話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

おばけとモモちゃん」 みんなの声

おばけとモモちゃん 作:松谷 みよ子
絵:武田 美穂
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,045
発行日:1995年
ISBN:9784062610544
評価スコア 4.31
評価ランキング 20,354
みんなの声 総数 12
「おばけとモモちゃん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • おばけも泣くのね

    • みゃこにゃんさん
    • 40代
    • ママ
    • 島根県
    • 男の子12歳、男の子9歳、男の子5歳

     大好きな武田美穂さんの絵。モモちゃんの屈託のない表情が、本当は怖いはずのおばけさえも、かわいらしく見せてくれます。モモちゃんは、おばけが欲しくて欲しくてしょうがなかったんでしょうね。純粋ですね…。子供に読み聞かせをした後、なぜか、ゲラゲラと笑っていました。
     モモちゃんシリーズは「あめこんこん」も大好きです。もうすぐ雨続きの梅雨に入りますが、雨が待ち遠しくなる1冊です。

    投稿日:2006/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 元気なモモちゃんに武田美穂さんのイラスト

    • えっこさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子11歳、女の子8歳、女の子4歳

    子供の頃から知っている松谷みよ子さんのモモちゃんと武田美穂さんの描くモモちゃんはミスマッチだよねと思っていました。昔からある絵のモモちゃんの印象とかなり違っていますから。でも、この作品では、武田モモちゃんの方が、おばけを怖がらないモモちゃんにぴったりだと感じました。

    絵の持つ雰囲気でこうも違うかと思います。

    モモちゃんシリーズは、使われている言葉が古いことがあって、末娘は時々意味を聞いてきます。母は、こんな言い方もあったなあと、懐かしく思っています。

    松谷さんのお話は、擬音語擬態語に独特のものがあり、楽しんでいます。このお話では、ひとだまが「ペカ」と消えたり「ペカペカ」泣いたりするのですが、それが、おばけをモモちゃんが怖がらないのでがっかりしている様子を良く表していると思います。

    武田モモちゃんにかける期待が大きくなりました。

    投稿日:2004/08/05

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.31)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット