もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
並び替え
5件見つかりました
ただののりもの絵本だと思っていましたが、 実は少しだけおもしろいしかけになっています。 そのしかけのおかげでめくる楽しみがでてきます。 乗り物の種類もたくさんあって とても充実した絵本だなと思いました。 私はやっぱりはしご車が 一番大きな動きがあってよかったと思いました。
投稿日:2024/06/12
「うごかせ!」という題名のフレーズが魅力的です。 馴染みのある乗り物を、シンプルなしかけで動かす趣向です。 バス、消防車、ショベルカーなどなど。 新幹線は迫力満点です。 飛行機は、着陸後の様子と地味ですが、人々の動きが垣間見えるのが嬉しいです。 縦向きを使った消防車、レスキューヘリは、人命救助の現場感が伝わります。 見返しは前と後ろで時間が経過しており、一風変わった探し絵にもなっていて面白いです。 幼稚園児くらいから、乗り物の醍醐味を。
投稿日:2022/09/29
表紙の、たくさんののりもののイラストに惹かれて手に取りました。 乗り物に乗る前、乗った後が見比べられるようになっています。 のりものが本当に魅力的に描かれています。 しかも、しかけ絵本ということろが楽しいです。 キャンピングカーまであるのも、ちょっと変わっていて、いいなと思いました。 のりもの好きの小さな子にプレゼントしても喜ばれそうな絵本です。
投稿日:2020/06/29
全ページお試し読みで読ませていただきました。 ゆきたいところに、人や物を運んでくれるのりもの。 困ったときに、大急ぎで助けに来てくれる、頼りになるのりもの。 大きな力を発揮して、仕事をしてくれるのりもの。 のりもの好きなら、どののりものも、とても魅力的ですね、 キャンピングカーって、とても楽しそうです。
投稿日:2018/05/13
消防車、ドクターヘリ、パワーショベルなどなど子どもが大好きな乗り物がたくさん登場します。 リアルに描かれている中で、運転手さんもしっかりと登場します。 息子はいつも「運転手さん乗ってるかなぁ?」と言いながらページをめくっています。 車が好きな子にオススメです。
投稿日:2018/05/07
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索