ノンタンいもうといいな」 みんなの声

ノンタンいもうといいな 作・絵:キヨノ サチコ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\770
発行日:2001年06月
ISBN:9784032171600
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,740
みんなの声 総数 132
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

132件見つかりました

  • 兄妹っていいですよね

    私も兄妹がいますがけんかしても
    やっぱり兄妹って良いですね。

    妹や弟はお兄ちゃんやお姉ちゃんに
    ついて行くのが好きなんですねよ。

    おにいちゃんおねえちゃんはくっついてくると
    うっとおしく思う事もあるけどホントは仲良し。

    そんな楽しいノンタンらしい絵本でした。

    投稿日:2011/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きな妹!

     息子が何度も幼稚園から借りてくる、ノンタンシリーズで特にお気に入りの絵本。 偶然なのか、実際に妹が生まれる直前に借りてきて、最近また借りてきました。時には邪魔に思うこともあるけど、やっぱり一緒にいないと心配になってしまう、可愛い妹。 息子もノンタンと同じように感じているのかな(^^) 絵本を読んだ後「僕のいもうと、だ〜いすき!!」と言ってくれたりして、私も心があったかくなります。

    投稿日:2011/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんとにいいな

    ノンタンおばけの登場に、怖いというには可愛い絵柄なので、
    息子はなんとも言えない妙な表情を浮かべていました。
    ノンタンがタータンに邪険にするところ、私にも身に覚えがあるので
    少々ドキリ。息子の悲しそうな表情にさらに胸が痛んだりして・・・
    読んでいてとてもほのぼのした気持ちになれました。

    投稿日:2011/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今だからよんであげたい

    • Koueiさん
    • 20代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳、男の子0歳

    このお話と初めて出会ったのはノンタンのDVDでした。
    娘と話していてどこかで聞き覚えがあるフレーズだと思ったら
    ノンタンの口調を真似ているんです。
    何?って聞くと「ノンタンでしょ〜」と。
    弟が生まれた今、また読んであげたいです。

    投稿日:2011/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちの兄妹そっくり

    我が家は3歳男の子&1歳女の子の組み合わせ。
    なのでこの絵本に出てくるのんたん、たーたんとそっくりの
    行動をよくしています。
    ご機嫌のときはじゃれあって遊んで、お兄ちゃんが他の
    遊びに夢中なときはなんでもまねする妹を邪険にし、
    それでも妹のピンチには兄大活躍!!
    うちでは妹が転んだりすると兄が必ず保冷剤か絆創膏を
    さがしにきます。
    ちょこまかする兄妹を育てるのは大変ですが
    兄妹のお互いけんかしつつも楽しそうにやっている姿を
    みると、やっぱり「いいな、いいな、いもうといいな♪」
    って気分になります。

    いつかふたりが大きくなったとき、この世に兄(妹)は
    たった1人しかいないんだ、との思いをかみ締めて
    お互いの存在を大切にし、思いやることができるように
    なってくれればと思います。

    のんたんが長い間愛されているのは、のんたんが優等生キャラでなく
    ほんとうに我が家にいるいたずらっ子(でも憎めない)とすっかり
    カブるからでしょうか。

    のんたん70周年!の頃には我が子がそれぞれ自分の子供に
    読み聞かせているのがいまから想像できる気がします。

    投稿日:2011/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 兄弟っていいな。

    赤ちゃん返りの激しかった息子に何かいい絵本はないかと探していたときにあった本です。
    他にも「ちょっとだけ」などがありますが、「ちょっとだけ」は、途中悲しくなってしまうので、笑えるものを探していました。

    その点、ノンタンシリーズは、起承転結があって、最後には笑顔になれる絵本です。長男が、もう少し成長して、「おとうとっていいな」といってくれる日が待ち遠しいです。

    投稿日:2011/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 妹がいるからこんなことができるのね

    • 事務員さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子6歳、女の子4歳

    同じ歳のお友達と遊ぶとき
    妹っておチビちゃんだから同じように遊べなくて
    ちょっとやっかいだったりしますね。
    でもやっぱり急にいなくなっちゃうと心配します。
    その上の子の気持ちがよーく出ているお話です。

    この絵本を読む世代の子ども達は
    小さい子に合わせて一緒に遊ぶことも学びます。
    また妹がいたからやっぱり楽しい!とも思うでしょう。
    ノンタンだってそうです。
    だってタータンがいたら
    しっぽが二本、足が4本って
    みんなを驚かすことができるんですものね。

    投稿日:2011/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 弟がうまれたので購入しました

    • ちぇぶらさん
    • 20代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子3歳、男の子0歳

    やっぱり上の子って下の子にいじわるしちゃうことって、ありますよね?ノンタンはいもうとですが、我が家はおとうと。。。
    いもうと部分をおとうとにかえて『いいな。いいな。おとうといいな』と読んであげると、
    『うちにもおとうと生まれたね。みんなうらやましいんだね』なんて
    嬉しそうに読んでいます。
    ノンタンのおかげで、下の子を大切にしていてくれる気がします。

    投稿日:2011/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちの姉妹に

    • よもさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    仲が良いんだけど、喧嘩も多いうちの2歳と4歳の姉妹。
    特にお姉ちゃんは「妹なんていなければいいのになあ」と言うようになりました。

    そんな複雑な兄弟の思いがとても上手に表されていてすごく気に入りました。

    一度、読み聞かせただけでは「ふーん」とつれない反応でしたが、
    少しずつこの絵本に出てくるノンタンの思いが、わが子にも伝わればなあと思っています。

    投稿日:2011/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 兄弟って楽しそう

    今3歳の息子が1〜2歳の頃、一時期ノンタンに夢中でした。でも子供たちに大人気のようで、たくさん所蔵があるはずなのに図書館の棚はいつもからっぽで、運良く見つけた時だけちょこちょこ読んでいました。

    そんな読み方をしていたので、水色リボンのタータンがいつ登場したのかよくわからないでいたのですが、ある時この巻を読んで理解できました。息子はしばらくは納得せず、タータンもノンタンだと言っていましたが。

    一人っ子の息子ですが、ノンタンみたいにお兄ちゃんになれたら楽しいだろうな・・・と思わせてくれる絵本でした。

    投稿日:2011/09/05

    参考になりました
    感謝
    0

132件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / だるまさんが / しょうがっこうがだいすき / 英日CD付英語絵本 フレデリック Frederick

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット