新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

おふとんかけたら」 みんなの声

おふとんかけたら 作・絵:かがくい ひろし
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\935
発行日:2009年10月
ISBN:9784893094834
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,751
みんなの声 総数 106
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

106件見つかりました

  • リズム、音の良い絵本

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳

    読み聞かせの大切さについて書かれたある本におすすめ本として載っていたことから、この絵本を知りました。リズム感が心地良く、絵も子どもにわかりやすく理解しやすいです。絵がまた面白くて、絵本を介して親子の会話も膨らみます。お気に入りの1冊になりました。

    投稿日:2018/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何て可愛い絵本!!

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子6歳、男の子3歳、女の子0歳

    お布団かけたらどうなるかな…?!ってわくわくしながら読み進める事が出来ます。読み聞かせにおすすめです!そしてまあ出て来るキャラクターのまあ可愛いらしい事!それぞれのキャラクターに合ったお布団のかけ方をしています。笑

    投稿日:2018/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • お布団かけたらどうなるの

    だれにお布団をかけるのでしょう。
    タコさん、ソフトクリームさん、ありさん、トイレットペッパー、
    豆さん、最後はまくらさんでぬーくぬーくとなりますが。
    クリームさんは溶けてしまうし、豆さんはすくすく伸び始めました。
    小さい方にわかりやすく楽しいです。

    投稿日:2017/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寝かしつけの絵本として

    ソフトクリームがお布団かけて寝ている何ともキュートな表紙は、中身を期待せずにいられません。

    かがくいさんの癒されるイラストにも惹かれて手に取りました。絵本も大きすぎず、小さな子も手に取りやすい小さめサイズです。
    そして、色々なキャラクターが出てきて、みんなにおふとんかけたらどうなるの??大人もワクワクしてしまいます。
    まめにおふとんかけたら、可愛い芽がいっぱいでるところが子どものお気に入りでした。

    お布団ってあったかくて、ふわふわして・・こどもも大好きです。
    寝かしつけの前に読むのもよさそうだなと感じました。

    投稿日:2016/10/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ユーモアあふれる本

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    おふとんで、いろんなものがねんねします。赤ちゃんにはおふとんが身近な存在だし、ころころ転がるのも大好きなので、親近感がわきやすいと思います。
    絵も、アイデアも、言葉の響きも大好きです。かがくいさんらしい、ユーモアあふれる絵本です。
    だるまさんシリーズよりもメジャーではないので、出産祝いなどにも使わせてもらっています。

    投稿日:2016/09/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • かがくいひろしさんの絵が、娘も私も大好きです。あかちゃんのときから、だるまさんシリーズといっしょに読んでいます。娘はソフトクリームにおふとんをかけるととろとろ〜となってしまうところがお気に入りで、自分もおふとんをかけられるととろとろ〜っとまねっこしています。

    投稿日:2016/06/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 文字は少なくても

    かがくいひろしさんはお亡くなりになっていたんですね。
    うめじいの話が新刊で出たので、あらためてかがくいさんの本をそろえたいなあと思い購入しました。
    だるまさんがのように、小さい子向けのかわいい本です。
    お話しは短いけれど、温かみのあるやさしい本です。

    投稿日:2016/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何度でも!

    おはなしかいで何度も読んでいます。導入に、小さい子が多い時に。何度よんでも好評です。布団の柄に気がつくのは4〜5歳の子たち。それはそれは鋭い観察眼です。言われて小さい子たちも「わぁ」とよろこんでなかなかページが進まないことも。
    ぬくぬくとあったか〜い絵にいつでも必ず盛り上がる一冊です。

    投稿日:2016/02/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 布団を蹴飛ばす娘に

    朝晩寒くなっても布団をかけずに眠る娘に読みました。1歳児にはまだ馴染みの薄いキャラクターばかりですが、なぜかトイレットペーパーさんには強く反応(母はトイレットペーパーさんの布団の柄に反応…)

    寝る前の絵本タイムで何度か読むと、自分の毛布にくるまってゴロゴロ転がっています。

    投稿日:2015/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちっちゃなありさんがかわいい

    • こりこりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    でてくるものが身近になったので、図書館で借りました。
    繰り返しのフレーズが覚えやすかったようで、
    何度か読んだら全部暗記したようで
    自分でページをめくりながら音読していました。

    ありさんありさんのところは小さい声で話したり
    自分に当てはめて
    『○○くん、○○くん、おふとんかけたらー』と読んでみたりと
    いろいろ楽しめました。

    投稿日:2015/06/25

    参考になりました
    感謝
    0

106件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(106人)

絵本の評価(4.7)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット