話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

スモールさんはおとうさん」 みんなの声

スモールさんはおとうさん 作・絵:ロイス・レインスキー
訳:わたなべ しげお
出版社:福音館書店
税込価格:\801
発行日:1974年
ISBN:9784834010053
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,155
みんなの声 総数 44
「スモールさんはおとうさん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

44件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • スモールさんの家族紹介

    スモールさんの家族紹介絵本です。
    スモールさん家族の1日を紹介しています。
    淡々とした絵本だけに、家族のことを考える、絵本かもしれません。
    1951年に出された絵本だからか、洗濯機が今は姿を消した絞りローラー付きです。
    のどかな生活に見えるのは、そんな時代背景によるのでしょうか。

    投稿日:2023/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 良いお父さんと素敵な家族

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子5歳

    スモールさんはおとうさん。奥さんと3人の子どもたちと暮らしています。スモールさん一家を通して、人々の暮らしの姿を、簡潔かつ丁寧に描かれた絵本です。シリーズ物とは知らずに読みましたが、十分楽しめました。スモールさんは働き者だし、育児も難なくこなし、小さくても頼りになります。1週間の日常を描いたシンプルなお話だからこそなのか、読んでいると心休まります。

    投稿日:2021/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • スモールさんは 奥さんと 子どもが3人の家族です
    お父さんは朝 ひげを剃り 会社に行きます
    その姿を 子ども達は見るのが好きだった・・・・こんなはじまりです
    家では お母さんが こどもたちの世話 掃除に 料理
    赤ちゃんもね
    当たり前の こんな生活  家族一緒に 食べる ごはん
    子ども達もお母さんのお手伝い

    そして  お父さんは おやすみの時に  庭の草刈りをしたり
    いつも 家庭を守っている お母さんを 休ませてあげるんです

    家族一緒に お買い物 こんな 当たり前の 家族の生活
    こんな幸せな家族
    スモールさん なんだか 嬉しいですね  
    幸せとは 何かを こんな 当たり前の生活で 教えてくれています 

    投稿日:2020/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • スモールさんちの一週間

    スモールさんちの一週間を描いたもの。
    何かがあるわけでなく、淡々とすぎていく毎日ですが、日常とはこんな感じですよね。
    家族みんなで家のことを手伝って、お休みの日にはみんなでスーパーや教会へ。
    なんてことない毎日がとても幸せそうなスモールさん一家です。

    投稿日:2020/06/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 淡々と

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子7歳、男の子3歳

    スモールさん一家の一週間の生活を淡々と描いています。おとうさんとおかあさん、こどもたちが協力して生活しているのが好ましいです。3歳の息子にはあまり響かなかったようですが…もう少し大きくなったら、また読んでみようかな。絵も可愛らしくて、飾っていても素敵だろうなと思う本です。

    投稿日:2019/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日々の暮らしの幸せ

    おとうさんのスモールさんの一週間を通して、家族の風景が描かれています。地にに足のしっかりとついた、日々の暮らしの幸せを感じます。

    スモールさんは、洗濯ものを干したり、子どもにおはなしを読んだりします。子どもたちも、それぞれ、自分ができることをお手伝いしますよ。

    投稿日:2017/11/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 二色刷りもカラーも!!

    この絵本は、なぜか娘が大好きではまった絵本です。
    スモールさん家族の日常が、たんたんと描かれているのですが、
    一昔前の暮らしっていう感じで、いい味なんです。
    カラー版と二色刷り版があり、なんと二つを読み比べしてしまった
    ほど、親子ではまりました。
    スモールさんはシリーズでありますが、なんといってもこれが一番!!
    ぜひ読んでみてください♪

    投稿日:2014/11/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日常

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    スモールさんの一週間の様子がかかれた本です。
    こういった生活は当たり前と思いがちですがこれが幸せというものですよね。
    大人になってからのほうがそう思うかもしれません。
    しっかりと奥様のフォローをしてくれるだんなさまで素敵です。

    投稿日:2014/09/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な家族

    6歳と4歳の娘たちに読みました。スモールさん家族のお話です。スモールさん、奥さん、子供たち3人の家族なんですが、特に事件があるわけでなく、普通の日常のお話です。1週間の様子が描かれているのですが、平和で、何もない当たり前の普通の毎日の幸せに気付かせてくれます。素敵なお話です。

    投稿日:2014/05/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • スモールさんシリーズ

    ブルーの枠に優しいえんぴつのようなタッチのイラストでとてもシンプルです。
    車好きの息子が以前、消防士さんバージョンのスモールさんの本を読んだので、こちらも開いてみました。
    スモールさんの、お仕事のお休みな休日の様子が書かれているのかな?と思いきや、毎日毎日の様子が描かれていました。
    家族はお父さんのスモールさんをとても尊敬していて、スモールさんも家族に体当たりでいろいろなことを教え伝えているように感じましたが、結局のところ、スモールさんはナニモノなんだ?!という疑問がわたしの中で残っています(笑)

    投稿日:2014/03/13

    参考になりました
    感謝
    0

44件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(44人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット