ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

まないたにりょうりをあげないこと」 みんなの声

まないたにりょうりをあげないこと 作・絵:シゲタ サヤカ
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2009年08月
ISBN:9784061324084
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,491
みんなの声 総数 64
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

64件見つかりました

  • ちょっとこわかったね

    娘はなんでもやりたがり屋さんなので、もちろんお料理の
    お手伝いをするのも大好きです。野菜をとんとんと切って
    もらうこともあります。
    なので、この絵本はちょっとこわかった。
    複雑な表情をしていました。
    しかし、日常のさまざまなものが擬人化されているのは
    平気なのになあ。
    なんだろう?まないたのお顔がこわかったのかな?
    (黒目がないですしね。笑)。
    私もまないたにこっそり食べられないように
    気をつけなければ!

    投稿日:2011/01/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • まないたがおねだり!?

    人気レストランの厨房にあるまな板が
    食材をつまみ食いしたり、しゃべったりしちゃうお話しです。
    テンポ良く進む展開には笑顔にさせられました。

    まな板の甘えたしゃべり方がなんともいえません。
    娘は「まな板ってレストランに1つしかないのかな?」なんて言っていたので、しゃべるまな板がいっぱいあったり、熱がるフライパンや食いしん坊の鍋がある厨房を想像して子どもと笑ってしまいました。

    絵は黒い線や色がハッキリしていて元気な印象です。
    登場人物は全員、白目で独特なのですが不思議と気になりませんでした。

    投稿日:2011/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • まないたが!

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子17歳、男の子14歳

    図書館の新刊本リストで題名を見た時から気になっていました。
    そして、表紙を見てまたまた???
    とある人気レストランでの出来事。
    なんと、まな板がしゃべり、しかも、調理中の食材を食べていたと告白するのです。
    その上、調子のいいそのまな板は、コックにあるお願いまでしてしまうのです。
    すごい展開ですが、妙に共感してしまう説得力があります。
    思わず、我が家のまな板もチェックしたくなりました。
    絵も迫力があって、とても笑えます。
    おはなし会用にキープ!ですね。

    投稿日:2011/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • めっちゃすき☆

    まないたが 調理中のエビをムシャムシャ食べてたら、
    そらビックリ☆
    しかも、このまないた見つかっても悪びれることもなく、
    「できあがったりょうりがたべてみたい」
    なんて、ニヤけた顔で甘えてくる始末・・・。
    あまりの図々しさに“なんやねんこのまないた〜”と、
    ちょっと呆れちゃいましたが、
    きっと私も、ついついこっそりあげてしまうと思います・・・。
    そして、さすがの料理長も「ぅんぐぐぐ・・・」ってなっちゃう
    この「したたかさ」は、ある意味あっぱれです(笑)

    絵もストーリーも大胆☆ぷらす新鮮で斬新です☆☆

    投稿日:2010/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • まな板のしゃべり方が楽しい

    • キャッティーさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子5歳、男の子3歳、女の子0歳

    こちらのピックアップで、初めてシゲタさんの絵本を知りました。

    『まな板』が、絵本の主人公だなんて珍しい!
    まずは、私1人で読みました。
    ○○じゃなくてさ〜〜〜。まな板のしゃべり方が面白かったです。
    今度は、まな板になりきって甘ったれた声を出して読み聞かせました。
    読んでいる方も楽しく、読みやすかったです。

    絵本の中でも、見返しでも、シェフの料理には釘づけでした!
    こんな美味しそうなものを毎日乗せられては・・・、
    そりゃぁ、まな板も食べたくなるわけですよね。

    色使いがかなりハッキリしているので、本屋さんでも目をひいていましたよ。

    投稿日:2010/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意外な面白さ!

    表紙と題名を見るとやや意味不明ですが、

    この本とっても面白い!

    読み手をひきつける物語の語り口調と、
    分かりやすく面白い絵で、
    どんどん展開されていきます。

    そしてひきつけられている間にあっという間に読み終わります。

    再度面白さを反芻したいのか、
    読み終わった後すぐに息子に、
    「もう一回これ読んで!」と言われました。

    もちろん私も大賛成!

    まな板の口調がチャラいのですが、
    そのしゃべり方がまたイイ!
    本来しゃべらないまな板に
    不思議な存在感を与えてくれている感じがしました。

    投稿日:2010/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 6歳のこどもに図書館で見つけて読んでみました。

    絵が面白いストーリーにとても合っています。

    白抜きの目や口が、ページいっぱいに広がり、独特の表情が印象に残る絵ですが、主要キャラの困った境遇?とかが子どもにもわかりやすいようで、読みながらもとてもテンポよく話が進むので、幼稚園での読み聞かせにとっておけばよかった…と思いました。

    他のかたの感想同様、このストーリーは読んでのお楽しみ。
    大人もこどもと一緒に楽しめる展開ですよ。

    投稿日:2010/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 勢いにつられて

    へんてこなお話なのに、勢いにつられて一気に読めました。
    でもこんなに必死な形相で作られた料理はあまり食べたくないかもと
    厨房のコックさん達を見て思ってしまいました。

    投稿日:2010/04/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今後の作品も楽しみです

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子10歳、男の子7歳

    図書館で予約して、しばらく待ちました。かなり話題の絵本のようですね。まないたが料理を食べる?っていう発想が、うまいなあと感心してしまいました。日ごろから何気なく使っているものに、遊び心を加えて楽しい生き物に変えてしまったような、そんな作者のアイデアに思いっきりひかれました。
    描かれている人間の目に瞳がないのが特徴ですね。最初、やや抵抗感がありましたが、あせっているところや困っているところ、怒っているところなどの表情がとってもうまく表せているなあと思いました。輪郭の太い線も大胆で好きです。
    今後の作品も期待です。

    投稿日:2010/04/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い!

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    タイトルも、表紙の絵もインパクトがあります。
    ストーリーも負けず劣らずとってもユニーク。
    まな板がつまみ食いするなんて!
    しかもコックさんにちゃんとした料理が食べたいなんて要求までしてしまいます。
    まな板の変化に気付いた娘は、「見て見て〜」と大興奮。
    オチもしっかりついて、最後まで楽しく読みました。
    面白い絵本を探している方におすすめです。

    投稿日:2010/03/03

    参考になりました
    感謝
    0

64件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / はじめてのおつかい / パパ、お月さまとって!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット