話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

でてこい でてこい」 みんなの声

でてこい でてこい 作・絵:林 明子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1998年04月
ISBN:9784834015294
評価スコア 4.51
評価ランキング 7,474
みんなの声 総数 117
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

117件見つかりました

  • 2色

    1つのページにたった2色のシンプルな絵本ですが、だからこそ見やすく出来ていて動物が飛び出してくるアイデアも素晴らしいです。「でてこい でてこい」のリズムもまるで呪文を唱えるようで楽しい。シンプルながらほかの本には無い特別なアイデアが備わった素晴らしい本だと思います。

    投稿日:2010/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • トントントンとノックします。

    • ヤミィさん
    • 30代
    • ママ
    • 茨城県
    • 1歳

    だれかかくれているよ。
    てでこいでてこい。とノックしてあげると、
    息子も真似してノックします。

    次のページで「ア!出てきたよ」と読み進めてあげると目がパッと輝きます。

    次のページも、次のページもノックする息子。
    そして、もっかいよんで!とリクエスト。

    スキンシップできる絵本です。

    林明子さんが書かれた絵本と購入してから気がつきました。
    絵のタッチが違うので気がつきませんでした。

    投稿日:2009/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 切り抜いたら

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子16歳、男の子13歳

    題名からはかくれんぼ?という印象ですが、
    なかなかシュールな作品です。
    カラフルな図形に、「でてこい でてこい」と呼びかけると、
    カエルやウサギなどが切り抜かれて出てくるのですが、
    もうすでに動き出している!?
    大人も子どももそれぞれの想像力が書き立てられます。
    単純な繰り返しですが、その場面展開が新鮮でした。
    なんと、林明子さんの作品。
    こんな作品もあるんだ、と少し驚きでした。

    投稿日:2009/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • あかちゃんに最適かも

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    1〜2歳児の親子のお話会で読みました
    色もイラストもはっきりとしていて、赤ちゃんたちには見やすい絵本だと思います
    2歳時にはどうかなぁ〜と思いましたが「うさぎ」など自分の知っている動物が登場すると、興味をもって見てました
    林明子さんの絵柄とは一風違っているので、後から「林明子」さんの絵本だと知り、ちょっと意外性を感じました

    投稿日:2009/09/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルは美しい

    目に鮮やかな緑の葉っぱや、青い丸の中から、「でてこい、でてこい」のかけ声と共にかえるやアヒルやゾウ、子どもの大好きな生き物たちが飛び出してきます。
    単色で、切り絵のような画法で描かれた動物たちが、どうしてこんなにも動きや表情が感じられて、魅力的なのでしょうか。
    林明子さんの見事な表現力・手法に脱帽です。
    本の大きさもページ数もめくりやすさも小さい子向けで、2歳になった今では一人でページをめくって「でてこい、でてこい、わー、ゾウさんこんにちは!」なんて私の手を借りずに絵本の世界を楽しんでいるようです。

    投稿日:2009/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃんにとてもわかいやすい

    • たんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 奈良県
    • 女の子7歳、男の子3歳、女の子1歳

    原色の形のところから動物たちの形がとびだしてきます。
    影のようにでてくるのでとても鮮やかでとてもわかりやすく
    初めて絵本にぴったりだと思います。
    蛇のところはほそながく
    あひるのところは大きな丸
    ぞうのところはとてもおおきく
    と色々工夫されていて面白いです。

    投稿日:2009/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ノリノリ!

    娘が10ヶ月の頃に手に取り、1歳2ヶ月の今もとっても大好きな絵本です。
    丸や四角に『でてこい でてこい』と呼びかけると、中から様々な動物が出てきます。
    動物もシルエットですが、柔らかい感じの絵で馴染みやすく、赤ちゃんにも十分伝わるようです。
    掛け声のリズムが良いため、うちの娘は『でてこい でてこい』でお囃子のように手拍子しながら、キャッキャ笑って喜んでいます。

    投稿日:2009/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 誰が隠れているのかな?!

    「だれかがかくれてるよ でてこい でてこい」
    すると、切り絵のように、動物たちが次々と現れる。
    絵本には、その動物たちの擬音語や、擬態語しか記されていないので、
    何の動物か、あてっこするのに、よいかも。

    娘は動物が次々と登場するので、楽しいみたい。
    この本を読むと、娘はやや興奮気味。
    特に 表紙のゴリラには、よく反応を示す。

    投稿日:2009/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルな絵と色

    この絵本は、シンプルな絵と色で、分かりやすくて、小さい赤ちゃんにもいいと思います。
    今は、少し大きくなって(2歳)何が隠れてるか覚えてしまって、「かえる〜!!」とか「へび〜!!」と、ページをめくる前に元気に答えています。

    投稿日:2009/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • プレゼントに最適です♪

    4歳になるお子さんを育てているママさんから「ウチの子のお気に入りだよ〜♪」と、プレゼントして頂いたのですが…我家の0歳の息子も夢中です。
    シンプルで無駄がないからこそ、今にも動き出しそうな動物のシルエットが生き生きと浮かんでくるんでしょうね。
    私もお友達のお子さんにプレゼントしたい1冊です。

    投稿日:2008/09/18

    参考になりました
    感謝
    0

117件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / おたすけこびと

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(117人)

絵本の評価(4.51)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット