話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

だっこのおにぎり」 みんなの声

だっこのおにぎり 作:長野 ヒデ子
絵:つちだのぶこ
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2009年08月
ISBN:9784333023851
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,772
みんなの声 総数 27
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

27件見つかりました

  • うきゃきゃきゃきゃ

    もうね、長野さんとつちださんの期待通り(絶対期待してますよね?)
    やりましたよ。読みながら、だっこのおにぎり。
    娘も大喜びでうきゃきゃきゃきゃきゃと(笑)。
    つちださんの描く子どもとおかあさんは、すごく昭和の香りがするの
    ですが、そこがあったかくていいのですよねえ。
    こんなおかあさんだったら、きっとだっこのおにぎりだけでなく
    お米のおにぎりもおいしいのを作ってくれそうな気がします。

    投稿日:2012/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しく遊べます!

    女の子がおにぎりに見立てられて、おかあさんに
    にぎられちゃうんですが、絵もおもしろくて、
    おにぎりができあがるまでの文章(歌?)も
    とっても楽しいんです♪
    女の子が少しずつおにぎりの絵に変わっていくとこ
    なんて、絶妙ですよ!!
    お子さんのからだを使って、一緒にできるところも
    おすすめのポイントです♪

    投稿日:2012/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きなおにぎりがふれあいに

    「だっこのおにぎり」の繰り返しのフレーズと共に
    子どもをおにぎりに見立て、
    抱きしめたり顔を触ったりくすぐったり、
    触れ合い遊びする楽しい内容です。

    対象が0歳くらいかと思って読みましたが、
    各ページがにぎやかで、いろんな味のおにぎりが
    出てきたりするので1歳9ヶ月の息子にはちょうど良かったです。
    ほっぺを触ったりごろごろしたり親子で楽しみました。
    寝る前だと興奮してしまうので、
    親子で触れ合う時間に読みたいと思います。

    投稿日:2011/12/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 触れ合い遊び

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    触れ合い遊びにもってこいの絵本ですね!!
    小さい子は触れ合い遊びが大好きなので絶対喜ぶはずです。
    うちの子はもう小さくありませんが、やっぱり大好きで大喜びでした。

    この絵本に出てくる女の子と同じように、何度も「やって〜」とリクエストがあると思います。
    ぜひぜひ1、2歳児クラスの保育にも取り入れたいと思いました^^

    投稿日:2011/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心から楽しめそう♪

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    タイのたいこさん見っけ!
    あれ?たいこさんは、長野氏の絵ですよね?
    これは、長野氏の絵本ですが
    絵がでこちゃんのつちださんなんですね!?

    素敵〜♪

    長野氏のお母様なんですね!?
    素敵なお母様ですね

    スキンシップを兼ねて
    忙しい合間でも
    別段準備物がなくっても
    親子で楽しめるんですよね

    すごい!
    これは素敵な絵本を見つけました
    新米ママにお勧めですね♪

    投稿日:2011/05/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ケタケタ大喜び

    「あー、この本はもう少し早く出会いたかった!!」
    こんな風にからだ全体をぎゅうぎゅうするには、少々息子は大きくなりすぎてしまいました。
    とは言え、スキンシップいっぱいのこの絵本、子供が喜ばない訳がありません。
    もう大喜びでケタケタ笑っています。

    投稿日:2011/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • お気に入りになりそう!

    以前、図書館で読んだつちださんの絵本がとても楽しかったので
    他にはどんな絵本を描かれているんだろう?と調べたところ
    こちらの長野さんの絵本にたどり着きました。

    娘の大好きな「だっこ」と「おにぎり」がテーマで
    レビューを読んでも期待が高まる…!

    読んでみたいと思っていたところ、
    ちょうど図書館で見つけたので借りてきて読み聞かせをしたら
    1回読んだだけで娘の目はキラキラ、もう一回、もう一回と。

    裏表紙にだっこのおにぎりの歌がのっており、
    娘がその譜面を見て「ピアノうたう!」と言い出してとまらず
    何回も何回もその歌を弾き歌いました。

    今夜も、寝る前に布団でこの絵本を読んだのですが
    「○○ちゃん、だっこのおにぎり、だいすき」と
    絵本の最後の言葉に自分を重ねて嬉しそうに言っていました。
    素敵な絵本、ありがとうございます。

    投稿日:2010/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • レッツ・スキンシップ!

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    小さい子と一緒に読みながら遊べてしまう絵本です。
    リズミカルな文章に合わせてスキンシップ!
    うちの娘はきゃっきゃっと声を出して喜んでくれました。
    つちだのぶこさんの絵もいかにも楽しげでいいですよ〜。

    投稿日:2010/10/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 図書館で読んでみました

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子4歳、男の子2歳

    「だっこのおにぎり」っていうタイトルからして、どんな内容なんだろう?とずっと気になっていました。

    読んでみて、目からうろこ!

    お母さんがギュッギュっと抱っこすることで、娘をおにぎりにしちゃうお話でした☆

    なんて素敵。なんて楽しそう!
    絵本の中の母と娘、二人の笑顔につられて私もクスクス笑ってしまいました。

    抱っこを、おにぎりを作る工程とかけるなんて、すごくおもしろい発想ですね!

    投稿日:2010/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 顔がおにぎり

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    0〜2歳児の親子のお話会にて、読んでいるのを見ました・・・
    長野ヒデ子さんのお話とあって、女の子が持っているお人形が「たいこさん」だったりするところが、非常に私的にはおもしろかったです
    女の子の顔がおにぎりって、かわいいもんですね
    歌を歌うように、読み進めていくので、子供達も集中している様子でした
    読み聞かせにはとても楽しい絵本です

    投稿日:2010/06/25

    参考になりました
    感謝
    0

27件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / あっちゃんあがつく たべものあいうえお / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット