ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

じてんしゃにのるひとまねこざる」 みんなの声

じてんしゃにのるひとまねこざる 作・絵:H.A.レイ
訳:光吉 夏弥
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:1998年02月
ISBN:9784001151466
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,900
みんなの声 総数 22
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

22件見つかりました

  • 優秀なおさる

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    「ひとまねこざる」、「おさるのジョージ チョコレートこうじょうへいく」が気にいっていた2歳児に読みました。2歳児には文章が多すぎました。おさるのジョージが好きなのでじっと聞いてところどころ動物が出るシーン等は反応がありました。もう少し大きくなってから読めばもっとたのしめるはず。
    毎回、騒動を巻き起こすジョージですがいつも仕事っぷりは優秀なおさるだなーと思います。

    投稿日:2014/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小舟作りが

    じょーじは自転車に乗るのがとても上手です。
    だって猿ですもんね!
    とっても器用に乗ってみせます。
    じょーじのことだから、何かやらかすんだろうなと、ワクワクします。

    じょーじは、新聞紙で小舟を折ります。その折る説明が
    詳しく書かれていたので、私も家で小舟を折ってみました。
    やっぱり、こういうのは子供心をくすぐるんですね。

    じょーじがサーカス団の動物達に挨拶に周るときに、
    もうちょっと詳しく動物を説明してほしかったです。

    じょーじが自転車に乗って、新聞配達をして、サーカスへ…。
    この、1コマだけ見たらサーカスに繋がるとは誰も思わないような
    展開がとても面白かったです。

    投稿日:2013/08/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 上手な自転車乗り

    このお話でジョージは初めて自分の自転車を黄色い帽子のおじさんにもらっていました。おさるなので自転車を使いこなすというか、すごいテクニックで乗っているのがうちの子にはかっこよく見えたそうです!!サーカスにも参加して、とっても楽しい一日を描いてあって楽しかったです。

    投稿日:2013/06/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • サーカス

    誕生日にもらった自転車にのっていたのに
    いつものように遊んでいて壊してしまったジョージ。
    いつものようにしょんぼりするのもかわいいです。
    そしてサーカスに登場する姿がかわいい。
    緑の制服を着てラッパをふくなんて
    みんな驚いて喜んでいます。
    ジョージは変なことをするんですがいつでもみんなを笑わせます。
    眠るときまで自転車とラッパをそばにおいておくなんて
    かわいいですね。

    投稿日:2013/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • またまた事件が

    知りたがりやのジョージ。うちの子はいつも知りたがりすぎー、とつっこんでいますが。
    今回も間違いなく知りたがって事件がおきます。
    黄色いおじさんが、「新しい自転車をこわさないように、よく気をつけるんだよ。それから、あんまり遠くへ行かないように。」と言って出かけるのですが、もうそこで嫌な予感。もちろんその嫌な予感は的中します。おじさんが言ったことと逆のことになってしまいます。
    川でもサーカスでも事件をおこしますが、もちろんそのあとは大活躍も。
    いつも話の流れは同じですが、ジョージの行動が予想以上なので、ハラハラドキドキ楽しめます。

    投稿日:2012/12/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新聞の船

    じょーじのお話は結構長めなので、読んでいる私は途中で眠くなって
    大変です。でも、娘は大好きなのですよねえ。
    かわいいし、ゆかいだし。じょーじのやることはたいていやりたく
    なってしまっているのだろうなあって思います。
    でも。
    この絵本の「しんぶんでふね」を作る場面では、怒っていました。
    配らなければならないものを勝手にふねにして流してしまうなんて!
    と思ったのでしょう。でもなあ、他の絵本でだってじょーじは
    ヒトサマのおうちをジャングルに変えてしまったり、ブタをたくさん
    放してしまったりとか、はちゃめちゃやっているのだけどなあ。
    そういったことでは怒らないのに・・不思議だなあ。

    私は新聞の船がとても気になってしまったので、娘がいない時に
    こっそり広告の紙で作ってみました♪新聞で作って怒られたら
    困るしね(笑)。楽しく作ることができたので、娘にも折り方を
    教えてあげようと思います。

    サーカスの場面では、動物好きな娘はにこにこしながら(たぶん
    うらやましかっただろうな)眺めていました。

    投稿日:2012/06/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっと早かったかな。

    • お豆腐さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子4歳

    テレビのおさるのジョージが大好きな息子が選んで図書館から借りてきました。

    内容は、テレビのジョージ同様、好奇心旺盛なジョージがいろいろな人と関わり、失敗したり活躍したりするお話で、楽しいです。

    ただ、ゆっくり読みで、12分くらいかかったので、息子はちょっと集中力が続かなかったようでした。ゆったりと余裕をもって読むのならば、いいかもしれません。カタカナで表す言葉も、ひらかなで書いてあります。
    小学校低学年くらいの音読とかにちょうどいいかもしれません。

    投稿日:2011/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 奇想天外

    ジョージ好きの4歳の息子が幼稚園で借りてきました。

    ジョージに自転車を与えると・・・
    なんと曲乗り!!!(>_<)
    参りました。さすがジョージです。

    そして、その自転車で新聞配達をすることになったり、川に行き新聞紙で箱船を作って浮かべたり、曲乗りでサーカスに出ることになったり・・・☆

    一台の自転車から始まったとは思えないほど、奇想天外にストーリーが進むので、とても長い内容ですが飽きずに楽しめますよ。

    3歳頃〜小学生にオススメします。

    投稿日:2011/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 岩波書店

    きいろいぼうしのおじさんに、欲しかった自転車を貰って大喜びのジョージ!
    箱が描いてあるページでは、息子もワクワクドキドキしていました!!

    ジョージが後輪だけで自転車をこいだりする姿に、息子はビックリ!!
    おさるさんってすごいんだねー!なんて言っていました(^-^)

    その後ジョージはいつものごとく色々な事に興味を抱いてしまい、イタズラをしてしまいます。


    でもイタズラだけで終わらないのがジョージ。
    途中サーカスのショーに出演する動物を助けてあげてサーカス団長から認められてサーカスにでられるようになっちゃいました!!

    色々ないたずらをしても最後はハッピーエンドに終わるのが、
    このシリーズの楽しいところかな☆

    ジョージって本当に憎めないいい奴ですね♪

    投稿日:2010/12/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり転んだか!

    『ひとまねこざるときいろいぼうし』がすっかり気に入った息子に借りてきました。このシリーズはどれも楽しいのですが、長いので読むのが大変です。

    この絵本は、自転車に憧れてやまない息子が特に楽しそうに聞きます。しかも単に自転車を買ってもらって乗るだけじゃなく、(大人の予想通り)転んだり、サーカスでも事件を起こしたり、ハプニングに事欠きませんね。

    自転車、船、動物、ラッパ、小熊・・・子どもたちの大好きなものが次々と登場し、1冊の中だけでもいくつもの冒険が描かれます。そして最後はおじさんと再会。長くても最後がこれなので、安心して読めます。

    我が家ではしばらくジョージのブームは続きそうです。

    投稿日:2010/11/23

    参考になりました
    感謝
    0

22件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット