新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

まめうし」 みんなの声

まめうし 作・絵:あきやま ただし
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,177
発行日:1997年09月01日
ISBN:9784569680705
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,249
みんなの声 総数 44
「まめうし」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

44件見つかりました

  • 子どもは、喜びますね。ただ、かわいいまめうしに。内容としては、まあ、普通だと思いますが、ちょこちょこする小さい牛。その行動が可愛いらしいです。小さいけど、やくにたつことは、あるんです。その辺が、いいところじゃないかと思います。

    投稿日:2006/08/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • はじめてハマったあきやま作品

    娘が初めてハマったあきやま作品なので
    私たち親子にはとても思い出深い絵本です。
    先日テレビ絵本でも紹介されていて私たちは食い入るように見てしまいました。
    絵本とはまた違って映像も上手く作っていて
    まめうし熱が再燃しました。

    さてまめうしですがまめつぶみたいなちっちゃなうしさんは
    ちっちゃいけどとってもアクティブ♪
    色んな仲間の動物たちの助けを借りて大冒険。
    はっぱのボートで流れていったり
    1日の出来事をお母さんの耳の中に入って耳掃除をしながらお話する・・・なんていうエピソードはとっても可愛らしいです。

    投稿日:2006/08/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心がにんまりします♪

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子14歳

    図書館で見つけました!シリーズ全部見る時間がなかったので、まずは、これだけは!!

    やっぱり、あきやまさんの世界。絵のかわいらしさもですが、キャラクターの性格が素直で、やさしくて、一生懸命で・・・いいなぁ。

    まめうしくんが本当にいたらいいのになぁ〜って、こどもじゃなくても思ってしまう感じ。

    早く、続きを見たいです。

    投稿日:2006/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛いを連発

    秋山さんのお話が子供のツボにはまっていて、この『まめうし』くんも読んで見たいなあと思い借りてきました。

    小さな小さなまめうしくん。
    だからか息子はすごく可愛いようです。
    お花の上で昼寝をしている姿をみては
    「かわいい」
    モグラさんの穴に落としたどんぐりを捜す姿に
    「かわいい」
    と可愛いを連発していました。

    小さくてもできることはたくさんあるんだよ!っていうメッセージ性もすごく素敵で、他の作品も読んで見たいと思いました。

    投稿日:2006/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • まめうしくんと呼ばれている原点を

    まめうしくんシリーズは何冊も読んでいたのですがやっと1作目を読むことができました。まめうしとなぜ呼ばれているかという原点?見たいな物も分かってよかったです。子供もまめうしくんが大好きです。小さくっても役に立つことはいっぱいあるんだなとつくづく感じました。あと私の子供はめいろのページが好きなようでした。

    投稿日:2006/03/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • お気に入りのシリーズ!

    まめつぶくらいの小さなこうしのまめうしくんは、毎日自由きままに生活していますが、素朴でユニークなキャラクターなので、一度読んですっかり親子共々好きになってしまいました。
    あきやまただしさんの絵がまた可愛らしくまめうしくんを表現していて、「まめうし」シリーズを読破せずにはいられないくらい楽しい絵本です。

    投稿日:2005/07/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいすぎるぅ♪

    まめつぶくらいのちいさいこうしのまめうしくん。
    まあるい体にぶっとい眉毛、豚みたいなお鼻のまめうしくん。
    強烈にきれいな色の表紙に惹かれて買ったのがきっかけで、何度も息子に読んでとせがまれるうちにまめうしくんのキャラクターにすっかりはまってしまいました。
    息子の大好きなフレーズ、「これ、まめうし」とおかあさんうしの「むおぅ」は毎回大爆笑。
    おおきなおかあさんうしのおっぱいにちょこんと吸い付いているちいさなまめうしくんの絵が「おおっ、まさに『まめうし』だぁ」と妙に感動してしまいます。
    なにより、パパも気に入っているので、積極的に読み聞かせに参加してくれるのがうれしい!!

    投稿日:2005/07/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 豆のさやからつぎつぎ飛び出してくるまめうしくん

    • てんぐざるさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子9歳、女の子4歳

    母子共々大好きなシリーズです。
    以前、シリーズを全部読んでいたのですが、第1作の「まめうし」については、ナビに感想を書いていなかったんですね〜。(自分で見てビックリ)
    皆さんもご存知の方も多いと思いますが、まめうしくんは豆粒くらい小さい元気な男の子牛の話です。
    小さな小さなまめうしくんが、そのからだの特徴を活かして、ねずみくんの背中にのっけてもらったり、ぶたさんの背中を掻いてあげたり、穴に落ちたとりさんの落とし物を探してあげたりと、まめうしくんの毎日はとっても充実して、楽しいものです。
    うちの子供達がとても喜んだシーンは、まめうしくんの夢のシーン。まめうしくんが土の上で寝ていると、芽が出て豆の木になり、たくさん出来たまめがわれると、まめうしくんがつぎつぎ飛び出してくると、いうところです。
    とても楽しい絵本なので、まだ読んだことのない方はぜひ!読んでみて下さいね。

    投稿日:2004/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちいさいちいさい

    あきやまただしさんの絵本は雑誌で見て何冊か購入しましたが、子供が特に気に入ったのはこの本でした。とにかく小さいのがいいのか、ページをめくるたびにここ、ここ、と見逃しそうなまめうし君を指さします。ほのぼのとしたイラストは私も大好き!!
    今度は、「まめうしのおかあさん」を買おうと思っています。我が家にはまめうしシリーズが増えていく事間違いなしです。

    投稿日:2003/12/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • まず、これから・・・

    まめうしは、とっても面白い絵本で親子で楽しんで読めます。「まめうし」には、色々なシリーズが出ているので、まずこれから読まなくちゃ、ツーとしては、ダメですね!
    親子の温かみがこちらまで、伝わってきます。
    子供も幸せな気分になれますよ。

    投稿日:2003/11/30

    参考になりました
    感謝
    0

44件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(44人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット