話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

コッコさんとあめふり」 みんなの声

コッコさんとあめふり 作・絵:片山 健
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2003年05月
ISBN:9784834019148
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,502
みんなの声 総数 51
「コッコさんとあめふり」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

51件見つかりました

  • コッコさんの優しさ

    • ぽー嬢さん
    • 30代
    • せんせい
    • 東京都
    • 男の子3歳、女の子0歳

    大好きなこっこさんシリーズです。
    こっこさんは「あした天気にして下さい!」とてるてる坊主にお願いします。
    でも、なかなか雨は止まず…。
    てるてる坊主が疲れているのだと思った、こっこさんは布団を敷いて寝かせてあげます。
    こっこさんの優しさが伝わってきます。
    このシリーズ、どれも読むと温かい気持ちになれます。
    息子も大好きなシリーズです。

    投稿日:2007/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 明るく楽しい気持ちにさせてくれる

    前から気になっていた本ですがようやく読めました。コッコさんが、机に顔がくっつきそうなぐらい近づけて、手紙を書いている姿がかわいらしかったです。

    子どもの頃に、せっせとてるてるぼうずを作ったことを思い出しました。

    コッコさんが、「てるてるぼうずがつかれているんだ」と思って寝かせてあげるのは、とても優しいですね。

    読んだ後、こちらの気持ちも明るく楽しい気持ちにさせてくれる本だと思いました。今度は梅雨時に読みたいです。

    投稿日:2007/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 分かるわぁ

    • なびころさん
    • 20代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子 3ケ月

    私も”テルテル坊主”作った記憶があります。思い出しました。そしてうたった記憶もよみがえりました。”てるてるぼーず、てるぼーず、あーしたてんきにしておくれ”それでも中に手紙や宝ものまでは入れませんでした。しかも”つかれているだろうから休ませてあげようという発想がとても素敵です。

    投稿日:2007/07/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 真っ直ぐな気持ち

    毎日毎日降り続く雨。。
    てるてるぼうずにお願いもしたくなりますね。
    でも、コッコさんの願いはなかなか届かず。。

    コッコさんのてるてるぼうずへの対応が
    何とも可愛らしいお話ですね^^☆
    素直に思ったとおりに行動する。。
    大人にはもう出来ないことかもしれません^^;
    丸々と太ったてるてるぼうずが愛おしくなりますよ。

    投稿日:2007/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雨の日に

    • ぽにょさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳

    梅雨に入り、雨の日が続くので季節にあわせて図書館から借りてきました。
    絵本の中で初めて見る、てるてる坊主が気になるようで「これなあに?」と何度も聞かれます。
    そして、コッコさんが てるてるぼうず、てるてるぼうず、あしたてんきにしてください。 とてるてる坊主を吊るしているページを読むときは、歌を歌いながら読んであげると、いつの間にか覚えて一緒に歌うようになりました。

    投稿日:2007/07/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしいコッコさん

    コッコさんのかわいくて、味のある顔が大好き!

    あしたてんきにしてください。
    とてるてるぼうずをつるしたコッコさん。
    でも、また雨が・・・。
    それなら、といろいろ考えるコッコさん。
    子供の純粋な心が本当にかわいいです。
    そして、最後にコッコさんがしたこと。
    そのやさしさ、かわいさに、胸がきゅーんとなりました。

    そして見事な晴れ!
    とっても色彩豊かで思わず心がぱーっと明るくなるような絵でした。

    雨が続くこんな時期にこそ読みたい絵本です。

    投稿日:2007/06/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • てるてる坊主懐かしい!

    コッコさんはてるてる坊主を作ってはお願いするのですが、なかなか雨は止みません。最初に作ったてるてる坊主は、コッコさんの晴れを願う気持ちとともに、大きく大きくなっていきます。。

    コッコさんの、お天気を待ち遠しく思う気持ちがとても伝わってくる絵本です。
    てるてる坊主が疲れてるから寝かせてあげよう、というのも、子どもならではの発想で、一緒に寝ているところがかわいらしいです。
    この絵本を読んでいて、子どものころ自分もてるてる坊主を作ってお願いしたなぁ…と懐かしくなりました。

    投稿日:2007/06/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気の長いコッコさん!(尊敬)

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子12歳、男の子9歳、男の子7歳

    雨がやまないかなと、てるてるぼうずを作るコッコさん。でも、次の日も次の日も雨。
    前に別の童話で出てきたのですが、てるてるぼうずの歌には、「晴れたら甘酒あげよ。雨がふったら首をちょんぎるぞ。」という歌詞があるそうです。
    それに比べると、コッコさんは、とても気が長いのです。
    てるてるぼうずを一生懸命おもてなしして、頑張ってお天気にしてねとお願いする姿がとても可愛らしいのです。
    最後にぱあっと晴れた空が、とても清々しく、読んでいるこっちまで嬉しくなってしまいました。

    投稿日:2007/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 晴れるといいね

    子供のころ、誰もが経験あると思うてるてる坊主作り。
    晴れることを祈って、一生懸命作ったのを思い出します。

    コッコちゃんのかわいらしいところは、宝物をてるてる坊主の頭の中に入れてしまうところ。
    大人だったら、重たくて無理と絶対やらないですよね。
    てるてる坊主が疲れていると解釈し、一緒に横になるのも子供の発想。
    目が覚めたら晴れていることを夢見て、おやすみなさい。

    投稿日:2006/07/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子も私も

    コッコさんのファンになってしまいました。
    おやすみなさいコッコさんと一緒に図書館から借りましたがこちらは、コッコさんがてるてる坊主にお手紙を託したり、宝物を詰めたり、お布団をかけてあげたりとても可愛らしいです。
    我が家ではてるてるぼうず、てるてるぼうずとコッコさんが願掛けするところで「てるてるぼうず、てるぼうず、明日天気にしておくれ」のメロディーにのせて二人で歌っています。

    投稿日:2005/11/15

    参考になりました
    感謝
    0

51件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / さつまのおいも / かいじゅうたちのいるところ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(51人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット