あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
並び替え
3件見つかりました
4歳の息子が自分で図書館にてチョイス。 見応えたっぷりの、501台!です。 若干、「これとこれは大きさが違うだけだな…」的な似たような車も登場しますが。 時々、クイズなどもあって、「パトカーの色は何故、白と黒か」など、親のワタシも知らなかった事もありました。 ボリュームたっぷり、車てんこ盛りな楽しい一冊でした!
投稿日:2010/03/15
ショベルカー、ホイールローダーなどとにかく 働く車が好きな息子に図書館から借りてきました。 とにかく種類の多さにびっくり! 一般的な働く車にくわえ、商業車、農業系ものっていて 本当に様々な種類の車が載っていてまさに図鑑です! 同じような消防車が何台も並んでいるページでも 働きが違っていて、私自身も「こんな車あったのね」と 感心するばかり。 息子は白バイだけでなく赤バイもあることに感動したようです。 白バイのページを見ると、再び赤バイを確認し、 「これは火を消すバイクなんだよ」となぜか誇らしげ…。 本を読む時間になるとこの本を持ってきては 色々なページを指をさしながら殆どの車の名前とその役割を 知りたがり、正直読む方は大変なくらいです(苦笑) それでも、こんなに気に入っているので、 やはりこれは購入かしら・・・
投稿日:2012/11/27
はたらく自動車に目がない息子。 この図鑑は文句なしのお気に入りです。 501台ですから、とにかくいろんな車が登場します。 東急バスに西武バス・・とか、そんなちょっとした違いも中にはありますが。 親も楽しめる豆知識もたくさん詰まっています。 ゴミ収集車に入るゴミの量は、こども何人分??とか。 読み応え十分です。
投稿日:2011/08/16
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索