ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

オレ・ダレ」 みんなの声

オレ・ダレ 作:越野 民雄
絵:高畠純
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2002年12月25日
ISBN:9784061322660
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,261
みんなの声 総数 48
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

48件見つかりました

  • おもしろい。

    色を使わず(本来の動物の色を、と言う意味で)、シルエットとユーモアあふれるヒントで動物を当てて楽しめる絵本です。
    まだまだ言葉が話せない1歳半の息子でも楽しそう!
    もっと言葉が話せるようになって動物もいっぱい知ってたらもっともっと楽しいでしょうね〜。
    大人もくすっと笑ってしまうようなヒントが素敵です。
    高畠さんの絵も言うまでもなく素敵です。

    投稿日:2007/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • オレの問題の出し方がいい

    • AAさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子6歳、女の子3歳

    この本はシルエットクイズみたいな感じのあてっこをすると楽しいと思いますが、答えはある程度大きくなった子供ならすぐに分かってしまいます。
    シマウマはちょっと難しかったけど。

    答えを当てることよりも、オレが自己紹介する内容が面白いことがポイントだと思います。
    「オレ、けんかつよい。・・・・・でも、ともだちできない・・」って感じの文章をどういうふうに読んだら面白いかな?と読むほうもちょっとがんばってみようと思える本です。
    最後には、ちゃんと答えもあるので、子供も安心して読む終わることができました。

    投稿日:2007/05/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい!

    • まーごんたさん
    • 30代
    • ママ
    • 長崎県
    • 男の子4歳、女の子1歳

    子ども達に大うけでした!
    保育園児や小学生に読み聞かせしましたが、
    なぞなぞのようでもありおもしろく楽しめる本です。
    特にカバは思わず大人でもクスリと笑っちゃいます♪

    投稿日:2007/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子とこれだ〜れ?

    おもしろい発想の絵本ですね〜。

    動物が、黒く塗りつぶされて登場してきます。

    背景は、夜。

    だから動物達も、黒いのですね〜。

    で、息子と一緒に当てっこ遊び。

    「ライオン」
    「カバ」
    「シマウマ」

    次から次に当てています。

    でも、中にはわからない動物も・・・・
    そんなときには、一番最後のページを見て確認。

    楽しい当てっこ絵本です。

    投稿日:2007/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 当てるのって楽しい

    シルエットクイズ動物バージョン。
    しゃべり(自己紹介?)がかわいいので読むのも楽しいです。
    ワニが「オレ、こわがられる」とかライオンが「ともだちできない」とか(笑)
    でもやっぱり1番楽しそうなのは・・・答えが当たったときの娘。
    毎回元気に答えては大喜びしてます。

    投稿日:2007/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夜の動物園、あなたはダレ?

    • そやでさん
    • 20代
    • その他の方
    • 大阪府

    黒くてよく見えないんだけど何やら動物が描かれている。
    「オレ・ダレ?」

    高畠さんの絵ならでは、輪郭がぼやけていて当てっこクイズにぴったりですね。隠れている動物たちの自己紹介がまたひょうきんで「笑いのもって行き方が上手やなぁ」と感じ入ってしまいました。
    リズムよくクイズ形式でお話が進んでいくので大勢の前で読むと大いに受けると思います。どちらかというと低学年向けです。このシリーズ、続刊は出ないのかなぁ?

    投稿日:2007/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自己紹介が楽しい!

    • すずらんぷさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子11歳、女の子9歳

    青い背景に黒い色で、影絵のように動物たちが描かれています。次は何の動物が出てくるのかな?というクイズとしての楽しみ方もあるのですが、ユーモアたっぷりの動物たちの自己紹介にも注目です。子供と一緒に動物ごとに声色を変えて読んでみると面白そうです。絵も濃い青(夜)に黄色(星&月)のコントラストがとっても効いています。
    集団での読み聞かせでは、長いお話しの後や、ちょっと疲れてるかなぁ、という時に読んであげたらきっと盛り上がるだろうなあ♪

    投稿日:2006/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み聞かせに最適。

    • 千日紅さん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳、女の子0歳

    楽しいですし、食いつきは抜群。

    11種類の動物が出てきます。絵も綺麗です。
    読むほうも、動物ごとに声色を変えたくなって、やりがいがありますよ。

    でも、文を読む前に、絵を見た子供たちに、オレ・ダレの答を言われてしまったりしますけど。

    それも、ご愛嬌です。

    投稿日:2006/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ユニークな自己紹介

    • ポポロさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子7歳

    「私は誰?」のシルエットクイズです。
    動物たちが、自分のことを紹介しているのですが、
    なかなか愉快な表現が多くて楽しいです。
    黒・紺・黄(星とか月)だけでこんなに夜の動物たちが
    表現できるなんて!
    2,3歳から十分楽しめます。
    息子はシルエットを見ただけで、動物の名前を叫び、
    肝心の楽しい自己紹介はあまり聞いていない・・。
    まあ、動物をあてるのだけでも楽しいとは思いますが。
    もう少し小さい頃楽しめばよかったかな?

    投稿日:2006/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夜の動物園!?

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子8歳、女の子6歳

    おもしろいですねえ〜。
    夜の動物園に来たみたいですよ。
    影みたいに黒い動物でも、何か・・・って わかるんですね。
    かなりヒントがでているので、どちらが言うかでケンカになるほど、食いついてきました。
    一番のお気に入りは「しまうま」でした。
    何匹いるか数えてみました。

    投稿日:2006/06/14

    参考になりました
    感謝
    0

48件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(48人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット