季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

いま、なんさい?」 みんなの声

いま、なんさい? 作・絵:ひがし ちから
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2009年04月
ISBN:9784776403579
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,198
みんなの声 総数 51
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

51件見つかりました

  • ダジャレのオンパレードに大興奮

    図書館のおはなし会で読まれていました。
    5歳の誕生日を迎えたゆきちゃんが、幼稚園で先生たちに「わたしは いま なんさいでしょうか?」と聞いて回ります。期待していたのとはウラハラに、先生たちの答えは「はくさい」「ちんげんさい」「あじさい」?!
    ダジャレのオンパレードに子どもたちは大興奮。声をあげて笑っていました。
    大勢への読み聞かせにピッタリ。4、5歳から小学校低学年くらいまでみんなで楽しめちゃうのではないでしょうか?

    投稿日:2013/04/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • 〜さい

    「〇〇さい」のダジャレづくしでしたね。
    こんなに「〇〇さい」て言葉があったんだーと、驚きました。
    どの言葉も難しくなく、子供も理解できるものだったことがいいですね。
    5才の誕生日に合わせて、また読んであげたいなと思います。

    投稿日:2013/04/04

    参考になりました
    感謝
    1
  • 姉妹お気に入り

    5歳の誕生日に長女に絵本ナビさんで購入しました。表紙で気に入って長女が選びました。

    この絵本は5歳になった女の子ゆきちゃんのお話なので、長女の5歳の誕生日プレゼントにはドンピシャでした。そしてとっても面白い!「なんさいでしょうか」というゆきちゃんの質問に先生たちが「おやさい」など答えていくのですが、すごく楽しい。そして絵も可愛い。3歳次女もお気に入りで2人に何回も読んであげています。そして毎回爆笑です。

    投稿日:2013/03/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • 大人になると聞かれたくない質問ですねぇ。

    • ミモザさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳

    主人公のゆきちゃんと同じく、娘がちょうど5歳になったので手に取りました。

    子供って、誕生日がきて、ひとつお兄さんお姉さんになるのが嬉しくってしかたないんですよね。
    みんなに「5さい!」って言ってほしいのに、「おやさい」とか「めんどくさい」なんて言葉まで言われてしまって、はぐらかされちゃうのはとても悲しいことなんだなあとわかりました。
    最後はニッコリになって、良かったね。絵も可愛いけど、構図も面白いです。
    ちなみに、読後しばらくして娘に同じことをしたら「ちがう〜っ!」って、確かに怒ってました。

    投稿日:2013/02/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • ウケてました

    • Yuayaさん
    • 30代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子9歳、女の子6歳、

    表紙の絵を見ると、白菜!?
    いま、なんさい?白菜!
    シャレですかー(笑)
    お誕生日を迎えたゆきちゃんの問題に一生懸命答える先生方だけど、その答えがおもしろい!
    語尾に「さい」が付く言葉って沢山あるもんですね!
    息子は「おならくさい」に大爆笑でした。

    投稿日:2012/05/31

    参考になりました
    感謝
    1
  • 緊張がほぐれる??

    • あやっこうさん
    • 40代
    • その他の方
    • 広島県
    • 男の子11歳、女の子8歳、

    新学期一年生の読み聞かせに読みました。
    何かに付け緊張している1年生。
    緊張もほぐれ、にこにこ顔になっていました。
    言葉遊びにもなるし、読んでよかったと思いました。
    絵も大きくて分かりやすい、後ろの方までよく見えたようです。

    投稿日:2012/04/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • 「さい」のオンパレード!

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    「おやじ」さんだけでなく
    こどもも、言葉遊びの「ダジャレ」は大好きですよね
    言葉で遊べるって
    すごい知的なこと

    これは、とても身近で
    すぐに頭に入りそう

    かわいいこどもは
    「しずられ」ます
    「からかわれる」ことです
    ゆきちゃんは、みんなに愛されているんだね

    言われる度に
    そのものの絵になっちゃうところが
    また、子どもの心に響きますよね
    「めんどうくさい」「おならくさい」「ごめんなさい」
    なんて
    最高!です

    東さんの作品は保育園の生活関連が多いけど
    楽しい園生活を送ってこられたのかなぁ〜と
    勝手に想像してます(^^ゞ

    投稿日:2011/10/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 笑いが止まらず

    もうすぐくる5歳の誕生日を指折り数えて楽しみにしている娘。
    絵本の中のゆきちゃんといっしょだったので、導入から大興奮で読み進めていきました。
    ダジャレがどんどん出てくるのですが、ずっと笑いっぱなしで、
    おならくさい のページは笑いが止まらず大変でした(笑)
    4・5歳児にはつぼなんでしょうね。

    いま娘の一番のお気に入りの絵本です。

    投稿日:2011/10/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • おもしろいです

    ゆきちゃんは今日お誕生日。
    みんな知っているのかな?
    先生たちに「わたしは今何歳でしょう?」って問題をだすと、返ってくる答えは・・・。
    ゆきちゃんがいろんな○○さいに変身する絵がおもしろくて、3歳の次男も大喜び。
    みんなが楽しめるたのしい本です。

    投稿日:2011/08/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • 大好き!

    • ひなぎぬさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子5歳、男の子3歳

    わたし自身がダジャレ大好きだからかもしれませんが、子どもと大爆笑して楽しめました。
    「いま、なんさい?」の質問に
    「白菜」「小さい」など「〜さい」がつく言葉で答える大人たち。
    そのダジャレっぷりが最高!
    親子で爆笑間違いなしです。
    おとなのダジャレに、毎回「ちがーう!」と反論する主人公もかわいい。
    おすすめです。

    投稿日:2011/07/21

    参考になりました
    感謝
    1

51件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット