変なお茶会」 みんなの声

変なお茶会 作:佐々木 マキ
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1979年09月
ISBN:9784871101042
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,571
みんなの声 総数 33
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

33件見つかりました

  • 会員になりたいな〜

     8年ほど前に図書館でお目にかかりました。
     最近再会。
     息子の記憶に残っていました。

     開いてビックリ、赤・青・黄・緑・白・黒・茶。
     これだけの色。
     で、いろんな国の特色を描き分けているのですから、佐々木先生スゴッ!
     どこか遠い昔にこんな色使いの絵本に出会った様な懐かしさ。

     お話は、なに?なに?と思いながら、世界各地のみんなどこへ行くのか、見守って読み進めました。
     トランスバール目指して、いろんな乗り物にのって向かっている様子が可笑しい。
     息子にうけたのは、東洋の仙人らしき人のまたがっているもの。
     「とんでる〜。」でした。
     さて、今の息子は、ミニー嬢の乗り物。

     ラストの岩山から湧き出るココアは、相変わらず、おいしそうな香りが立ちこめてくるようです。
     それにしても、この招待を受けたメンバーは、どんな人たちなんでしょう?
     会員になりたいな〜。

    投稿日:2010/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 茶目っ気たっぷり

    • ベーベさん
    • 30代
    • その他の方
    • 長野県

    5歳の姪に読んであげたら、「へんなの〜」と笑っていました。
    でもこのナンセンスは絶妙!
    エキセントリックだけど、全体的に茶目っ気たっぷりで
    かわいらしい絵本です。

    投稿日:2010/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私も呼んで欲しい

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    なんなんでしょう、この集まりは。
    もうタイトルそのもの、変なお茶会です。

    年に一度のみんなの楽しみ。
    それは岩山から湧き出る天然のココア。
    これ、飲み放題でしょうか?
    だったら、私も呼んでもらいたいです。
    あっ、でも変な乗り物で行かないとダメなのかな?笑

    いろいろなことを考えてしまいます。
    何で知り合った仲間なのだろう?
    どうやってこんな細かい時刻なのだろう?
    不思議な魅力にとりつかれてしまいます。

    投稿日:2009/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • すげえ不思議世界

    最初の招待状からカタカナ満載で読みにくく意味不明・・・。
    何かが起こる予感・・・。
    すごい癖のある人たちが集まって、お茶会。
    ここまでのシチュエーションが、わかったようなわからんような散文のオンパレードで、
    理解しようとすると、かえって混乱します。
    ただただ不思議世界にのめりこむとそこにはーーー。
    ココアの湧き出るお茶会会場!!
    思わず「わーい、飲み放題だねぇ」と言った私の感動を
    娘は無視・・・。
    娘には意味不明でも、私には魅力的なお茶会でした。

    投稿日:2008/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 摩訶不思議な世界。

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    今年も届いた、例の招待状。
    トランスバール・ロマーナさんから、日時は、11月4日午後6時3分。そして、場所はお城。
    世界中の各地から、目的地に向けて、それぞれの乗り物でやってくるのです。電気自動車だったり、ぞう、そして、飛行器(飛行機ではないところに要注意!)。なぜかやぎもいます。
    そして、ごちそうになるのは…
    とにかく、とっても不思議な世界を味わうことができました。絵本のサイズは、手の平版。そして、絵は、なんだか不思議な雰囲気。とにかく、ちょっと違う次元のお話です。
    参加するのが、怖いくらい…でも、とっても興味があります。
    もし、招待状が届いたら、参加するかどうか、きっと迷うことでしょう。

    投稿日:2008/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ココア飲みたいですね

    • PDさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子8歳

    あー、何でしょうねこの感覚・・・
    1ページごとに一風変わった人たちが集まってくる冒頭。
    それでお茶飲んで終わりかなーと思っていたのに、天然の!ココアが!!!
    そこでハートをわしづかみにされました。
    子供は、だから何なの?と言っていましたが・・・
    分かれとは言いませんよ。私にはツボでした。

    投稿日:2007/12/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大きいサイズ!!

    大きいサイズでも出ているんですね!!
    昔、何かの付録についていた、豆本(本当に小さい本です)のキットで作ったのを持っていました。
    佐々木さんのなかでも、ナンセンスさが際立っていて、小さい頃からお気に入りでした。
    娘がもう少し大きくなったら、ぜひ見せてあげたいなぁ(^^)
    佐々木さんの絵本は、絵のきれいさとナンセンスさが大好きです!
    大きくなった今、自分はよくもまあ、こういう絵本が小さい頃から好きだったなぁ(笑)と、思ってしまいますが、それだけに、小さい子でも楽しめるんだと実感しています。

    投稿日:2007/11/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんとに変なお茶会だ〜

    • 茶ジロウさん
    • 20代
    • ママ
    • 茨城県
    • 男の子5歳、女の子3歳

     まず、招待状が変!呼ばれる人たちが何だか変!何で行くかってとこも変!何の為の会なんだかもハテナ?と変変尽くし!!こんなに変なのに面白くないわけないよ・・わたしのつぼにはしっかりとハマリマシタ!
     でもまあ・・子どもにはちょっと分からんかなと思いながら読んでみたけれど、悪くない感触。ニヒニヒ笑いがでてました。やっぱりわたし達、親子!です。そして明日はココアを買ってきましょうという話で盛り上がって眠りました。変なお茶会の夢を見そうです。。
     
     最近えほんの作家さんの特集を見て、佐々木マキさんが男の方だと知りました。びっくりでした。おしゃれな女の方を想像していたので・・・雑談で失礼しました(笑)

    投稿日:2006/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供にも意外とお気に入り!

    • クワ山さん
    • 30代
    • ママ
    • 長野県
    • 男の子2歳

    “岩山から天然のココアがわく!”というフレーズと、表紙のお月様の絵が気に入って、部屋のインテリアにもいいし。。。と、私用に買った絵本でした。

    言葉が古い言い方だったり、耳慣れない地名などがたくさん出てきたりで幼児向けではないと、進んで読み聞かせたりはしてなかったのですが、自分で探して持ってくるようになり、今では寝る前の読み聞かせの時間に一番最初に「“変なお茶会”から読む!」と言って持ってくるお気に入りになりました。

    世界各地から天然のココアを飲みにかけ付ける時の、様々なめずらしい乗り物が気に入っているようで、特に息子が気に入っているのが、同じ顔をした5人の兄弟が5人乗りの自転車をこいでいるページです。
    このページになると、私の顔を嬉しそうに見ながら、“ハイホーハイホー いつも陽気なアントワープの靴屋 ホッホ兄弟”と、文を言います。

    ちょっと変わった本ですが、うちの子は大好きです。

    投稿日:2006/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • たまらなく好き!

    初版が二十年以上も前のものとは思えないほど、現代風でおしゃれな絵本です。年に一度のお茶会に出席するため、世界中から個性豊かでヘンテコリンな人々が集まってきます(この登場人物達の格好がとてもおもしろい)。どんなに忙しくても、仲間達と会えるこの日だけは、みんな必ず集まってくる。たとえ世界中のどこにいたとしても・・・。ああ、こんな仲間、とってもいいなあ。このような仲間たちと飲む天然のココアは、それはそれはおいしいことでしょう。飲んだココアを活力に、登場人物たちはまた明日からそれぞれの生活に戻るのでしょう。来年また開かれるお茶会を楽しみに待ちながら・・。離れていても変わらぬ友情とか、安心できる仲間の存在とか、そんなものをこの絵本から感じとることができました。娘用と私用の二冊買おうかなあと思っています。

    投稿日:2006/08/22

    参考になりました
    感謝
    0

33件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / 三びきのやぎのがらがらどん / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / にじいろのさかな / もこ もこもこ / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / かいじゅうたちのいるところ / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(33人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット