ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

ぞうのボタン─字のない絵本─」 みんなの声

ぞうのボタン─字のない絵本─ 作・絵:うえののりこ
出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:1975年03月
ISBN:9784572002068
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,081
みんなの声 総数 71
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

71件見つかりました

  • マネをして・・・

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子4歳、女の子2歳

    この絵本は私が初めて読んだ文字のない絵本です。
    息子がまだ1歳過ぎた頃だったかな?

    文字のない絵本。音ばかりの絵本は苦手な私ですが、この絵本は楽しめました^^
    お腹についているボタンを外すマネをします。
    ポチポチポチポチ。
    子供たちも早速マネをしてボタンを外してくれます^^
    うちでは、中から次々と出てくる動物にお話を作るんじゃく「わぁ馬さん出てきたね〜!」と語りかけて楽しみました♪
    動物の鳴き声をして楽しんだり。色々な読み方ができる絵本です。

    小さい子でもこれなら一人で^^
    小さい頃の息子は一人でページめくってはボタンを外しながら何か話してたけれど、同じ事を今娘がやっていて笑えますw
    何を言ってるのかわからないけれど何かお話作っているのかな?
    きっと頭の中ではいろいろ広がっているんだろうなぁ。と感じます。

    投稿日:2007/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵のみ

    • ゆう5さん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子2歳

    絵のみの絵本です。
    色は表紙の色の動物達が次々と
    フルカラーになれてしまっているせいか 最初はどうかなぁ?
    と、思いましたが 余計な色がないせいか
    よくみてくれています。
    文字がないので 子供が言った言葉を繰り返してみたり
    動物の鳴きまねをしてみたり 読み手によって
    楽しさが何倍にも膨らむものだと思います。
    ボタンをはずして出てくるので 持っている動物のぬいぐるみをもって「ボタンないねぇ」と言っています。
    本当に出てくると思っている? と思ってしまいました。

    次はどの動物? と言うわくわく感たまらないですね

    投稿日:2007/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ママ次第!

    • ちびびさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子3歳

    文字の一切ない絵本です。
    次々とボタンをはずして気ぐるみを脱いで
    違う動物になっていく様子(・・と私は読みました)に
    3歳の息子は最初こそ、ぎょっ!としてましたが
    そのうちそのユーモアに気づいたのか
    楽しみに次のページを待つように。

    ねずみくんシリーズが大好きで見慣れたキャラたちの
    登場も嬉しかったようです。
    ママのお話の仕方次第で色々楽しめると思います。

    投稿日:2007/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ボタン が いいですよね。

    • ステップさん
    • 30代
    • ママ
    • 長野県
    • 男の子9歳、女の子8歳、女の子1歳

    検診の時、 センターに 本棚があり、 そこにたまたま

    この ぞうのボタン が ありました。

    ねずみくんのチョッキの絵と 似ているな、 と思いながら

    娘に「ぞうさんだよ」 と読んであげようとすると、 字が

    ない! それなら 絵の通りに と
     
     「ぞうさんです、 おなかに ボタンが 4つ」

     「おーっ なかから …」

    などと、 私自身も びっくりしながら めくっていくと

    あとから あとから でてくる でてくる 

    とうとう ねずみくん になっても まだ おなかには

    ボタンが4つ。

    次は なんだろうと わくわくしながら めくって

    みると…。

    すっかり気に入ってしまったので、絵本ナビで購入しました。

    娘は、 自分の洋服のボタンを さしながら 大喜びしてい

    ます。

    その様子を見て 小学生の お兄ちゃん お姉ちゃんも

    「みせて みせて」 とやってきて ニヤニヤしながら

    読んで 一言「これ おもしろい」 

    親子の 好みは 似てくるのでしょうかネ。

    投稿日:2007/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • これ子供だいすきです

    大人の目から見ると「カラフルでもないし、動物がやけにリアルで可愛くデフォルメされていないし・・」子供にうけるのかなって半信半疑で読んでみました。
    そうしたらページめくるごとに息子、興奮しっぱなし!
    読みながら「見てみて、ここにも同じ。ボタンがあるね」と息子の服についているボタンを指差すと、何度も絵本と見比べていましたよ。
    まだお着替えできませんが、ボタンに興味を持ついい機会にもなった気がします。
    子供が気に入ると、私まで愛着がわいてきた絵本です。

    投稿日:2007/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 単純だけど、そこがおもしろい

    ボタンをはずすと、次から次へと動物が出てきます。娘はサルが出てきたところが一番好きなようです。
    ネズミが出てきて、ねずみくんシリーズかいた人だったのか〜と気づきました。単純だけど楽しめました。

    投稿日:2007/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
    • よーさん
    • 20代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子1歳、女の子0歳

    絵本という言葉のとおりの絵しかない絵本です。
    ぞうさんのおなかにボタンがついていてその中から動物が出てきます。その動物にもおなかにボタンがついていてまたそこから違う動物が出てくるといったお話です。
    小さいこどもは字なんて読めないので自分で理解することが出来るので頭の体操なんかにいいかもしれません。

    投稿日:2007/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 衝撃的な出会い

    あるお話し会に参加した時のこと。
    そこでは手作りのぬいぐるみを使って、この本を紹介していました。
    お腹のボタンが開くたびに、子どもたちは大騒ぎです。
    次は何が出てくるのか、私自身もすっかり夢中になってしまいました。

    その興奮さめやらぬうちに、絵本を取り寄せ、
    今までに何度も何度も読みました。
    発想の奇抜さと動物たちの憎めない表情も大好きです。

    自分でもいつか子どものためにぬいぐるみを作って
    お話してあげられたらいいなと思っています。

    投稿日:2007/01/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぬいでいい?

     字のない絵本なので、いろんなセリフをつけて楽しむ事が出来る本です。
     毎回、同じだと読んでいるほうも(もう一回もう一回コールが多くて)あきてくるので、いろいろ変えてよんでみたところ、「あっボタンだ、ぬいでいい?」と繰り返したところ、これが子どもにうけたようで、ニコニコと「うん」と大きく何度もうなずいてくれました。
     
     2歳くらいのころ毎日何度も読んでいました。たまに、本棚から出してきて「読む?」と聞くと喜んでくれる本です。

    投稿日:2006/12/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • また 出てきた〜

    • オハ〜ナさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子7歳、女の子3歳

    表紙だけを見て図書館でかりてきました。
    文がなかったので 子どもの表情を見ながらアドリブで読みました。
    子どもも 
    「また ボタンがついてる〜」「また 出てきた〜」
    と楽しそうでした。

    投稿日:2006/11/26

    参考になりました
    感謝
    0

71件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(71人)

絵本の評価(4.65)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット