話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

がまんのケーキ」 みんなの声

がまんのケーキ 作・絵:かがくい ひろし
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2009年09月
ISBN:9784774611358
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,759
みんなの声 総数 91
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

91件見つかりました

  • おもしろい。

    かがくいさんの絵本はどれもこれも大好きです。
    この本も最初は図書館で借りたのですが、何度も読んでとせがむので、後から買いました。それくらい面白い本です。

    こいたろうさんは目の前のケーキが食べたくてしかたありません。
    最初、かめぞうさんは、けろこさんが来るまで食べちゃいけないとこいたろうさんに我慢を促しますが、
    こいたろうさんに唆され二人で食べようとしちゃいます。
    そんな二人のやりとりがなんとも面白い作品です。

    こいたろうさんが駄々をこねて、自分のしっぽを食べちゃうところが息子のお気に入りです。

    投稿日:2012/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • がまんの意味

    こいたろうさんの気持ちも、かめぞうさんの気持ちも痛いほどに分かる一冊。本当に食べたいものが目の前に!しかもおいしそう!

    誘惑に負けて食べようとしたその時・・・

    子どもの頃「おいしいものは少人数」と大人が言っていたのを、なんとなく覚えています。
    でも本当は「おいしいものは大好きな人と」が正解なのでは・・・
    そのために必要な「がまん」でした。

    投稿日:2012/04/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • この絵本を読んで子供も我慢できるかな?

    ヨダレが出るほど!首が長〜く伸びるほど!目の前にあるケーキが食べたい二人。

    息子も食事のとき お腹がすいた〜早く食べたい〜ってよく言ってます。

    少しは我慢できるようになれるかと、この作品を読み聞かせしました。

    どうして我慢してるの?って質問してみたら…そら先に食べたらカエルさんかわいそうやん!って息子が言ってました。

    投稿日:2012/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 我慢と妄想。

    • こはる食堂さん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子7歳、女の子4歳

    かがくいさん、大好きで色々と読んできましたが、これは大人の方がクスッと笑える絵本かもしれません(^-^)

    ケーキに合う美味しい紅茶を買いに行ったけろこさん。

    お留守番のかめぞうさんとこいたろうさんが今か今かと待っているのですが、けろこさんはなかなか帰りません。

    ふたりは我慢するうちに妄想を広げ、ついに食べることにするのですが…。

    と、主に2人の妄想が楽しいお話です(*^^*)

    個人的には、『ポニン』『ほいほいほい』『ビローン』などのフレーズが、かがくいさんらしく大好きです。

    そしてそして、最後にどーんと登場するけろこさん。


    凄いインパクトです(笑)


    でも本当に可愛らしいけろこさん、最後まで読んでから再び扉のページを見ると、手紙をしたためているけろこさんの後ろ姿がいじらしくて、本当に可愛い。

    ママも1人で読んでクスッと笑えること請け合いです。

    投稿日:2012/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • がまんを知らない息子に☆★☆

    がまんする事の大事さを教えたくて借りました。

    目の前に美味しそうなケーキ。

    すっごく食べたいケド、お友達が紅茶を買いに行ってくれているのでがまんしなければいけません。

    葛藤しているのがものすごく絵本を通じて伝わってきました。

    息子も少しは理解してくれたかな?

    時間はかかるかもしれないけれど待たなければいけない時もあるというコトを根気よくこれからも教えていきたいです。

    がまん強いコになってくれ〜(^^;)

    投稿日:2012/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思いやりの気持ち

    • 雪の結晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    幼稚園の読み聞かせで読んでもらい、
    初めて読みました

    子どもには説明しにくい思いやりの気持ちが
    とても面白いかわいい絵で表されていて、
    とてもよかったです

    けろこちゃんの強烈な顔もすごい印象に残ります!

    また自分で借りて読んでみたいです

    投稿日:2011/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子で笑って,あたたまれます

     かがくいさんの絵本は,親子で笑って,あたたまれます。

     「がまんできます! あなたのためなら…」
     美味しそうなケーキを目の前に、こいたろうくんとかめぞうさんは,食べたいのを必死に我慢。それは,大好きなけろこさんと一緒にケーキを食べたいからなのですが・・・。

     ケーキを前にした,こいたろう(鯉)とかめぞう(亀)の表情が,笑いを誘います。(登場するのが,鯉と亀という意外性が,かがくいさんらしくて,ユニークです。)
     いつケーキを食べてしまうのか,最後までハラハラしながら,楽しませてもらえます。
     そして,最後には,相手を思いやる事の大切さが,さりげなく描かれています。(この「さりげない」所も,かがくいさんの作品を好きな理由なのですが)
     
     この絵本も,是非親子で読んで,楽しんでください。

    投稿日:2011/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「がまん」って何?

    かがくいひろしさんの絵本が大好きな次女。
    特にこの本はお気に入りです。

    こいたろうさんとかめぞうさんが
    けろこちゃんに「いっしょにたべようね」と言われて
    おつかいにいったけろこちゃんをまちながら
    目の前のケーキを食べるのを「がまん」する物語。

    「がまん」って何?
    と子どもに聞かれても、上手く説明できないけれど、
    この本を読めば、きっとわかってくれる。
    そんな気がします。

    とはいえ、
    あまりにケーキがおいしそうで、
    がまんできないぃぃぃ。

    投稿日:2011/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • キャラクターが独特。

    • お豆腐さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子4歳

    かがくいひろしさんの作品、独特で好きです。

    登場人物(動物)は3人(匹)。
    どうやら、鯉と、カメ、カエルの様子。
    わりと脇役になりやすい動物がメインで、そこが気に入りました。

    ケーキ大好きな息子は、「どうして食べたらだめなの?」と毎回聞いていました。ケーキのおいしそうな感じがとても伝わってきました。

    投稿日:2011/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ただただ面白い

    かがくいひろしさん大好きな娘のお気に入り絵本です。

    この絵本を「ガマンの大切さ」「お友達との約束を守る大切さ」なんかを学ぶなんて殊勝な気持ちで読むのは、頭の固くなった大人なのかも知れません。

    娘は2人のやりとりにただただ爆笑しています。難しい顔をして、大人の思惑を汲み取るなんて雰囲気ではありません。そんなことはおかまいなしで、2人の台詞を真似ては笑っています。

    でも…心の奥底には「ガマンもいいものかな?」くらいのものが残っているのかも知れませんね。

    そこのかがくいひろしさんの絵本の魅力だと思います。

    投稿日:2011/07/23

    参考になりました
    感謝
    0

91件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

全ページためしよみ
年齢別絵本セット