ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

コロちゃんはどこ?」 みんなの声

コロちゃんはどこ? 作・絵:エリック・ヒル
訳:まつかわ まゆみ
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1984年03月
ISBN:9784566002067
評価スコア 4.69
評価ランキング 1,965
みんなの声 総数 134
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

134件見つかりました

  • めくるのが楽しい

    • パッソさん
    • 30代
    • ママ
    • 熊本県
    • 男の子2歳

    しかけをめくるのが楽しいみたいで
    何回も催促されます
    めくるたびに ばあといい
    いろんな動物が出てくるたびに
    あれ〜と言います
    最後にころちゃんを見つけるところでは
    嬉しそうにばあ!っていいながらめくってます
    めくったら何か動物がいるというのの
    繰り返しが面白いみたいです

    投稿日:2007/11/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • わんわん

    • コリさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府

    わんわんが言えるようになった娘に見せると、コロちゃんを見て、わんわん♪わんわん♪
    おまけにめくる仕掛けが楽しいようで大ヒット!
    開きながら、ばぁ!って言っては喜んでいます。

    投稿日:2007/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • コロちゃんデビュー

    • 碧ママさん
    • 30代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子2歳

    やっと、念願のコロちゃんデビューです。
    ちゃっと遅かったかなーとも思ったのですが、
    やっぱりくいつきました^^

    単純な繰り返しですが、意外なところに意外な動物が隠れているので飽きません。
    だって、ピアノにカバですよ〜
    しかも、隠れている動物たちの受け答えの台詞がこれまた笑えます。
    世界中で愛される理由がわかりました。

    仕掛け絵本ですが、複雑でないめくり方なので、
    本がボロボロになる心配がないのも親としてはありがたいですね。

    投稿日:2007/07/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • きゃっきゃっ!

    小島奈津子さんが子供に読み聞かせていると紹介された番組でこの本を知りました。
    仕掛けをめくるたびに色々な動物が出てきて、コロちゃんがいないことを教えてくれます。
    自分でめくることができるので楽しいようで、何度も何度も仕掛けを開いたり閉じたり、そのたびに私も動物の真似声でお返事。その度に「きゃっきゃっ!」と大はしゃぎです。

    投稿日:2007/07/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 癒されるわーーー♪

    可愛い♪可愛い♪

    ワンちゃん親子の仕掛け絵本です♪

    食事時にいなくなったコロちゃん♪を探すママ!

    家の中の色々な場所(タンス・時計の中・ベッドの下)など

    ↑から思いもかけない!動物が仕掛けの中から現れます♪

    見開きページに大きく!描かれていてとても可愛くて♪
      見やすい絵本ですよ!

    赤ちゃんからバアバまで「癒されますよう♪」

    投稿日:2007/06/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仕掛け絵本大好き

    仕掛け絵本が大好きな娘。
    この本は先にDVDで楽しんでいてとっても気に入っていたのでじゃあ絵本でも♪っと思い読みました
    自分でめくるのはやっぱ楽しいようで
    毎回ニコニコして見ています
    最後にかごの中からコロちゃんがでてくると「ワンワンいた〜♪」って喜んでます。
    いろいろシリーズありますがいろいろな動物も出てきてし一番シンプルで好きです。
    まだ小さい子でもこれなら楽しめると思います。

    投稿日:2007/06/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何度も、もう1回とせがまれます。

    • りのすけさん
    • 30代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子4歳、女の子2歳、女の子0歳

    仕掛けで色んな場所に隠れている動物の言葉を
    動物になりきって呼んであげると2歳の娘は大喜び
    しています。文が短くて、読みやすいので何度も
    読んであげても苦にはなりません。

    投稿日:2007/06/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • いた〜!!

    おかあさんがコロちゃんをさがしてます。
    ドアのうしろ?とけいのなか?

    しかけになっていて、そこをあけると、ちがうどうぶつが。
    「ちがうよ」「おらんぞ」なんて答えてくれるのも楽しい。
    1回目は単純にどこにいるかを探すのを楽しんでいましたが、
    2回目からは答えをしってるので、「いるかな、いるかな?ちがった〜!」とわざとわからないふりして、楽しんでます。

    こういうのって子供は何度読んでも楽しいんだね。

    投稿日:2007/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日本語版がオススメです

    はじめは英語版を読んでいましたが、英語だと「いないよ」の受け答えが、全部「NO」なんですね。
    それでも声色を変えて読むと喜んで、子どもにはお気に入りの絵本になりました。
    けれど、日本語版を読んでみたところ、動物達の受け答えにそれぞれ特徴があるので、こちらの方をずっと喜んでくれました。
    かくれんぼ遊びは、月齢の小さいお子さんでも楽しめるので、かなり早いうちから読める絵本だと思います。
    読みながら、しかけをめくるときにノックをするようにしたら、生活の中でもノックをするようになりました。
    ただ、しかけの部分は貼ってあるだけなので、すぐ取れてしまいました。読む前からテープで補強しておけばよかったなぁ・・・とちょっと後悔しています。

    投稿日:2007/05/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 単純だけどはまるみたい

    2歳の娘が図書館で、自分で選んで楽しそうに見ていました。
    ストーリーは、母犬が子犬を家中探すという内容で、仕掛け絵本になっています。
    時計やたんすの扉を開けたり、ベッドカバーやカーペットをめくったりして子犬を探しますが、中にいるのはサルやクマなどいろんな動物たち。
    たくさんの動物が出てくるので、子供は楽しいようです。
    娘は特に、ベッドの下からワニが出てくる所が好きなようです。
    仕掛けも簡単な作りなので、小さいお子さんでも遊びやすいと思います。
    コロちゃんの絵もかわいいですよ!

    投稿日:2007/05/07

    参考になりました
    感謝
    0

134件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット