新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

いやだいやだ」 みんなの声

いやだいやだ 作・絵:せな けいこ
出版社:福音館書店
税込価格:\880
発行日:1969年11月
ISBN:9784834002164
評価スコア 4.24
評価ランキング 23,594
みんなの声 総数 248
「いやだいやだ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

248件見つかりました

  • いやだ いやだ

    ただ今、「いやだ、いやだ」というのが大ブーム。

    そんな時、この本を購入。

    名前をルルちゃんから娘の名前にして読んでいます。
    しかし、まったく堪えておらず、ニコニコ楽しそうに読みます。

    堪えてはいませんが喜んで読んでいるので、ありだと思います。

    投稿日:2011/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 指をくわえて…

    いやいや期真っ盛りの娘。
    あれもいや、これもいや。理由はないけど全部いや。
    そんな娘にぴったりだと思って選びました。
    「いやいやばっかり言っちゃいけないな」
    って少しは思ってくれるかと淡い期待をしていたのですが…
    娘には全く効果がなかったようで、実に楽しそうに聞いています。
    自分のことだと思ってないんだろうな…。
    楽しんでくれればそれでいいんですけどね!

    読み終わると必ず、指をくわえたポーズをします。
    ルルちゃんの真似をするのが面白いようです。

    投稿日:2011/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 苦手になってしまった…

    1歳の時には何度も「読んで」の催促がありました。
    2歳になってイヤイヤ期になったとき
    「ルルちゃん」を息子の名前に変えて読むとパタリと閉じてそれ以来「読んで」の催促がありません。
    息子の苦手な本になってしまいました…。

    投稿日:2011/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 効果抜群

    最近長女の自己主張が強くなり、なかなか言う事を聞いてくれないことが多くなった時期にこの本を読みました。
    長女の「やだやだ」が始まると、「じゃあママもやだ」と言うと、素直に言う事を聞いてくれるようになり、効果抜群でした。

    投稿日:2011/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • いやだばかっりいうと・・・

    せなけいこさんの初期の頃の作品は、こわいものが多いです。
    娘に読み聞かせた1歳半の頃、ネガティブな感じがイヤで、
    あまり好きではなかったのですが、戒め効果として、
    たまに加えてました。
    戒めのスパイスとしては、せなけいこさんの作品は
    分かり易くて良いと思います。

    投稿日:2010/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 瀬名さん

    瀬名さんの作品だったのでこの絵本を選びました。ちょうど手に乗るサイズなので娘も持つことが出来るので良かったです。表紙の主人公の顔がとてもインパクトがあって気に入りました。いやなことをいやだと口に出せることは幸せなことだと思いました。話が発展していく過程も楽しかったです。

    投稿日:2010/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • せなさん

    • アイババさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 京都府
    • 女の子2歳

    この本はとても有名ですね。それだけに(?)賛否両論あると思うのですが、私は単純に好きです。ちょうど今2歳の孫がいやだの時期です。この本の主人公と一緒ですね。この本読んでいると読んでいるほうが、誰だっていやだの時期があるんだな、と理解できるし、少し気持ちが楽になります。

    投稿日:2010/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供の表情に注目です

    絵本といえばかわいい動物さんが出てきたり楽しいイメージが一般的だと思うのですがこの本はちょっと違います。主人公のルルちゃんをはじめ登場するものすべての顔が険しいからです。タイトルどおりみんな「いやだいやだ」と言っています。初めて読んだ私の読後感はもやもやした感じでしたがふと娘を見ると今まで見たことの無い神妙な顔をしていたので可愛くて思わず吹き出しそうになりました。小さいなりに思うところがあるのでしょうね。楽しい読書でそんな思いをさせて悪いなと思いつつ いろんな感性が育ってくれたらいいなと また読んで聞かせるつもりです。

    投稿日:2010/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうでしょうか

    せなけいこさんの絵本なので読みました。「いやだ いやだ」ばっかり言っているルルちゃんにお母さんまでもが「いやだっていうよ」って開き直ってしまうお話。うちの子は1歳なので、まだそれほど理解できる内容では無かったようですが、これを聞いてもう少し大きいお子さんはどういう反応をするのかなーと気になりました。娘がもう少し大きくなったらまた読んでみたいです。せなけいこさんの作品はどれも本当に切り絵が素敵です。

    投稿日:2010/08/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • いやだいやだという娘に

    • りょーちさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子1歳

    最近わがままになってきた娘に買いました。
    ママやおかしたちが「プイッ」としているところで
    悲しそうな顔をしながら見ています。
    娘のわがままが良くなったかは疑問ですが
    確実に子供の心に響いてるような気がします。

    投稿日:2010/09/01

    参考になりました
    感謝
    0

248件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / ねずみさんのながいパン / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / にんじん / くっついた / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

全ページためしよみ
年齢別絵本セット