新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

くまのコールテンくん」 みんなの声

くまのコールテンくん 作:ドン・フリーマン
訳:松岡 享子
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1975年05月
ISBN:9784032021905
評価スコア 4.8
評価ランキング 327
みんなの声 総数 194
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

194件見つかりました

  • あったか〜くなる1冊!!

    • 洋梨さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    デパートに並んでいる「くまのコールテンくん」が主人公です。

    夜のデパートでの出来事は、本当にハラハラドキドキです!
    皆さんもぜひ楽しんで下さいね!

    そして、、、コールテンくんは自分をとってもかわいがってくれる人に
    購入されます。本当に良かった〜〜〜!感動です!!
    読むたびに、あったか〜くなる1冊です!!

    1975年の絵本だそうですが、どこかおしゃれで、古さは全く感じません。

    投稿日:2005/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • あたたかい本

    • こがれさん
    • 20代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子0歳

    子供の頃読んでいました。
    最初は誰にも買ってもらえないくまのコールテンくんが
    かわいそうの感じていました。
    でも自分で冒険に出て行き、最後にはハッピーエンドを
    むかえるコールテンくん。

    読み終えると気持ちがあたたかくなりましたた。

    投稿日:2005/09/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心に響く本

    • ごくうさん
    • 30代
    • ママ
    • 奈良県
    • 男の子7歳、男の子3歳、女の子1歳

    最初はタイトルで、「ん?コールテンくんって服の生地みたいな名前。へんなの!」と思いましたが、読み進んでいくと、コールテンの??ズボンのボタンをなくしたコールテンくんがボタンを探しに行くところからは、ドキドキしながらいつのまにかくまに感情移入していました。最後に女の子に買われていった時は思わず、ありがとう!と心の中で叫んでいました。

    誰かが自分を必要としてくれるって、当たり前のようでいて、とても大事で嬉しいことですね。

    普段は忘れがちなことを思い出させてくれる絵本です。

    投稿日:2005/07/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後が好きです

     最後に女の子が、ぬいぐるみのコールテンくんをぎゅっと抱きしめる場面では、胸がじーんと熱くなります。
     コールテンくんを、とてもとても大事に思うやさしい女の子と、そんな女の子に出会えて、胸がいっぱいのコールテンくん・・・2人の気持ちがとてもよく伝わってきます。
     娘も好きですが、私の方がもっと好きになってしまった本でした。

    投稿日:2005/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • いっちゃうの〜>_<

    子供の頃、女の子が帰ってしまうところでジーンと涙がでてきました。

    今は子供達にゆっくり読んであげています。
    エスカレーターやベットの上で冒険気分が味わえます。

    投稿日:2005/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもの純粋さに感動。

    コールテンくんは新品の縫いぐるみなのに、服のボタンが一つ取れてしまっています。そのせいか、誰にも買ってもらえません。そんなコールテンくんを、リサは自分のお小遣いを持って買いに行きます。多くの大人は、ボタンの取れた縫いぐるみをわざわざ選んで買わないと思うんです。子どもの心の純粋さと優しさに心を打たれる作品です。

    投稿日:2005/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愛がつまっててステキ

    洋服のボタンがとれているくまのコールテンくんと、それでもコールテンくんがほしいリサのお話。デパートの中をボタン探しの旅に出るコールテンくんは、見るものすべてが新鮮で、勘違いが多くて、ウチの息子のよう。そしてリサは、そんなコールテンくんにピッタリの、母親のような愛情でお世話をしてくれる優しい女の子。「このままでもすき・・・」のところなんか、(友だちを超えて家族だよ〜)とジーンとなりました。最近、少しづつ内容を理解してきた息子は、「よかったね〜、もう寂しくないね〜」と言っています。

    投稿日:2004/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • よかったね

    • み〜ままさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子4歳

    くまのコールテンくんは誰にも振り向いてもらえなかったけれど、
    気に入ってくれた女の子と出会い、夜のデパートの中を冒険して見つかって連れ戻されたり、でも本当のお友達が出来て
    よかったね、のハッピーエンドなお話です。
    出会って冒険してあたたかく迎え入れられる・・・話の展開は
    子どもにも理解できるし、ドキドキとほのぼのの加減が
    私は好きです。子どもも気に入ってました。

    投稿日:2004/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供の視点に立った夢の世界

    家の娘に好評です。
    その理由は・・・ストレートなストーリーで子供の視点に立った夢の世界を描いて、心がその世界にいつの間にか入ってしまうからではないでしょうか。
    女の子のやさしさが絵本から溢れ出てきて、暖かい心になれる素晴らしい絵本です。

    投稿日:2004/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • くまのコールテンくん

    ずぅ〜と気になってた絵本でした!!小学校のときに図書室で何度も読んでして、ストーリーははっきり覚えていたのですが、タイトルが裏覚えで・・・ためしにネットで調べてみたら、あったー!!!懐かしい気持ちになりました。ボタンを探しに行って、ベットのボタンを自分のボタンと間違えるコールテンくんのかわい〜こと。小学校時代の私の心にピタッ!!とはまりました。小学校で働く私。学校にないので、是非、図書室に置きたい一冊です。

    投稿日:2004/08/12

    参考になりました
    感謝
    0

194件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(194人)

絵本の評価(4.8)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット