話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

シニガミさん」 みんなの声

シニガミさん 作・絵:宮西 達也
出版社:えほんの杜
税込価格:\1,408
発行日:2010年09月
ISBN:9784904188095
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,170
みんなの声 総数 128
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

128件見つかりました

  • 「おとだちがこまっていたら・・・?」

    • 事務員さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子6歳、女の子3歳

    オオカミはたいていコブタを狙う。
    でもこのオオカミは病気のコブタは食べない慈悲深いオオカミ。

    ふかふかのふとん
    あたたかいコーンスープ
    元気のでるくねくね踊り
    どんな病気も治る「まっかなくさ」を
    まいにち、まいにち探し
    病気を苦に気を落とすコブタを励まします。

    がけの下の「まっかなくさ」を取るために
    危険を恐れず崖をおりるその気持ちは
    コブタを助ける!!その一心。

    コブタを食べる→コブタを助ける
    オオカミの心境の変化

    シニガミさんの心境までも変えてしまう
    オオカミの「やさしさ」

    ぜひこどもたちに考えてもらいたいテーマです。

    投稿日:2010/09/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • ブタvsオオカミに新しい展開!!

    • キョッチさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子7歳

    私も息子も宮西達也さんの描く賢いブタくんとチョットマヌケなオオカミさんが大好きなのですが、今回は新しい展開にびっくり!

    『死にかけたブタさんはシニガミが言うとおり本当に死んじゃうの?』
    『オオカミも死ぬの?元気そうだけどどうして?』
    ドキドキしながら読みました。

    優しいオオカミさんのおかげで運命が変えられた・・・???
    オオカミさんとブタさんの二人でシニガミさんの心を動かしたのでしょうね。

    きっと宮西達也さんの絵本で育った子どもたちは、『オオカミ=悪い奴』なんて思わないでしょう。
    もちろん、シニガミさんの事も…。

    投稿日:2010/09/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • オオカミがかわいいな

    全ページ立ち読みキャンペーン、いいですねえええ!
    宮西さんの絵本、以前読んでしっくりこなかったので
    敬遠していたのですが、こんな風に立ち読みできると
    ついつい読んでしまう・・そうして、この立ち読みの
    結果、おお!この絵本は好みだわあと思ってしまいました。
    欲しいなあああ。
    本屋さんに並んでいても手を出したかどうか。

    娘がお昼寝中に読んでしまったので残念ながら一緒に
    立ち読みさせることはできなかったのですが、読んで
    いたならばきっと娘も気に入ったことと思います。
    お世話好きの(って期せずしてお世話好きになっちゃった
    のでしょうけれど)オオカミかわいい♪
    コブタもちんまりしててかわいい♪
    シニガミさんもよくわかんないけど(笑)かわいい♪
    みんななんだか愛らしいのです。

    投稿日:2010/09/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • ドキドキしました

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子9歳、男の子6歳

    全ページ立ち読みで、読ませていただきました。

    「死神」ということばに、ちょっとドキッとしました。
    死んでしまうのか?ブラックユーモアなのか??と思いつつ読みましたが、
    「おまえうまそうだな」の宮西さんは、裏切りませんでした。
    情を感じさせるストーリーの中に、ほろっとするラストがいいです〜

    他の方も書いてますが、読み聞かせ向きだと思います。
    きっと子供達は、2匹の行く末が気になって集中してくれるような気がします。

    投稿日:2010/09/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • おっ!

    子供用の絵本でこの内容、ちょっとシュールだし、現代だからこその内容だなぁ。ほうほう。と思いながら読み進めました。
    キャラクターの性格がかわいいですね。
    しっかりとしたストーリー性のある内容なので、ちょっと大きいお子さん向けかなと思います。
    面白くて引き込まれる。大人が読んでも、先が気になる絵本だと思います。
    結末まで読んでこそ、良さがわかる絵本だと思います。

    投稿日:2010/08/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 表紙とは違うイメージ。

    この本、表紙だけ見るとちょっと怖い感じがして暗いお話かなという気がしていたのですが、実際はぜひ今の子供たちに読んでもらいたい、そんな内容の1冊でした。最近の子供は(うちの子供もそうですが)死ぬという言葉をいとも簡単に軽く使っている気がします。私はその言葉を聞くと悲しい気持ちになります。そしてどうしたらその言葉をつかったり考えたりするのをやめるのかと考えていますが、この本を読んであげることで子供たちも生きるということの大切さがわかってくれると思いました。

    投稿日:2024/08/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 賛否のある内容だと思います

    「死神を子ども向けの絵本で扱うって、どうなんだろう?」と思いながら読みましたが、「いたずらに恐怖をあおるわけではなく、うまく描かれているな」と思いました。ただ、死神の描き方がこれで良いのか、死の扱い方など賛否はある絵本だと思いました。でも、私にとっては、おもしろかったです。

    投稿日:2022/05/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な言葉

    • ミュさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳

    色々あって、相いれないはずのオオカミとコブタに友情が芽生え、且つ生きながらえるお話です。
    素敵な二人、死なせたくない、というシニガミの言葉と裁量こそが素敵で表紙からは想像できなかった話の流れでびっくり。
    敵でも友達になれる事がわかったり、淡々と話を紹介しながら進めていくシニガミさんにもほっこりする心があることも分かるお話でした。

    投稿日:2021/03/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんだか泣けてきます

    怖いのかな?と思いながら開いてみると、すごく考えさせられるお話でした。シニガミさんは毎回どこにいるの?と探してしまうほどさり気なくいます。おおかみ、とっても優しいですね。ふたりはどうなったのか…本当は死んでしまったのか…ちょっと気になりますが、幸せになったことを願うばかりです。

    投稿日:2020/07/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 題名をきくと 一歩引いてしまいますね

    題名をきくと 一歩引いてしまいますね

    でも勇気をだして 手にとりました。
    最初の1ページをよんだときに きっと このシニガミさんは
    優しい人だとおもいました。

    思い込みってありますよね。
    オオカミがこわいって言うのも言い伝えや絵本などから
    くる、一種の刷り込み現象かな?

    ドンドン読んでいくと やっぱり、コブタはしんでしまうように
    感じましたが、最後をみて安心でしました。
    やっぱり……。

    投稿日:2020/02/26

    参考になりました
    感謝
    0

128件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

全ページためしよみ
年齢別絵本セット