おはよう」 みんなの声

おはよう 作:中川 李枝子
絵:山脇 百合子
出版社:グランまま社 グランまま社の特集ページがあります!
税込価格:\968
発行日:1986年
ISBN:9784906195374
評価スコア 4.46
評価ランキング 10,970
みんなの声 総数 77
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

77件見つかりました

  • おひさまの表情が可愛い!

    お布団から目覚めた おひさまが、
    歯を磨いて、顔を洗って・・・・。

    なんともユーモラスな絵本です。

    この絵本のように、
    おひさまも 夜には眠っているのだとしたら・・・
    なんだか、親近感がわいてしまいますよね。

    顔を洗う前の、まだまだ眠たそうなおひさまの表情が
    なんとも愛嬌があって可愛いです。

    おひさまに、「おはよう!」って挨拶をしたくなります。

    投稿日:2013/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後の見開きの絵がとてもかわいい

    「おやすみ」とともに、いただいた絵本です。

    おひさまが起きて、歯をみがき、顔を洗ったりするストーリーです。
    絵も文もシンプルで、小さいお子さんにとてもわかりやすい。
    最後の見開きのページの絵が朝らしくてかわいい!

    車絵本好きの息子も、そこそこ読んでいました。

    投稿日:2013/08/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 期待以上でした

    よくセットで口コミされている『おやすみ』だけを持っていたのですが、思い切って『おはよう』も購入。
    なんとなく内容を見る限りでは、息子に受けないかな?と思ってしまったのです。
    太陽が目覚めて朝の支度をして、おはようというシンプルな展開で、大人の視点からみると、ちょっとつまらないかな?と思ってしまったのです。
    でも子供の視点って違うんですね。
    もうのっけから興味の度合いが違っていました。とても楽しいようで、何度も繰り返し見ています。

    投稿日:2013/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • さわやかな朝

    おひさまがとってもさわやかに朝を迎える様子がこちらの気分もさわやかにしてくれます。おはよう!の1冊で読むと1日元気になりますね。
    絵もシンプルでわかりやすく、あかちゃんにとってもおすすめです。
    あいさつは日常生活の基本なので、真似して覚えてほしいです。

    投稿日:2013/01/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「おはよう」親子リズムのとき はじめにかける 挨拶です

    おひさまが 眠たそうな顔です かわいいんです

    目覚めたら 歯を磨いて みんなが 毎朝していることを
    こんなかわいい 絵本に 
    「ぐりとぐら」の絵本のコンビの楽しく、優しい絵本です

    子どもたちが とっても楽しんでくれて 笑顔になってくれるのがうれしいいです!

    みんな いい顔で見てくれます なんだか 嬉しいです!

    朝のあいさつ「おはよう」 大事にしたいですね  笑顔で言えたらいいですが・・・
    あさは 目覚めていないからね・・・でもこの挨拶から 一日が始まりますね

    投稿日:2012/10/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 生活の流れ

    あっさりとわかりやすいイラストとお話で小さな子供向けには良い絵本ですね
    おひさまの表情も徐々に目を覚ましていく様子など、朝起きてからの生活の流れも含まれているので、
    親子での読み聞かせに良いと思います
    森の動物たちがお日様を浴びている風景も微笑ましいです
    さっそくお話会で読み聞かせしてみようかな・・・

    投稿日:2012/05/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • いっしょにおはよう

    有名なぐりとぐらの中川さんの本ということで読んでみました。
    子どもが起きたらこれを読んでおはようとにっこり。
    気持ちの良い朝が迎えられます。
    おひさまが主人公という発想がいいです。
    明るくてシンプルな絵が安心できます。
    セットで夜は中川さんの「おやすみ」を読んでもいいなと思いました。

    投稿日:2012/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • シャンとしますね

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子2歳、男の子0歳

    おひさまも朝は寝ぼけててかわいいです
    けなげに朝の支度をし、シャンとするまでの一部始終を楽しみます
    当たり前にいつも元気よく出ているおひさまですが
    かげではやっぱりあんな風に支度しているんだと思うと
    自分たちも眠くっても頑張ろうという気持ちにさせられますね

    朝のしつけのお勉強にもいいですね

    投稿日:2012/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすすめ

    • Iママさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳

    2歳の娘に読みました。おはようと起きてから、朝の行動のあれこれがストーリーになっています。顔がおひさまで何ともユニーク。ちゃんとパジャマを着てたりするところが面白いですね。この本読んだ後は、歯磨き、洗顔、朝食等朝の行動がちょっと早くなりました。本のおひさまのおかげかな?分かりやすく書かれていて2歳の娘にも十分理解できる内容でした。

    投稿日:2011/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 目覚め

    タイトルどうり、朝のお目覚めの出来事が描かれた絵本です。

    お日様が、寝ぼけまなこで起きだして、朝の支度を進めるうちに目がパッチリ。

    私達に「おはよう」と朝の光をとどけてくれる太陽も、みんなの所に出る前には、こんなふうにして準備をしているのかなと思いました。

    投稿日:2011/07/26

    参考になりました
    感謝
    0

77件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(77人)

絵本の評価(4.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット