話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

でてこい でてこい」 みんなの声

でてこい でてこい 作・絵:林 明子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1998年04月
ISBN:9784834015294
評価スコア 4.51
評価ランキング 7,474
みんなの声 総数 117
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

117件見つかりました

  • 楽し〜い。

    下の子が1歳くらいから大好きだった本です。
    まだしゃべれないのにこの本を読んでと
    言わんばかりに持ってきて
    「でてこいでてこい!」のフレーズのところで
    本をパンパンたたいて出て来いをしてました。
    何が出てくるか分かっていても親子でとても楽しめる
    赤ちゃん絵本です。

    投稿日:2007/09/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいけど・・

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子4歳、女の子2歳

    何が出てくるのか、ワクワクできます^^
    色んな形や大きさ色で何がでてくるのか色々想像できます。
    「なにかな?何がでてくるかな〜?」と声かけをして子供にページをめくらせて楽しみました!

    読んだ最初はとても食いつきがよかったんですが、2回目以降はあまり興味を示してくれませんでした。
    何が出てくるかわかっちゃったからかな?読んだ時期が遅かったのかな?
    確かに私も一回読めば十分だなぁと感じてました^^;

    投稿日:2007/07/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • おまじないをかけるように・・・

     私が幼稚園の先生をしていたころ、担任していた年少組の子どもたちが、この絵本を好きだったことを思い出し、自分の子どもにも・・・と思い長男が産まれた時に購入しました。その長男は5歳になりましたが、1歳の弟に読んであげていると、すかさずかけよってきて、人差し指をくるくるさせながら、おまじないをかけるように、「でてこーい でてこいっ!」と一緒になってやってくれます。小さい時(1歳位)に私とこんな風に楽しんでいたのが、5歳になった今もちゃんと覚えているのがとても驚いたし、嬉しかったです。今は、弟くんも仲間入りして、「でてこーい でてこいっ!」とおまじないをかけながら、ページをめくって色々な動物達に会えるのを楽しんでいます。

    投稿日:2007/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 成長に合わせて

    この本は4ヶ月検診の際にブックファーストとして、市からいただいたものです。カラフルな○や△、□の中からいろいろな動物が飛び出します。この本をいただいて2年以上、いまだに楽しんでいます。シンプルなので、その子の成長に合わせて読み方を工夫できますし、また子供の反応も変わってきて面白いです。

    投稿日:2007/05/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色・名前・鳴きまね

    • ぽにょさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳

    緑の葉っぱ『誰か隠れてるよ、出て来い出て来い』
    かえるちゃん(フロッグ)ぴょ〜ん、ゲコゲコゲコ。

    こんな風に、色や形、名前や時には英語も付け加えて読んでいます。
    吸収力が物凄い今の時期だからこそ1冊の絵本からも色々なことを学んで欲しいもの。
    娘が自分から読んでと持ってくるときは、いろいろな読み加えをしながら読んであげると、すぐに覚えてしまうので読んでいる私のほうも聞いているんだなと実感して嬉しくなります。
    『0.1.2.えほん』のシリーズは子供の成長にあっていてとても気に入っています。

    投稿日:2007/05/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 想像してみて!

    • た〜ちさん
    • 20代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子0歳

    何が出てくるか全く想像が出来ないからおもしろい!
    まさか!って思ったり、すごい!って思ったり・・・・
    紙の中から動物が飛び出てくるページは迫力と感動とで、最高。
    大人から見ても、とっても素敵な絵本です。
    小さな子供でも、とっても楽しめる絵本なので、
    ぜひ、一緒にページをめくってみてください!

    投稿日:2007/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色も覚えられます。

    今日、図書館のお話会に行って、そこでこの「でてこい でてこい」を読んでもらいました。「でてこい でてこい」のところでは、読んでくださる職員の方が「みんなで言ってみようか?」と誘ってくださり、どの子も大声で「でてこい でてこい!」と楽しそうに言っていました。
    形の中に動物が隠れている、というシンプルな構成ですが、娘は面白かったみたいで、お話会の後も「ぞうさんがいたね!」「あひるさんもいたね!」と話してくれました。「赤いのもあったね」と言っていたので、ぞうさんを隠していた大きな赤い四角形のことを言っているのだと思います。この絵本は色もきちんと覚えられるな〜と思いました!

    投稿日:2007/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルで分かりやすい

    それぞれのページの色が一色で、影絵のようですが、1歳の子にも何の動物か分かります。
    でてこいでてこい、のフレーズの繰り返しで単純ではまりやすいのでしょうか。何度も読んでくれ、と持ってきますよ。
    厚紙だし、安全なのもいいですね。

    投稿日:2007/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵です☆

    • KANAさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 女の子9歳、男の子6歳、男の子3歳

    林さんって すごい方なんだなぁ☆と あらためて感動した絵本です。
    シンプルで 見開き2ページが 芸術みたい
    赤ちゃんの絵本ですが 大人は大人で
    そのデザインの 美しさ 楽しめますよ。
    何が出てくるか 赤ちゃんの 知的好奇心をくすぐる感じです☆

    投稿日:2007/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろんな色と形、動物が楽しい

    ページをめくると隠れている動物がわかるので、赤ちゃんもわくわくしながら楽しめます。
    はっきりとした色使いで動物のイラストもとてもシンプル。
    何度も読んであげると、自然にいろんな色と形、動物がいるんだなと理解できると思います。

    投稿日:2007/01/10

    参考になりました
    感謝
    0

117件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / おたすけこびと

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(117人)

絵本の評価(4.51)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット