話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

さる・るるる one more」 みんなの声

さる・るるる one more 作:五味 太郎
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\770
発行日:1991年
ISBN:9784871100267
評価スコア 4.41
評価ランキング 12,699
みんなの声 総数 28
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

28件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • さる・たべる?

    ページをめくると
    「さる・○○る」
    すぐに そうゆうことか! と
    次にくる言葉を予測しはじめる
    裏をかかれて なかなか作者と気が合わない
    途中からずっと
    「さる・たべる!」
    と言い続けた我が息子
    期待を裏切られ 「さる・るるる」 (涙)

    読み聞かせに使ってみたい
    子ども達に 予想してもらいながら読もうかな
    最後のページの 哀愁ただよう後姿を見て
    かつて息子が言ったように
    「もう一回!」と叫ぶ子は いるだろうか・・・

    投稿日:2007/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぱっぱっぱっ

    • ぽにょさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子1歳

    『さる・るるる』の続編(?)
    今度はお料理をするサル君。
    おままごとに興味が出始めてきた娘にピッタリ。
    特に、サル君が調味料をぱっぱっとふっているシーン。
    サル君と一緒に「ぱっぱっぱっ」っとお料理しています。

    投稿日:2006/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ○りすぎ注意!

    • コルクさん
    • 20代
    • その他の方
    • 埼玉県

    五味太郎さんは絵も話も大好きで、この本も繰り返し読んだ中の1冊です!
    今回はさるクン、お料理に挑戦!
    最初から最後まで「さる・○る」の文章と、かわいいイラストで物語りは淡々と進んでいくのですが、まさか最後にそんなオチがちゃんと用意されていたなんて・・・!
    ラストには大人も子どもも大爆笑間違いなしです☆

    えーっと・・・とにかく反り過ぎ注意です!笑

    投稿日:2006/07/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今度はお料理

    「さる・るるる」に続き、「さる・でる」「さる・つる」から始まり、今度はさるがお料理をします。鮮やかなオレンジピンクのカラーで、かわいらしい絵がひきたちます。食材の調達から料理の盛り付けまでして、ようやく完成したと思ったら、最後は・・・。ちょっとかわいそうだけどおかしな絵本です。

    投稿日:2006/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつも笑ってます。

    可愛いサルのキャラクターにテンポのいい読み。
    息子がページをめくるたんびに大笑いしてます。
    子供心をくすぐる絵本なんですね♪

    投稿日:2004/08/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • あたらしい言葉との出会い

    • サラミさん
    • 20代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子3歳

    3才の娘にはまだ聞き慣れないことばも多かったのですが、「さる へる」という言葉とひもじそうな顔つきのさるを見ながら2人で「おなかすいたってー」「ほらおなか押さえてるよ」と話したり、「さる こる」という場面では「ほら、すっごい丁寧に飾ったりしてるでしょ。こういうの『凝ってる』とかいうの」と説明してあげると、絵を見るとイメージはつかめるようでした。
    なにより、さる・○る、のくりかえしでリズムがいいし、こじつけがましいところがないし、インパクトのある絵と言葉で子供たちはきっと新しい言葉をどんどん吸収していくんじゃないかな。かわいくたのしく、言葉のもつイメージをすっきりと伝えてくれる絵本です。

    投稿日:2004/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子で楽しく言葉遊び

    さる・*るのみで展開される言葉遊びの本です。
    リズム良く、ユニークな発想が表現されてます。
    親子で楽しく言葉遊びを楽しんでいます。
    この本に登場するサルの表情っていい味だしてますね。

    投稿日:2004/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自給自足編?でも、ラストが・・・

    • ぼのさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子9歳、女の子7歳、女の子2歳

    持ちやすい大きさと、拍子のなんとも味のあるさるの顔が気に入ったのか、次女が図書館で見つけて借りてきました。
    「さる・るるる」の3作目だそうですね?(1作目は有名のようですが、残念ながら読んだことありません。)
    「さる・へる」で始まる、自給自足編とでもいいましょうか?腹がへったさるが、出かけて行って、魚を釣ったり、大根を掘ったりして、料理するお話です。
    料理好きのさるの得意げな顔が実にいいです。
    でも、ラストがかわいそうすぎます・・・。(子どもたちにはそこがうけるのだけど・・・)

    投稿日:2003/05/13

    参考になりました
    感謝
    0

28件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(28人)

絵本の評価(4.41)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット