きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
1件見つかりました
関西弁で「あかん」−だめだ・・・ってこと で 「あかんくない」だから、「だめじゃない!」かな? まっきろの表紙に めがねをかけた男の子の笑顔が素敵なこと 気になることがあると みんなが何をしていようが 何をしなくちゃないのかも すっ飛んじゃって 自分の思うがままに行動してしまうー 主人公のあっくんは、そんなおともだちのようです 素敵なのは おかあさんもだけど お友達です いろんな関わりのお友達がいます いろいろなかかわりがあるんですよね そこで、社会性、人間性を 学ぶのだと思います 実体験かな? と、思ったら 作者さんは、あっくんのおかあさんだそうです あかん ことは、そんなにないんだよね いい仲間がいるっていいなぁ〜 みんな、みんな、素敵に成長してほしいです
投稿日:2019/02/03
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索