話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ブルドーザとなかまたち」 みんなの声

ブルドーザとなかまたち 作・絵:山本 忠敬
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1988年1月30日
ISBN:9784834005479
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,179
みんなの声 総数 43
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

43件見つかりました

  • 迫力満点

    いままでで一番好きな絵本かも?
    とにかく働く車がすきです。
    パワーショベルやダンプカーの迫力があって
    興奮しています。

    最初は気付かなかった小さな犬を探したり、
    ページにちょこっとでてくるダンプをみつけたり
    物語を読む以外にもたのしめます。

    この作家さんの本は集めています。

    車好きの息子も、好きな絵があるらしくて
    同じ車でもイマイチのがありますが
    山本さんのは迫力があってすきみたい!

    投稿日:2010/07/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • だいすき。

    工事現場の車が好きな息子にもってこいでした。
    更に小さいイヌが全ページに登場しているのを見つけてからは
    「犬探しゲーム!」になったりします。
    とてもわかりやすくて、迫力のある車たちの絵が
    子供に受けているようです。

    投稿日:2009/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろいろな工事車両

    • くるりくまさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子8歳、女の子5歳、男の子2歳

    図書館で見つけて借りたら、2歳の息子がとりこになった絵本です。
    この絵本で「パワーショベル」とか「ブルドーザ」などの工事車両の名前を覚えました。

    山本忠敬さんの絵がとてもリアルで、本当の工事現場を見ているよう。
    工事車両好きの子供にはたまらない絵本ですね。
    私も息子のおかげで、今まで知らなかった工事車両の名前など勉強になりました。
    ブルドーザも種類が色々あるんだ〜とこの絵本で知りました。

    投稿日:2009/05/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • オススメです

    主人がいろいろ教え込んだせいか、娘は工事車両が大好き!
    図書館でこの本を見つけ、自分から目を輝かせて持って来ました…。
    大きくて個性的な動きをする工事車両は、子供にとって
    普通乗用車とはまたちがった魅力があるんでしょうね。
    この絵本はなかなか動きに迫力を感じさせてくれる絵で、
    実際の工事現場を見ているかのようです。
    特に乗り物好きな子にはオススメの絵本かと思います。

    投稿日:2009/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵合わせのような楽しみがあるようです

    車に興味のない私から見るとすごく地味な本なのですが、山本忠敬さんの乗り物絵本が大好きなうちの息子は、この本も大のお気に入りです。

    1ページめくるごとに工事車両1種類が説明されていて、最後のページには全部の車両がいっせいに働いている絵が描かれています。表紙にも車の絵が描かれています。息子は1ページめくっては最後のページと見比べて同じ車を探したり、表紙で同じ車を確認しながら読んでます。絵合わせのような楽しみがあるようです。

    投稿日:2009/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 山本忠敬さんの絵が大好き

    当時車が大好きだった長男に買いました。
    車の中でもとくに工事車両がお気に入りだったので
    この本は本当に夢中になって見ていました。
    何度も読んで読んでともってきた思い出があります。

    山本さんの描かれる車は私も大好きなので
    親子ともども大好きな絵本の1冊になりました。

    工事車両とともにいつも見えるわんちゃんも息子のお気に入りでした。

    投稿日:2008/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかりやすい

    • ドーナツさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子10歳、男の子3歳

    3歳の息子が選びました。
    乗り物が好きなので目に付いたようです。
    わかりやすい内容に絵、とってもよかったです。
    工事の様子がくわしく描かれているのがとってもいいです。
    息子のお気に入りの1冊です。
    工事車輌が好きな子にお勧めです。

    投稿日:2008/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • わんわんですか・・

    • ぴちこんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子1歳、男の子1歳

    表紙の絵に懐かしさを感じました。
    きっと私が小さい頃見ていたんだと思います。

    男の子だからたまには車の本でも・・と親の勝手なイメージで読んでみたのですが、工事車両には全く興味なし。。
    親にとってもなじみのない名前ばかりで、はじめは「マニア本か?」と思ったくらいです^^;
    押し付けはいけないなぁと痛感させられました。

    が、

    意外なところでこの本がお気に入りになりました!
    大好きなわんわん(犬)が毎ページといっていいくらい小さくですが描かれていてそれを見つけては大騒ぎ。
    思わぬところで楽しむことができてよかったです。

    投稿日:2008/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大のお気に入り

    上の娘は働く車にはさほど興味を持たずこの手の絵本も通り過ぎてきました。
    でも息子は1歳過ぎてから大の働く車好きとなり、私もいろんな絵本を見るようになりました。
    その中でもこの絵本は息子の興味が凝縮された1冊です。
    絵もまるで写真のように素晴らしいし、迫力満点です。
    工事現場の様子がわかりやすく表現されていて何度も何度も呼んで欲しいとせがまれています。

    どのページにも可愛い白い犬が登場しているのですが、この大きさの対比が乗り物の迫力を増大させているのでしょうね。

    投稿日:2008/02/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 工事車両好きなら

    親子共に山本忠敬さんの絵本のファンです。
    たくさんの工事車両が登場して図鑑のようです。
    私も知らなかった車両があり勉強になります。

    我が家の2歳男児、乗り物大好きなのですが・・・
    何故か反応が薄くて残念。
    乗り物でも、緊急車両、電車が好きで工事車両には興味が無い様です。
    もう少し大きくなったら
    好みが変わって興味を示してくれるかもしれませんね。

    我が息子は反応が薄かったですが、工事車両が大好きなお子さんならきっと喜ぶかと思いますよ。

    投稿日:2007/11/20

    参考になりました
    感謝
    0

43件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / がたん ごとん がたん ごとん / おたすけこびと

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(43人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット