新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

ソフィー ちいさなレタスのはなし」 みんなの声

ソフィー ちいさなレタスのはなし 作・絵:イリヤ・グリーン
訳:とき ありえ
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2009年05月
ISBN:9784062830294
評価スコア 4
評価ランキング 30,025
みんなの声 総数 2
「ソフィー ちいさなレタスのはなし」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 楽しそう。

    4粒のレタスの種を4人の子供達が蒔いて野菜作りをするお話です。
    文章は字が大きめなのでさくっと読める絵本になっています。
    異年齢と思われる子供達4人それぞれの野菜作り。
    イラストもどこか味わいがあって(可愛らしいとはまた違う味わい)、外国の絵本らしい感じもまたよかったです。

    投稿日:2020/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • インパクトのある表紙絵でした。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子9歳

    正直、図書館の棚でこの本を見たとき、インパクトがありました。
    縦18センチ×横20センチの、小さめな絵本ですが、カバー全体が緑色なんです。で、中央に妙にこしゃまくれた顔つきの女の子が一人。
    ね?目につきますよね?

    副題に「レタスの話」と、あるように、主人公ソフィーをはじめ、近所の四人の子どもたちが種をもらい、それをそれぞれ自分たちの小さな畑にテリトリーを作って、育てる。という内容のものです。

    子ども心がよく描かれている絵本で、リーダー格のオルガの仕切りやなとことか、男の子のくせに慎重派なガブリエルとか、見ているとこんな子どもいるいる〜。と笑えます。
    もちろん、当の本人たちはやることなすこと実に真剣で一生懸命なんですけど…。

    幼稚園くらいの子に読んであげてもいいですが、意外と人間関係が分かってきた高学年の子や中学生くらいに読んであげると、うちの子みたいにウケるかもしれません。

    投稿日:2009/08/26

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(2人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット