新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

おもちゃのかくれんぼ」 みんなの声

おもちゃのかくれんぼ 作・絵:桑原 伸之
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,045
発行日:2009年07月
ISBN:9784751525258
評価スコア 4.19
評価ランキング 25,167
みんなの声 総数 31
「おもちゃのかくれんぼ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

31件見つかりました

  • 探すのは2歳前後かしら

    全ページで読んで。

    絵探し絵本です。
    風景に混じっているふうせんやボール、あひるなどを探します。

    前よりは絵探しを楽しめるようになった
    もうすぐ2歳になる息子にはちょうどハマりそうです。
    でもことりやふうせん、ボールは難しいかな?
    分かるかどうか、というところです。

    1歳代でも楽しめるとは思いますが、
    自分で探して発見できるのは2歳前後かも…と思いました。
    それにしても、絵探し絵本って一度やるともう答えは
    分かっているのに何度も開いてやりたがるのは
    どうしてなんでしょうね。

    投稿日:2012/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵探しゲームみたいに

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    このはっきりとしたイラストは小さな子供にも見やすく出来上がっています
    なので、読み手の言葉がけに子どもたちも一生懸命見あてのものを探すようにじっくりと見られると思います

    風船の場面は絶妙ですよね
    小鳥も同化していて難しそうですが、子どもって意外と早く見つけてしまいそうです

    投稿日:2011/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 0歳からOKでは?

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    久し振りに「全ページ試し読み」で
    読ませていただきました

    絵がはっきりしていてかわいらしく
    とても簡単に探せる感じが
    0歳からOKではないでしょうか?
    物足りない感じの子もいるかもしれませんね

    素直に探せて
    自信が持てていいかもしれませんね

    投稿日:2011/09/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい

    くりかえし読みました。

    一回読んでしまうと

    答えが分かってしまいますが

    そんなの関係なく、楽しめます。

    得意がって『あっあった!!!』

    といいながら指差してます。

    投稿日:2011/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵探しを楽しむ

    子供は絵探しを楽しみますよね。
    同じものや同じ色など見つけるのが好きです。
    でも赤ちゃんには難しいかなと思いました。
    二歳の子供でも結構真剣でした。
    でも、こういう本は一度わかってしまうと
    次からあまり読んでくれないので
    絵探し+お話があるといいなと思います。

    投稿日:2011/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • どこに いるの?

    小さな子にも見やすい、ハッキリした絵の本です。

    どこに いるの? 
    の繰り返しで、ゲーム感覚で遊べます。

    左のページには見本があり、見比べながら探せるところがいいですね。

    風船や緑の小鳥などは、少し難しかったですよ。

    投稿日:2011/08/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 0歳でもわかる

    ページをめくっていくとおもちゃが
    出てくる仕組みになっていて、0歳の娘でも
    わかる様子でした。

    大抵の仕掛け絵本は大好きです。
    また一つ大好きな絵本が増えました。

    投稿日:2011/01/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 難易度が高い

    1歳の娘に読みました。いつも愛読している桑原さんの本だったので、簡単な絵本かなーと思ってましたが、結構隠し方が凝っていて難しい。1歳の娘にはまだその要領が把握できていないようで、娘はただイラストを見て喜んでいました。風船が大好きなのでこの本を見るととにかく風船を見つけるだけです。もう少し大きくなったら活躍してくれると思います。

    投稿日:2010/08/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白いけれどテストみたい

    2歳3ヶ月の息子に読んでやりました。ちょうど時期的に幼稚園のお受験だからか、なんだかこの本を読んでいると入園のテストをしている気分になりました。イラストの中のどこに隠れているかな?というだけなのですが、結構凝った隠れ方をしているものもありますし、数が多いので息子の集中力が続きません。お受験は来年ですが、大丈夫かしら?とまだ1年前ですが、ちょっと焦ったくらい。これがテストの内容かどうかもわかりませんが、純粋に絵本を読んで楽しむことができないなーというのが実感でした。

    投稿日:2009/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 捜すのが楽しい!

    絵本は何度も読んで欲しいのにまだ捜すのが出来ないでいる孫です。

    孫にとっては、捜すのが理解できない(?)でいるのかなあ・・・・

    でも読んでもらいたい絵本には間違いなさそうです。

    黒の太枠で画かれたものは理解できているから、読み方が孫にとって

    まだ足りないのかと思いました。

    色彩も綺麗で目に止まります。

    まあいいっか!

    嬉しそうな顔をしてじっと真剣に聞いて楽しんでいようだし、捜すこと

    に重点を置かなくてもいいと思いました。

    投稿日:2009/08/30

    参考になりました
    感謝
    0

31件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.19)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット