話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

星新一ショートショートセレクション(15) 宇宙の男たち」 みんなの声

星新一ショートショートセレクション(15) 宇宙の男たち 作:脇 明子 ・ 島 多代
絵:和田 誠
出版社:理論社 理論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2004年03月
ISBN:9784652020951
評価スコア 4.33
評価ランキング 16,378
みんなの声 総数 2
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 『星新一ショートショートセレクション15』(理論社)。
     表題作である「宇宙の男たち」をはじめとして、13篇の「ショートショート」が収められた、児童書。
     装幀・挿絵(それぞれの作品にひとつ挿絵がついています)は、和田誠さん。

     宇宙を描いた小説や映画やドラマはたくさんありますが、その中には宇宙空間で遭難する人間の話が出てくるのは、やはり果てのない空間に放り出される恐怖が並大抵ではないからだろう。
     そういう恐怖とどう対峙するか、そのあたりが物語を生みやすくしているのでしょう。
     表題作の「宇宙の男たち」もそういう類の物語です。
     地球に帰還中のロケットに乗船している青年と老人。青年は操縦士で、長い期間宇宙で働いていた老人を連れ帰る役目を担っています。
     ところが、そのロケットに隕石が衝突して、航行不能になります。
     ここから二人のやりとりが始まるのですが、何か面白いオチがあるのではなく、静かな大人のドラマを見ているような展開となります。
     ショートショートとはいえ、外国映画になるような仕上がりです。

     「景品」というショートショートも面白い。
     色々なお店で配布されるサービス券を景品に換えてくれる機械の話ですが、まるで現代の「ポイ活」(色々なお店のポイントを貯めて利用するポイント活動のこと)風景を先取りしたような内容で、こういった先見性もまた星新一さんの魅了のひとつといえます。

    投稿日:2024/06/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人間の傲慢さと滑稽さ

    2004年刊行。早川書房「宇宙のあいさつ」(1963)を底本とし、13話を収録。宇宙、SFの話が多く、よく知られた昔話も筆者の独自の解釈とユーモアでSFになっていてビックリ。

    星新一ショートショートセレクション(全15巻)。
    15巻目は宇宙の話がたっぷり。2021年の今読んでも色あせない。
    買い物の時にもらうクーポン券、テレビ、年賀状など、身近な小物を使った話は、妙にリアルで怖い。新しいモノやサービスで、人の暮らしや常識が大きく変わっていくのを体験しながら、筆者はなにか得体のしれない不安や恐怖を感じていたのかもしれない。
    環境汚染や核戦争などで人類が滅亡したり、地球外に逃げ道を探ったりする様子を連想させる作品もある。最近、ようやく無料のビニール袋が有料化され、プラスチックの削減や自分で買ったものを入れる袋を持ち歩く人が増えてきたが、そんなゆっくりのんびりしていて、地球は大丈夫だろうか?
    星新一の作品は、もちろんフィクションだが、こんな未来になったら嫌だな、と思う。ゾッとする未来を作らないように、と教訓めいたことも書きのこしたかったのかもしれない。

    文字が大きく、どの話から読んでもいいので、ちょっとした読書にも向く。やや大人向けかも。

    投稿日:2021/11/23

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / ぐりとぐら / いないいないばあ / おおきなかぶ ロシアの昔話

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット