話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

バーバパパのアフリカいき」 みんなの声

バーバパパのアフリカいき 作:アネット・チゾン タラス・テイラー
訳:山下 明生
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\935
発行日:1997年12月
ISBN:9784062676618
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,549
みんなの声 総数 35
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

35件見つかりました

  • 可哀想な動物達

    今回のバーバーファミリィーは列車の中での『捕まって運ばれる動物達』を可哀そうに思ったパパが逃がしてあげる。
    動物達の故郷アフリカへの旅。
    動物園で動物を見て楽しむ反面・・・
    動物達は意思に反してこんな遠くに連れてこられて涙流しているのかも・・・
    そんな事を訴えている絵本なのかな〜

    投稿日:2010/05/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しいバーバパパ

    今回出てくるのはバーバパパだけ。
    旅行中のバーバパパが貨物列車で乗り合わせた動物達を、
    故郷のアフリカにこっそり帰してあげるというお話です。
    家族や仲間達と会えて喜ぶ動物達が描かれていて良いです。

    バーバパパのシリーズは、私も子供の頃に読んだことがあったので
    図書館で見かけて懐かしく思い、借りてみました。
    改めてみると絵がとてもキレイで可愛い。
    娘も気に入ってくれたようです。
    ちいさなおはなしのほうは文章少なめの小さい本なので、
    もっと早くから読んでも良かったかなと思いました。

    投稿日:2009/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • だれでも皆家族一緒がいいよ!

    • ゆろぽんさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子8歳、男の子6歳、男の子4歳

    この本は何でも虫を捕まえて持って帰ってくる子に
    是非読んであげてください。
    この本の動物たちは、おりに入れられて泣いています。
    おうちに帰りたいよっと泣いています。
    虫も動物も皆同じ気持ち。
    捕まえて飼うのであれば責任を持って世話しようね!っと
    動物や虫の気持ちが分かる本でした。

    投稿日:2008/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • バーバパパありがとう

    バーバパパが旅先の列車であった動物達を助けるお話。
    檻に入れられて泣いている動物をみて、バーバパパはおおきなかばんに変身!

    娘は動物達が泣いている絵をみて、「えーんえーんて泣いちゃったの?」とその場面が気になった様子。
    確かに檻に入れられている動物の場面は印象的。
    大人もちょっと考えさせられちゃいますね。

    でも最後は、娘も一緒に「バーバパパ、ありがとう♪」
    バーバパパの優しさが、みんなに伝わりますように。

    投稿日:2008/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしい バーバパパ!

    ひさしぶりにバーバパパにであいました。
    いまも健在って感じでとてもうれしいです。
    バーバパパは、ピンクだからどのページにでてきても目立つし色がきれいですきです。いつもお得意の変身!今回は、大型旅行かばんに変身して、アフリカの動物を助けるお話です。みんなのやくにたって大活躍!
    アフリカの自然が、とてもきれいにかいてあるので、私もアフリカへ行ってみたくなりました。絵の色使いが、とてもやさしいので、淡いいろなので、みていてうっとり夢の世界へと誘ってくれます。
    絵本ならでの魅力です。絵をみているだけでも大満足です。

    投稿日:2008/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • バーバパパ大活躍

    バーバパパが貨物列車に乗ると、動物たちが檻に入れられて泣いています。バーバパパは大きなかばんに変身し、動物たちを中に入れてアフリカまで連れて帰ってあげます。

    動物たちが檻に入れられて涙を流している場面は本当に悲しそうです。
    娘も私もは動物園は大好きですが、動物園の動物たちは本当に幸せなのか、と考えさせられる作品でした。

    最後にアフリカに着いた動物たちが親や仲間たちと再会した時の、嬉しそうな姿・表情がが印象的でした。

    投稿日:2008/09/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • バーバパパのやさしさ

    なんにでも変身できるバーバパパ大活躍の一冊です。
    アフリカに帰りたがっていた動物たちを
    大きな旅行かばんに変身してアフリカまで送り届けます。
    最後にサル(ゴリラ?)の親子が抱き合っているシーンでは
    思わずほろりとさせられます。
    囚われのときの悲しそうな顔、
    ふるさとに帰ったときの生き生きした顔と
    動物たちの表情がとても豊かで
    心から「よかったねー」と言いたくなる本でした。

    投稿日:2008/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • パパやさしいね

    • 花樹幹さん
    • 30代
    • ママ
    • 茨城県
    • 女の子5歳、男の子1歳

    動物たちと貨物列車に乗ることになったバーバパパ。旅行かばんに変身して、動物たちを故郷につれて帰ってあげます。故郷には家族が待ってるの。
    よかったね、みんな。嬉しそうな動物たちの表情を見ているとこっちも嬉しくなってしまいます。

    投稿日:2007/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物愛護を考えさせられます

    • うーずさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    小型版のパーバパパは、メッセージ性が弱いと思ってましたが、この本は別。バーバパパらしく動物愛護を訴えてます。

    檻に入れられた動物たちを、ふるさとのアフリカへ。みんな嬉しそうに「ありがとうバーバパパ」!

    あまりにも話がスムーズに進みすぎる感じがするので、欲を言えば移動途中にハプニングのひとつでもあれば、もっと奥行きがでたかなぁ。

    投稿日:2007/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 感情移入してるのかな?

     うちの子供は、本当に動物が大好きで、何度も動物園に行きたがります。そんな息子にこの絵本を読んでやったら、動物さんかわいそうと感情移入していました。
     でも、動物園好きの子どもは・・・「動物園に行くのかな?」と・・・動物の気持ちと動物に触れ合いたい人間の気持ちをどうせつめいしたらいいのかわからなくて戸惑いました。 大きくなるにつれて感じていくことだろうと・・・思いました。

    投稿日:2006/12/13

    参考になりました
    感謝
    0

35件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(35人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット