ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

あさえとちいさいいもうと」 みんなの声

あさえとちいさいいもうと 作:筒井 頼子
絵:林 明子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1982年04月
ISBN:9784834008746
評価スコア 4.78
評価ランキング 504
みんなの声 総数 243
「あさえとちいさいいもうと」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

243件見つかりました

  • ハラハラ・・・

    • さらこなさん
    • 30代
    • ママ
    • 豊橋市
    • 男の子6歳、女の子3歳、女の子1歳

     図書館で借りてきた本です。この本を借りてくる前に外出先で真ん中の子が突然いなくなってしまい上の子と一緒にただ彼女の無事を祈りながら探した事を思い出すと今でも胸が
    ドキドキします。

     そんな事があったのを彼も覚えていたようで、お話を始めるとものすごい真剣な表情で身を乗り出しながら聞いていました。読み終わると同時に「はぁ〜よかった」と言った後「僕、いつもはOO(彼女の事です)とケンカばかりしてるけど大きい声を出して一生懸命探したよ!この人の気持ちすごいわかる!」と力説していました。
     
     何度も読んでいるので購入決定です!

    投稿日:2006/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • お姉ちゃんの気持ちに共感

    小さい頃の出来事を思い出してしまいました。
    友達と弟と坂道を駆け下りていたときに、弟は少し小さいので遅れて迷子になってしまいました。
    弟が迷子になってしまった時、
     やばいことをした!っていう気持ち、
     事故にでもあったらどうしようという気持ち、
     お母さんに怒られるという気持ち などなど
    もう色々な気持ちがいっぱいになってしまいました。

    私の場合、弟を見つけることができず、パトカーにのって弟が町内をまわってきたというおちつきでしたが・・・あさえの気持ちにはめちゃ共感しちゃいます。
    見つかった時に、まずは抱きしめたいですよね。

    まだ兄弟のいない息子も、あさえの気持ちにはとても共感できたようで、見つかってよかったねぇ!ととても喜んでいました。

    投稿日:2006/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドキドキ!

    • mdマミーさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子4歳、男の子2歳

    チョットだけ目を離した間にどこかに行ってしまった妹を
    あさえちゃんが一生懸命探します。
    途中ちょっと怖い叔父さんがでてきたり、交通事故かと
    ヒヤヒヤしたり・・・ぐいぐいお話に引き込まれます。
    私も二人の子持ちなので、こういう姉妹になってくれたら
    うれしいなあと思いました。
    林明子さんの絵は、子供の子供らしい表情がとっても素敵で
    大ファンです!!

    投稿日:2006/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私まで、どきどきしました。

    • れんげKさん
    • 30代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子5歳、男の子5歳

    あさえちゃんが、あやちゃんといっしょに遊ぼうとするところがすごいなぁとおもいました。
    そして、あやちゃんの行動!
    子供らしい行動に、ちょっと笑みがこぼれました。

    あまり、こういう状況にはなりたくありませんが、あさえちゃんがすごくお姉ちゃんで素敵に感じられました。
    良く似た女の子を見るたびに、ちょっとした音を聞くたびに、私まで、「どきどきどきどき・・・」
    最後に、あやちゃんをちゃんと見つけられてほっとしました。

    最後のページ。
    後ろにいるのは・・・お母さん?
    きっとびっくりしたでしょうねぇ〜。

    投稿日:2006/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんな姉妹になってほしいです!!

    うちの姉妹は仲はいいけど喧嘩も多い!!
    もっと仲良くしてほしいという気持ちも込めて、読んで聞かせました。
    上の子は、何か感じるものがあったらしく、その後は何かと妹のことを心配してくれます。
    きっと、面倒見のよいお姉ちゃんになってくれることでしょう。
    筒井頼子さん&林朋子さんの絵本は大好きです。
    子供の気持ちがとてもリアルに素直に描かれていて、心に響くのもがあります。

    投稿日:2005/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドキドキお留守番

    • レイラさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子12歳、男の子9歳

    ねんねしたばかりのあやちゃん。
    お母さんはあさえに、銀行へ行ってすぐ帰るから待っていてね、と行って出かけます。
    ところがすぐに起き出したあやちゃん。
    お姉ちゃんのあさえはしっかりと面倒を見るのですが、
    ふっと姿を見失い・・・。
    タイムリーに聞こえる自転車の急ブレーキ、女の子の姿、鳴き声、
    もうドキドキものです。
    あさえの気持ちが伝わってきます。
    だからこそのラストシーン。
    あさえの視点で書かれていますが、
    お母さんの気持ちもすうっと伝わってきます。
    ラストシーンの背後に駆けつけたお母さん、
    裏表紙の光景、
    どうぞ、隅々まで味わってください。

    投稿日:2005/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  •  私も長女で、3つ年下の妹がいます。
    この本を読んだ時、あさえが自分と同じであると思うと同時に、姉としてしっかりしなくてはならないのだな、と幼心に思いました。
     こんなお姉ちゃんの想い、妹が大きくなった時にこの本を読んで知ってもらえたら・・・と思います。

     『いもうとのにゅういん』と共に、お薦めします。

    投稿日:2005/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子ともにどきどき

    親子でドキドキしながら読んでいます。
    結末は何度も読んだので解っているにもかかわらず私は毎回手に汗にぎりながら読んでいます。
    息子は毎回真剣な表情で聞いていたかとおもうと「あやちゃーん」と一緒になって叫んでみたりします。
    まだ我が家は一人っ子ですが、将来弟か妹ができたらあさえちゃんみたいなしっかりものになってくれたらいいなと毎回思ってしまいます。

    投稿日:2005/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • お母さんは、もっとドキドキ!

    • 洋梨さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    「はじめてのおつかい」で、筒井&林コンビの世界にどっぷりハマり、
    ついに「あさえとちいさいいもうと」もゲットしました。

    あさえが、見失った妹、あやちゃんを探して、ハラハラ、ドキドキ!
    でも、最後は無事見つかって、あ〜良かった!!というストーリーです。

    スカートをひるがえし、髪を振り乱して、家の近所を探しまわるあさえ。
    背が低い、あさえの目線で描かれているので、トラックはとても大きく、
    家の塀は、とても高くて、いっそう不安な気持ちがつのります。

    ちょっと銀行に、と出かけたお母さんは、家に戻ったら誰もいないので、
    きっと、もっと、ドキドキしたんだろうな〜〜〜!と思います。
    文章にはありませんが、最後はお母さんも公園に駆けつけてます。
    もう2度と、二人を残して外出する事はないでしょう(苦笑)。

    投稿日:2005/08/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思わず泣きそうになります。

    • みゆみとさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子3歳、女の子1歳

    あやちゃんが居なくなってしまう所、探し回っているあさえ
    の不安な気持ちが伝わってきて、こちらもドキドキします。
    最後にあやちゃんを見つけて抱きしめているシーンを見ると
    泣きそうになってしまうので、いつも涙をこらえるのに
    必死です。(*^^*ゞ
    うちも2人の娘が居るのでいつの間にか
    重ね合わせているのかも・・・。
    時々娘達の名前に変えて読むと子供達は
    照れ臭そうに笑っています。
    「いもうとのにゅういん」はこのシリーズの続編みたい
    なので、是非読んでみたいと思っています。

    投稿日:2005/07/22

    参考になりました
    感謝
    0

243件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

全ページためしよみ
年齢別絵本セット