新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

バーバパパのいえさがし」 みんなの声

バーバパパのいえさがし 作:アネット・チゾン タラス・テイラー
絵:アネット・チゾン タラス・テイラー
訳:山下 明生
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1975年11月
ISBN:9784061287624
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,159
みんなの声 総数 85
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

85件見つかりました

  • 家族のためにつくる家

    3歳1ヶ月の息子に読んでやりました。バーバパパシリーズ3作目ですね。子どもが生まれ、家族が増えたので大きい家に住もうといろいろとします。しかし色々なことにはばまれ、なかなか安住の家がみつかりません。でも、最後にステキな場所を見つけ、自分達で作るのです。それぞれのキャラクターを生かした、とてもステキな家になりました。

    途中で悪役のように登場するビル破壊の作業車が出てきますが、まだ人が住んでいるのに破壊していく様子がなんとも言えず嫌でした。そして、バーバパパたちを追いかけるようにやってくるところも、理由なく破壊していくようでちょっと意味不明。無理やり都市開発をしているところといい、社会問題を浮き彫りにしていますが、子どもに読み聞かせるには少々早すぎるような気もしました。

    自分達が住むステキな家を見つけるというテーマとしては、いい本だと思います。

    投稿日:2010/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なおうちだなあ

    バーバパパは最初、フランソワのおうちのところに
    住んでいたはずなのに、いつからこのぽこぽこした
    おうちに変わったのだろう?と思っていました。
    家族が増えて、あのおうちでは手狭になったからなのですね。
    このおうち、とっても素敵!
    それぞれのお部屋はゆるく繋がっているのだけど、
    プライバシーは守られていて。
    みんな自分のお部屋を自分らしく整えています。
    こんなおうちに住みたいなあ。
    たくさん家族がいたら素敵だろうなあとバーバ達の
    暮らしをみているといつも思います。

    投稿日:2010/09/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんなお家が見つかるかな

    バーバパパシリーズの大型絵本はメッセージ性の強い物が多いですが、今回も現代へのメッセージが込められています☆
    バーバパパ達が好むような生活が本来人間にとって1番良いのでしょうね。

    投稿日:2010/09/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • プラスチックはいただけない

    『おばけのバーバパパ』を購入したところ、息子がすっかり気に入ったので、シリーズを図書館で借りてきました。

    しかし、息子が気に入ったのも、私が良かったと思ったのもシリーズの最初の2冊だけでした。息子は中に出てくる車にしか興味を示しません。

    絵本には、特にこの不思議なバーバパパ一家には、もっと子供たちを未知の世界に引き込む内容であって欲しいです。描かれた当時の社会問題を反映させすぎかと思います。

    公権力と?戦うという設定が、子供の絵本には今ひとつな印象を受けました。

    投稿日:2010/07/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • バーバパパの家

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    バーバパパたちがおうちを探すおはなしです

    何とも考えさせられる事が多々ありやっぱりバーバパパだなと感心しました

    古いおうちに手をかけて素敵な家にした矢先に
    人間たちがブルドーザーでガガガーと壊して、
    そして団地を提供されます

    みんなで古い家を再生させる楽しそうな様子と
    無機質な与えられただけの団地の一室に住む窮屈な感じが
    対照的です

    「いい家ができたねぇ」と最後に満足そうにいいます
    案外云々とむつかしい事を言うよりも
    大切な事がすんなり感じ取れているのかもしれないなぁと
    絵本のすばらしさを痛感します

    投稿日:2010/06/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • にぎやかな家

    それぞれの個性的な部屋が集まった家が見ていて楽しいです。
    ただ、息子にとって大好きなはたらくくるまたちが悪者なので
    気にならないのだろうかと思ってみています。
    (気にしていなさそうなのですが・・・)

    投稿日:2010/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんな家あったら良いな

    お家が狭くなったので新しい家探し。
    古いけど、空き家を見つけてリフォームだ。
    何をするのも楽しそう。
    せっかくきれいに直したのに、
    古い家が壊されて、新しいマンションに移るはめに。
    でも、どうもそこが気に入らないバーバパパ達はまたお引越し。

    静かで素敵な場所を見つけて、
    自分達でそれぞれの部屋を作り始めます。
    そこへまた怪獣のような重機が!
    みんなで力を合わせてやっつけて、めでたしめでたし。

    大好きな働く車が悪物になっていたので心配でしたが、
    特に反応無し。
    家探しや家作りの楽しさだけが印象に残ったようでした。

    投稿日:2009/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵を見るだけでも楽しめます。

    バーバパパシリーズは、大体読みましたが、このお話は読んだことがなかったので図書館で借りてきました。
    バーバパパ達が、自分たちの家を造るまでのお話。四角いコンクリートのマンションが気に入らず、自分たちで住む場所を見つけ、プラスチックで家を造ります。
    その作り方が、面白い!まさか、あんな風に作った物だとは・・・、今まで知らずに読んでいました。自分たちで作った家、とっても住み心地が良さそうですよ!

    色使いもタッチも繊細で絵を見ているだけでも十分楽しめます。
    お勧めの一冊です。

    投稿日:2009/11/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人になって読み返してみると・・・

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    私も小さいころに夢中になった本です。
    詳しい内容は覚えていなかったので、「へ〜、こんなおはなしだったんだ」と新鮮な気持ちで読みましたが、バーバパパたちが作った家のページでは「そうそう!この絵が大好きだったのよ!」と思わず興奮してしまいました。
    絵の好きなバーバモジャ、星の好きなバーバピカリ、おしゃれなバーバベル・・・。それぞれの個性にぴったりのそれぞれのお部屋。かつての私が一つ一つのお部屋をじっくり見ながら楽しんだのと同じように、娘も興味津々で見ていました。
    ただ、この家がプラスチックでできていたのが残念でした。こんなに素敵なのにプラスチックだなんて。唐突に出てくる「プラスチック」という響きがなんとも違和感があります。
    それから機械たちを追い返すために使われるプラスチック爆弾。娘は喜んでいましたが、こちらも私は好きになれませんでした。なんで壊しに来るのかもよく分からないし・・・。
    以前は好きだった本も、大人になると純粋に楽しめなくなってしまうことがあるんですね。

    投稿日:2009/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • おしゃれなおうち

    自分達が住んでいる家が狭くなっちゃって
    心地よく住むために自分達で作ってしまう!
    しかもオシャレ!!
    地中海がそばにありそうな勝手なイメージをもってしまいました。
    色がカラフルで子どももバーバパパ大好きです。
    それぞれの個性や好みがあっていいですね。
    息子はこんなんに変身してる。こんなのにも。
    と形をかえ変身したバーバ達を見つけています。

    それにしても,なぜバーバパパ達が立てた家までつぶしに
    人間達はやってきたのでしょう??
    それが謎です。
    だれにも迷惑かけていないはずなのに・・・

    投稿日:2009/10/01

    参考になりました
    感謝
    0

85件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット