新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

おしり しりしり」 みんなの声

おしり しりしり 作:長野 ヒデ子
絵:長谷川 義史
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2007年08月
ISBN:9784333022847
評価スコア 4.39
評価ランキング 14,061
みんなの声 総数 32
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

32件見つかりました

  • うんぱっぱにいくところがユニーク

    おしりしりしりしりとりすきで〜と
    リズミカルな言葉とユニークな絵でしりとりが
    始まったと思ったら、いつのまにやら「うんぱっぱ」と
    トイレでうんうんふんばって・・・・

    単純にしりとりだけの内容なのかと思いきや、
    いつの間にかしりとりしながら楽しくおまるでふんばる姿。
    トイレトレーニングのイメージを伝えるのにも良さそうな1冊です。

    テンポよく楽しく読めるので長野ヒデ子さんの
    うたあそびえほんシリーズが好きな息子。
    繰り返し読むようせがんできます。
    まだトイレを意識して読んではいませんが、
    今は親子で言葉を楽しんでいます。

    投稿日:2012/04/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズムにのって

    リズムにのって読める絵本です。

    絵も大きく大胆で子供にはいいと思います。

    ほかにもこの方の絵本を読んでみたいと思いました。

    最後には譜面がついてますので

    演奏できる方は是非!!

    さらに楽しくなりますよ。

    投稿日:2011/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • しりとり本とうんち教育本に良さそう

    おしりとか、子供って下ねたが好きなので、読みました。

    そしたら、しりとり本でした!それも面白かったみたいです。更に、後半はウンチを出すところが長く描いてあるので、ウンチトレーニングの教育本にもおすすめ。

    投稿日:2011/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ノリノリ♪

    こどもが大好きな おしり。

    おしり しりしり しりとり すきで
    おしり しりしり しりとり あそび

    と、しりとりが始まります。

    読んでいて早口言葉を言っているな錯覚に陥り、なんだかワクワク・ハラハラします。

    読んでいるのですが、うたっている様にお話が展開します。
    面白いですよ。

    投稿日:2011/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長谷川さんの 絵が愛嬌があっておもしろい!
    おしり しりしり おしりさん  かわいい顔で このリズミカルな言葉が お気に入りで、みんな おもしろそうに笑ってます

    おしりの顔が おもしろくて 笑えます

    り!  りんご  ごりらと しりとり遊びしながら 楽しめるのが良いですね!

    お父さんの おならの ぷー! 大爆笑です!

    おまるで うんち トイレトレーニングとは うまいこと しりとりしたものですね!

    おしりだして うんちをながめて おかあさんが パンツもって追いかけているのも よくある光景ですね。

    おもしろい家族に 笑えます!

    楽しい 絵本です(さすが 長野さんと 長谷川さんのコンビ)

    3才くらいなでのお子さんにお奨め!(2才くらいならしりとりはわからないし・・・・)

    投稿日:2011/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 耳ダコになりそう!

    • わにぼうさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子7歳、男の子3歳

    次男坊の幼稚園の読み聞かせ会で読んでいただきました。

    年少、年少々児限定の部屋で、
    まず題名を「おしりしりしり」と読み手が言った瞬間。

    「おしり」という単語に反応!

    すで大笑いしてしまってます。

    おしりしりしり〜というフレーズが
    もう可笑しくて仕方がないらしく
    話の内容よりも、「おしりしりしり」に笑っていました。

    しりとりをして出てくるものも面白いけれど
    「ん」が出てきて、どうするのかな〜と思ったら。

    「ん」で「ウン」につながってました。

    他の方も書かれていたけど、トイレトレーニングの時にも
    使えそうです。

    借りてきて〜!!という次男のリクエストに借りてきたら
    読んでいた兄ちゃんもニヤっと笑ってました。

    お話の面白さ、長谷川さんの絵というところもあるので
    読んでいる方も楽しいです。

    「おしり」という単語に反応する年頃にもオススメです。

    投稿日:2010/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • よむじかんをしっぱいしました。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子10歳

    しりとりの遊び絵本かと思って図書館で借りてきたら、トイレ・トレーニングの絵本でした!

    トレーニング中のお子さんにはいいかもですね〜。
    もう、とっくにトイレトレーニングの年頃ではないけれど、子どもの反応が見たくて、食事前のお湯がわく間に「ちょっと聞いてみて」って、うちの子に読んでしまいました。すごく嫌な顔をで、「今やる?」と怒られました。

    うんちっちの「ブツ」は登場しませんが、この絵本を読む時は、時間を考えた方がいいかもです。

    投稿日:2010/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • しりとり遊びを覚えるのにオススメ

    トイレトレーニングの絵本はたくさんありますが、
    この絵本ではしりとり遊びを一緒に覚えられちゃいます。
    色んな言葉を覚えるのが楽しい2〜3歳にはオススメです。

    投稿日:2009/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなで歌遊び

     この絵本は、テンポがとってもよいです。

     一年位前に、長野ヒデコさんのイベントに行ったときに絵本の活動をされているお母さんが歌うように読んでくださり、当時4歳だった息子がえらく気に入って購入した絵本です。

     『おしりしりしり〜・・・・・』

     おしりを振っているのはだれだろうな〜?

     子ども達とページをめくりながらあってっこ遊びもできます。

     うちの二人の子ども達が、

     『おしり しりしり』を取り出すと、大合唱が始まります。

     なんともにぎやかな絵本ですよ。

     長野先生、長谷川先生のコラボレーションならではの絵本だと思います。

    投稿日:2009/09/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • しりとり遊びと思ったけれど…

    • かがやきさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子9歳、男の子6歳

    息子は”おしり”という言葉に反応する!
    この本はおしりに関する話かと思っていたら、
    しりとり遊びの話だった。

    と思っていたら、言葉遊びしながら、女の子がうんちを始めた。
    息子は”うんち”にも敏感だ!
    女の子は、トイレトレーニング中。

    この本でうんちができるようになっちゃうんだ。
    へぇ〜。

    息子は歌にもノリノリだ。この女の子と同じレベル〜。
    小学校一年生だというのに…。

    思わずウキウキしてします。おもしろい本です。
    このなんともふわふわでかわいらしい女の子のおしり、見どころ!です。

    投稿日:2009/06/05

    参考になりました
    感謝
    0

32件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット