新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

かささしてあげるね」 みんなの声

かささしてあげるね 作:長谷川 摂子
絵:西巻 茅子
出版社:福音館書店
税込価格:\880
発行日:1998年04月
ISBN:9784834015300
評価スコア 4.41
評価ランキング 12,662
みんなの声 総数 62
「かささしてあげるね」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

62件見つかりました

最初のページ 前の10件 3 4 5 6 7 次の10件 最後のページ
  • 傘が大好き! 雨の思い出絵本

    • ムースさん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 男の子8歳、女の子3歳

     息子がちょうど1歳を過ぎた春、こどものとも012が創刊されました。何ていいタイミングなんでしょう! わたしたちのために贈られた月刊誌みたい、と感激して購読開始。7月号のこの作品が、傘好きの息子の心を見事にとらえ、毎晩毎晩この絵本を開きました。
     ぞうさん、きりんさん、ありさん、くまさんの背中に当たる雨の音は、みな違います。「ピッチャン、パッチャン」「ピロリン、ポロリン」「ピピ ポポ、ピピ ポポ」「シッポ、シャッポ」…。雨にぬれる動物たちに、大きさや特徴の違う傘をやさしく差し出す男の子は、「かさ さしてあげるね」と一言。雨、傘、動物たち…どれも、まだ生を与えられて1年たらずの息子を魅了するには十分過ぎる対象でした。リズムが楽しいので詩はすぐに覚え、雨が降るとこの詩を唱えたのは言うまでもありません。(ここは雨の多い土地なので、これまたぴったり…)
     イラストはにしまきかやこさんのクレヨン画。ありさんのサイズがちょっと大きすぎて猫のようですが、詩の世界が見事なのであまり気になりませんでした。今でもイラストのかさを差し出す男の子を見ると、幼い日々の息子の姿を思い出します。

    投稿日:2002/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • あたたかい気持ちになれます。

    この本は、幼稚園にはいる子供も、幼稚園に通っている子も大好きです。本の中で、主人公の男の子が、雨にぬれている動物や虫に、自分の持っているかさを差し出し、ただ一言、かささしてあげるね。とやさしくかさを傾けます。こどもも、一緒によんでいると、その語りをやさしく、実際自分がさしてあげてるかのように、いいまわすようになります。最後にくまさんが、お礼に抱っこしてくれるのですが、おひざで読んでいて、同じタイミングで子供をぎゅっと抱いてやるととても喜びます。とても、親子で読むには、
    あたたかい気持ちになれて、おすすめです。

    投稿日:2002/06/28

    参考になりました
    感謝
    0

62件見つかりました

最初のページ 前の10件 3 4 5 6 7 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / じゃあじゃあびりびり / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(62人)

絵本の評価(4.41)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット