新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

ゆきのひ くろくま」 みんなの声

ゆきのひ くろくま 作・絵:たかい よしかず
出版社:くもん出版
税込価格:\880
発行日:2008年11月
ISBN:9784774314204
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,932
みんなの声 総数 51
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

51件見つかりました

  • くろくまくんが作ったゆきだるまに みどりのばけつ?(水色に見えたけれど?)
    かわいい
    次の日 かわいい ゆきだるまが 横にならんでいる
    又次の日も 増えているんです
    誰が作ったのかな?  くろくまくんは友達のことを思い出すんですが
    なんと ゆきだるまの赤ちゃんだったのですね
    100個のゆきだるまが

    ラストに感動  なんと 雪だるまは春になったら
    花が咲くのを心待ちにしているところがいいですね
    寒い頃に読んであげたい絵本です 
    ゆきだるまを 最近作れないのが残念ですが、来年はゆきがふってくれたらいいな〜

    投稿日:2013/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんとなく気になっていたこのくろくまくんシリーズ。
    このゆきのひ、を初めて読みました。
    かわいいくろくまくんと雪だるまたちのほのぼのストーリィで、キュートな世界です。
    大人女子にも受けそうなイラストタッチだなと思いました。

    投稿日:2013/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • え〜?ホント?

    大好きなくろくまくんシリーズです。

    雪がたくさん降ったので雪だるまを作ったくろくまくん。

    次の日雪だるまが増えていたので、

    友達が作ったのかな?と考えます。

    でも実際が違います。

    もっともっと驚く内容でした。

    でもこれがもしホントに起きたのなら

    かなり喜ぶんじゃないかなと思います。

    絵本は夢があっていいですね。

    投稿日:2013/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雪遊び大好き

    雪が降ったら雪遊び、雪遊びといえば雪だるまですよね。雪の降らない地域のお子さんにも、冬を感じられる絵本なのでお勧めです。2歳の息子も冬の間、毎日のように外で雪遊びしていました。雪だるまも、いくつも作りました。すっかり冬を楽しんでいますが、そろそろ雪も溶けはじめ、春も近くなってきました。雪遊びできなくなるかと思うと、なんだか淋しい気持ちになりますが、この絵本の終わりは、とっても春が待ち遠しくなるストーリーです。雪だるまが春にはお花に…。素敵なお話しでした。

    投稿日:2013/03/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハッピーに☆

    黒とグリーンのコントラストが、とても可愛いらしいです。
    色使いが少ない分、くろくま君と雪だるま君の表情がより
    一層引き立っている気がします。

    くろくま君が作った雪だるまが、増えていく様子と、
    くろくま君の表情がとても可愛いのです。

    そして何より、雪は溶ける宿命なので、
    淋しい別れになるのかなぁ(>_<) ってことが気になるところ。
    でも、そんなこと心配ご無用の素敵な終わり方に、
    ハッピーな気持ちになりました。

    投稿日:2013/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい!

    とてもかわいい くろくまの絵が気に入りました。
    うちは九州なので、雪だるまを作れるほどの雪が積もるのは、年に1、2回あるか、ないか・・・です。
    この本を読むと、雪だるまが作りたくなります。
    雪だるまが100個ぐらいになったころ、春が近づき、雪だるまが溶けて、芽がでてきます。
    春にはきっと一面お花畑です。ステキなお話です。

    投稿日:2012/10/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゆきだるま、いっぱい

     ゆきだるまと「くろくま」くんのコントラストがかわいいです。モノトーンに一色だけのさし色のみどりが、おしゃれです。

     うちの子も小さなころは、ゆきだるまを作って遊んでいましたが、今は作らなくなりました。街角でもあまりみかけなくなりましたね。
     この絵本を見た後に、たくさんのこどもたちが、ゆきだるまを作ってくれたら楽しいなと思いました。
     
     ゆきだるまの後には、春がいっぱいです。

    投稿日:2012/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼのとした冬の絵本です

    くろくまくんが、雪が積もった日に雪だるまを作るお話。

    作った雪だるまに、何かが起こります。

    絵が大変可愛らしくて、読んでいるとほのぼのした感じで癒されます。

    文章が多い絵本ではないので、2歳過ぎのお子様から楽しめるかと思います。

    この寒い季節にぴったりです。

    投稿日:2011/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雪の日

    「おはなし・くろくま」シリーズの絵本です。表紙のエメラルドグリー

    ンと白い雪、くろくまくんの黒と3色の絵に魅入ってしまいました。

    シンプルなデザイン画のような絵がほのぼのとして温かい気持ちになれ

    ます。くろくまくんが雪だるまを作ったのですが、次の朝に1ッ増えて

    また次の日にも1ッ増えて、毎日1ッずつ増えていきます。

    雪だるま君は、お友達がほしかったので、毎日1ッずつ自分で作ってい

    たのです。


    「ぴく ぴく ぴくぴくっ!

     むく むく むくむくっ!」


    雪だるま君が自分で立ち上がったのです!

    手と足まで出てしまったのです!

    最近の孫は自分で立ち上がろうと必死です。

    出来ないことができる様になることに感動してます。


    「もこもこ せっせ 

     もこもこ せっせ」

    毎日せっせと作ったゆきだるまさんが、100個ほどになった頃には

    なんと春が近づいてきたのです。

    とても希望と感動をもらったお話でした。

    思いやりがあって優しくていつまでも余韻が嬉しい絵本でした。

    春は必ずやってくると思っています。

    投稿日:2010/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春が待ち遠しい♪

    • ゆぺちさん
    • 30代
    • ママ
    • 岡山県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    とっても可愛いくろくまくんの冬バージョンです。

    まず、表紙の色がとっても素敵☆くろくまくんもマフラーに帽子と長靴でラブリー☆癒し系の絵本です。

    雪の日に大きな雪だるまを作ったくろくまくん。と、次の日から1つずつ小さな雪だるまが増えていきます。一体誰がつくってるの?
    犯人?!は意外な…^^くろくまくんと一緒に驚いてください☆
    ラストは素敵なほのぼのストーリー。子供とほかほかな気分になりました。
    シンプルな色使いが可愛くて、くろくまくんの表情が豊かで面白いです。

    投稿日:2009/02/15

    参考になりました
    感謝
    0

51件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / キャベツくん / おばけのてんぷら / よるくま / いいこってどんなこ? / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。
  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(51人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット