話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

うずらちゃんのかくれんぼ」 みんなの声

うずらちゃんのかくれんぼ 作:きもと ももこ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1994年02月
ISBN:9784834012309
評価スコア 4.76
評価ランキング 707
みんなの声 総数 455
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

455件見つかりました

  • ひよことウズラがかくれんぼをするおはなしで、うちの2歳の子どもは、「もういいかい」「まあだだよ」を一緒に言って喜びます。また、どこに隠れたか、一緒に探すのが楽しいみたい。色使いもとてもきれいで、本当に考えて作ってある本だと思います。最後には、「お母さんと一緒におうちにかえりました」と、おかあさんと仲良くする姿もかかれ、お母さんの背中で眠る様子も絵に描かれてあって、ほのぼのします。子どもも、最後はほっとした様子で、「もういっかいよんで!」となるんです。とってもお薦めの本です。

    投稿日:2006/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人気があるのは内容がいいからですね!

    • さえさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    以前お医者さんの待合室で何気なく手にしたのがきっかけ。面白かったのでとりあえず図書館で借りようとしたら、大人気のようで3冊とも貸し出し中。初めて予約して借りてきました。
    後にあの「愛子さま」がお気に入りでご紹介されて話題になったコトを知りました。。。愛子様が使うと流行ってしまうってのが日本人らしい行動ですよね^^;)

    今は我が家の定番の一冊です♪

    ひよこちゃんとうずらちゃんがお題のごとく『かくれんぼ』するんですが、あんまり上手に隠れるので母は感心しきり☆うずらちゃんってマイナーなキャラもこのかくれんぼのポイントですね!
    うずらちゃんのお母さんはうずらママですが、ひよこちゃんのお母さんがニワトリさんだと、理解に苦しむ2歳児でした^^;)うずらちゃんならではのかくれんぼ(変身)も見逃せません!
    わりと小さいお子さんでも楽しめる、判りやすい内容(ちゃんと波乱万丈あり!)、絵もキレイ、表情豊か、お勧めします!!

    投稿日:2006/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズミカル♪

    10ヶ月の息子に読み聞かせをしたいと思って絵本を探していて一番気に入って購入したものです。かくれんぼの「もういいかい」「ま〜だだよ」というフレーズを読むたびに息子は手をたたいて喜びます。なんとなくその言葉の繰り返しが面白いようです。絵もとても可愛いし、内容もほんわかしていて親子で楽しめました。かなり小さなお子様でも楽しめる一冊だと思いますよ!

    投稿日:2006/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • あざやかな色が素敵!

    はじめて読んだとき あざやかな色にみとれ 耳をすまして静かに聴いていた娘も かくれんぼしているうずらちゃんを探すのが大好きに!
    もうどこにいるか 何が隠れているのか覚えているはずなのに 知らないふりして探したり、どこにいる?って聞いてと指さす瞬間を楽しみに待っていたりと 何回読んでもあきません。

    投稿日:2006/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • み〜つけた♪

    娘にかくれんぼの面白さを教えてくれたのはこの本です。
    図書館で借りて何度も読みました。この間も本屋さんでみかけて「あっ!かくれんぼ。読もう♪」
    うずらちゃんどこかな?・・と真剣に探している姿は本当にかわいい。思わず買ってしまいそうになるところですが、我が家には買えない理由が・・・。パパはうずらちゃんとうずらちゃんの隠れる花の模様(ちょうどアップされてたページですね;)が寒いみたいなのです。何度か娘にせがまれて読んだりしていましたが、とっても我慢しきれなかったみたい。「ごめんね。その本はママに読んでもらって」とさみしそうに言っていました。私のほうこそごめんね。

    投稿日:2006/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • おかあさんに見つけてもらってよかったね。

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子5歳

    うずらちゃんとひよこちゃんがかくれんぼを始めます。
    さて、どこにかくれるのかな?
    と、思っていたら、お花やお豆の中に擬態してかくれました。
    楽しく遊んでいるうちに、雨が降ってきて、うずらちゃんとひよこちゃんは、家に帰れなくなってしまいます。
    不安な気持ちで、葉の下で隠れていると・・・
    うずらちゃんたちのおかあさんが、ふたりを見つけてくれました。
    ホッとして帰るふたりは、とてもうれしそうに見えました。(絵の表情はあまりかわらないんだけど)

    ただの楽しいかくれんぼだけではなく、雨が降り不安になっているところに、ふたりが葉の下に隠れているのを、お母さん達がみつける所が、ホッとしてよかったと思いました。

    投稿日:2006/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供が選んだ絵本です。

    • れんげKさん
    • 30代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子5歳、男の子5歳

    愛子様のニュースで、この絵本を知った後、絵本屋さんで子供が選んできた絵本でした。
    ニュースのこともあり、私も読んでみたかったので見てみたのですが、絵がかわいくて素敵でした。
    子供も、気に入ったようで、上手に隠れているうずらちゃんたちを見つけるのに夢中。
    最後に、ちょっとどきどきしたけど、楽しかったようで、その後、何度も「読んで」と持ってきました。
    今では、自分でも読んでいます。

    投稿日:2006/01/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何度も読みたくなる

     絵の色が少しきつい感じがして、絵も、娘が本当に気になるのか?と不安に思いつつも、愛子様のお気に入りというだけで購入しました。
     でも、一歳だった娘に初めて読んであげた時、娘と同様に私まで夢中になってしまいました。
     ただのかくれんぼかと思っていたら、絵の中でうずらちゃん達が本当に、かくれんぼしてるんですですから…
     そこが、たまらなくかわいくて、娘のつぼにもはまった様でした。
     ただいま2歳の娘。
     違う本を広げては、私に、「うずらちゃんのかくれんぼ」と、記憶されているのか、読み聞かせてくれるほどです。

    投稿日:2005/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 指差しをして興奮

    • リリカカさん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳、女の子1歳

    1歳の娘に読んであげると喜んでひよこちゃんやうずらちゃんを指さします。
    色彩が綺麗なので読んであげる方も楽しくなっちゃいます。

    投稿日:2005/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵も素敵で楽しい!

    • ちすずさん
    • 20代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子1歳

    愛子様のご愛読本、ということでプレゼントされた本ですが、息子のいちばんのお気に入りになりました。絵がやさしく、かわいいのでオススメです。「もういいかい」「まーだだよ」などの呼びかけや、「どこにかくれたのかな?」と絵本の中を探したりするのが楽しいようです。

    投稿日:2005/07/26

    参考になりました
    感謝
    0

455件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / へんしんトンネル / としょかんライオン

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(455人)

絵本の評価(4.76)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット