぞ 写真・文:星 輝行
出版社:少年写真新聞社
税込価格:\1,650
発行日:2018年01月31日
ISBN:9784879816283
評価スコア 4.33
評価ランキング 16,378
みんなの声 総数 2
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 貴重な体験

    図書館で見つけて、ぜひ読みたいと思いました。
    学校プールの準備の際に、そこに産み付けられたトンボなどの卵や幼虫を救出する様子を、写真で語る写真絵本です。
    小学生たちが、みんなでヤゴの救出作戦を実行しています。
    授業の一環なんですね。
    プールの中がこんなになっているとは…ちょっとびっくりでしたが、子供たちは貴重な体験をしていると思いました。
    きれいなプールしか知らない子供たちに、ぜひ読んで欲しいです。

    投稿日:2020/06/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 目の付け所が面白い内容

    学校という、子供達にとって最も身近な場所にある水辺、プール。
    夏は子供達が水泳の授業に使用し、それ以外の時期は、ビオトープのようにして、昆虫達の繁殖の場にする。
    これは面白い取り組みだと思いました。

    プール掃除の直前にヤゴ救出作戦が行われているとのことで、プール掃除と理科の授業を兼ねており、すっごく楽しそう!
    虫が苦手な子供にはちょっと辛い授業かもしれませんが・・・

    普通だと、ヤゴというのは自然の川や池に行かないとみられないので、こうやって実際に水の中で生きている姿を見たり触ったり出来るのは、とても良い経験になりそうですね。

    トンボの羽化の写真は、多くの本で見ることが出来ますが、ヤゴの細かい部分や、トンボのお尻の細かい部分などの写真もあり、詳しく見ることが出来ます。

    都会の人工的な自然の中でも、これだけの生き物が生きている。
    生きる力の強さや多様性に触れることが出来る、面白い一冊です。

    投稿日:2019/05/16

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット