話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ロボットのくにSOS」 みんなの声

ロボットのくにSOS 作・絵:たむら しげる
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1996年
ISBN:9784834011999
評価スコア 4.19
評価ランキング 25,178
みんなの声 総数 15
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 海外の漫画みたい

    表紙のキノコが気になり、手に取りました。
    コマ割りの構成で、海外の漫画のような絵本です。
    作者は「ありとすいか」や「ニットさん」を描かれた方でした。
    ロボットの国で発電機が壊れてしまい、ルネくんとフープ博士と一緒に直しにいくストーリー。
    SF短編小説を読んでいるような気分になりました。
    男の子や男の人が好きなタイプの本かなと思います。

    投稿日:2020/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 冒険漫画です。

    冒険漫画です。
    コマ割り絵本とか、漫画風の体裁といったちょっと曖昧な表現をされている方もいますが、
    どこからどう見ても漫画です。
    横書きですし、たむらしげるさんのタッチは、
    「タンタンの冒険」シリーズのようなヨーロッパの漫画のような印象を受けます。

    我が子は漫画が大好きですし、
    私は子供に漫画を与えることに全く抵抗がないので、
    自信をもって「漫画です」と言えます。
    曖昧な表現をされている方は、漫画を与えたくないという思いがあるのでしょうか。
    レビューを読んだ方が誤解するといけないので、
    敢えて言いますが、この本は「漫画です」。

    内容は、ルネくんという少年と博士が、
    ぜんまい式の旧式ロボットに頼まれて、
    ロボットの国の発電機を直しに、冒険旅行に出るという設定。
    最後は、ロボットの国を救うために、ぜんまい式ロボットが自分の部品を提供するというちょっと切ない終わり方です。
    ロボットやルネくんを始め、登場人物は皆とても心が優しいのです。

    4歳〜とありますが、漫画なので、読み聞かせはちょっと大変。
    自分で読めるようになる5、6歳くらいからがオススメです。

    投稿日:2016/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供のお気に入り

    • MZさん
    • 40代
    • パパ
    • 神奈川県
    • 男の子19歳、男の子13歳

    今夜はどれにする?

    長男にそう聞くと、数日に一度は必ず持ってくるのがこの絵本でした。

    コマ割りでセリフが多く、牛やネプチューンやりゅうの鳴き声もあるので
    声色をたくさん使う絵本ですね。毎回同じテイストで読むのが
    だんだん楽しくなってきて。

    博士なのにお父さんと大して変わらないところとか、笑えるところもたくさんあって、ニコニコしながら聴いていた長男を今でも覚えています。

    優しい色、美しい光、そして冒険のあとの暖かな寝床。

    おやすみまえに読むには、とても素敵な絵本です。

    投稿日:2016/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • たったひとつのねじ

    • もゆらさん
    • 50代
    • その他の方
    • 神奈川県

     旧式の部品が、最新式の心臓部に組込まれていたなんて
    ちょっと考えにくい話ですが、そこがたむらしげるのおもしろSF。
    お父さんが修理すると、必ず前より壊れる、とか
    ロボットがしゃべった!のに、ネジぜんまいで動いてた、とか
    ロボットの国なのに、恐竜も住んでた、とか
    興味津々、飽きることなしの絵本です。

     たったひとつのねじも、大きなしごとの一部をしっかり、
    担っているんだよーって、伝えたいのでしょう。
    いえいえ、それは機械だけの話でもありませんね。

     せっかくの絵本なのに、コマ割のマンガ形式で
    ホンのちょっと、読みづらいかなぁ。
    たむら博士に、か・ん・し・ゃ・ギリ・ギリ・ギリ

    投稿日:2015/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人にもおすすめ

    • ☆だ〜なさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    たむらさんの作品ではよくあるのですが、コマ割りになっているので、絵本よりもコミックのような印象を受けるかもしれません。
    ロボットの国の発電機が壊れて、男の子が博士と一緒に直しにいくというお話。
    古いロボットが国のロボットたちのためにとった行動。
    すっかり便利になった世の中でちょっと立ち止まって考えてみる時間を持つことも大切なのでは・・・そんなことを感じました。

    ビックリすると空を飛ぶデンキヒトデなど、たむらさんの作品独特の不思議なキャラクターや背景設定にもすごく惹かれます。

    投稿日:2015/01/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 考えさせられます

    新しい技術と古い技術、とても考えさせられ
    ました。そして、ロボットが選んだ選択が
    心打ちます。小さなロボットとして、きっと
    生まれ変わった事でしょう。
    ロボットの命で吹き返したロボットの
    世界の美しさを体感してください。

    投稿日:2014/07/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっぴり切なくて温かい

    最新の発電機で動く快適なロボットの街。でも、ひとたび想定外のことが起こると、全て停止してしまいました・・・。
    なんだか、現代社会で起こりそうなことだなって思いました。

    自らを犠牲にし、この危機を救ったのは、旧式のゼンマイロボット。
    優しくて素敵なヒーロー☆
    甦ったロボットたち、そのことに気づいてくれるのかな・・・。
    ちょっぴり切ないお話ですが、素敵な結末でした。

    マンガ形式を読み聞かせたので、かなり大変でしたが、娘は入り込んで見てました。
    ワクワクする冒険、そして、とっても心が温まるお話です。

    投稿日:2013/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ロボットにも心があるんだよ

    CMとか、ポスターとかで見ている方
    絵本って、読んだことあったかな・・・?

    あれ?こまわりなんですね

    故障したロボットを直すって
    おとうさんは、また壊しちゃったらしい(^^ゞ
    「また」というのが、懲りてないんですね

    で、フープ博士の所に行くと
    ねじ巻きのロボットが来ます

    ねじ巻き=古い ということ

    いっしょにロボットの国行くのですが

    途中、ロボットのねじ巻きしながら
    「ちっともおんぼろじゃないよ」の言葉がいいですね

    なんだか素敵な出逢いがいろいろあるんです
    素敵な感覚

    そして、本来の目的に着手
    ゼンマイロボットの気持ちに
    なんともせつなくなります

    でも、故障したルネくんのロボットには・・・

    とっても素敵なおはなしでした
    小さな映画みたいでした

    投稿日:2013/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ロボットの愛に感動

    • フィルディさん
    • 20代
    • ママ
    • 茨城県
    • 男の子7歳、女の子4歳

    絵本というより漫画のスタイルなので読むのは大変ですが、息子が好きなものがこれでもかと入っているのでよく読みました。
    博士のちょっとおとぼけなところが楽しくてよかったです。
    ロボットの国を救うため旅立つ主人公、冒険心をくすぐる展開にワクワクしながら読み進めると…
    ロボットの優しさ、自己犠牲の精神にうっかり感動しました。
    たまにはこんな絵本もいいんじゃないでしょうか?

    投稿日:2011/12/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • コマ割りが結構楽しい

    • セルバさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、女の子5歳、男の子0歳

     小さい子に読み聞かせるのは結構難しいと思います。漫画のようにコマ割りになっているので、どこを読んでいるのか小さな子には理解が難しいかも?
     でも、ストーリー自体が面白いので、臆せずにずらずらと読むのも一考かもしれません。
     うちでは長女がこの絵本が好きで、自分で読めるのに「読んで」と言ってきていますので。
     
     ストーリーは、ロボットの国で発電機が壊れてしまったので。博士とルネくんがただ一人の生き残りのゼンマイロボット5号につれられ、発電機を直しにいくお話です。
     発電機を直す際には、悲しいことも起こり、そんなところが子供達を惹き付けるんだと思います。

    投稿日:2010/03/08

    参考になりました
    感謝
    0

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / 旅の絵本1 中部ヨーロッパ編 / おとうさんをまって

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.19)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット