話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

メイシーちゃんのおいしゃさん」 みんなの声

メイシーちゃんのおいしゃさん 作・絵:ルーシー・カズンズ
訳:なぎ・ともこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2003年03月
ISBN:9784033215105
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,392
みんなの声 総数 26
「メイシーちゃんのおいしゃさん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 遊びのお手本に!

    息子が2歳前後の頃に大好きだったメイシーちゃんシリーズの絵本です。
    懐かしかったのか、5才の息子が図書館で見つけて借りてきました。

    お医者さんごっこをしているメイシーちゃんとタルーラが、
    とても可愛らしく、楽しそうに描かれています。
    2歳前後のお子さんには、良い遊びのお手本となるのではないでしょうか。
    カラフルな色の可愛いキャラクター、メイシーちゃんは
    やっぱりかわいいなと思いました。
    子供の記憶に残るシリーズだと思います。

    投稿日:2007/08/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • お医者さんに行く時に!

    数あるメイシーちゃんシリーズの中でも、娘が特に気に入っている本の1冊。風邪をひいてお医者さんに行ったときも、「Maisyのお医者さんと同じだね。パンダさんもお熱測って、おなかぽんぽんしてもらったでしょ?」と言うと、緊張がほぐれ、泣かずに診察を受けられました!お医者さんごっこも楽しんでます!

    投稿日:2007/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしゃさんごっこが好きになったら

    ちょうど息子がお医者さんごっこに興味を持ち始めたので、図書館で借りてきました。
    メイシーちゃんのシリーズはこれで2冊目ですが、やはり
    本当に身近で実際に自分がやっていることとダブるので、かなり引き込まれて見ています。
    階段を上るところも、階段の昇降が大好きな息子には嬉しかったようで、「メイシーちゃん上ってるね。」と私に話しかけてきます。
    この本を読みながら、自分のごっこ遊びも確認しているようです。
    子どものやってることがそのまま物語になっているので単純なはずですが、こんな絵本はとても少ないと思います。
    そして、メイシーちゃんの絵本の魅力はここなのかと、納得させられた2冊目でした。
    子どもにまっすぐ入ってくる、やはりそんな印象です。
    とても良い絵本だと思います。

    投稿日:2006/07/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハプニング!!

    おいしゃさんごっこをするメイシーちゃんとタルーラ。
    白衣を着て結構本格的♪
    パンダさんがお熱が出ちゃったので手厚い看護をするんだけども
    思わぬハプニング。
    メイシーちゃんが怪我しちゃった!!
    階段でどっしーんとぶつかる二人の場面をみて
    娘は「気をつけて〜〜」と言っては笑っています。
    トクントクンという鼓動は英語で“baboom,baboom”って言うんですね〜勉強になります。

    投稿日:2006/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • もっと身近に・・・

    なにかと病院に通う事が多い娘に、もっとお医者さんを身近に感じてもらいたくて、借りてきました。
    メイシーちゃんは、以前借りてきた時からのお気に入りだったので、食い入る様に見てくれました。
    昔懐かしいお医者さんごっこ、今の子もお医者さんごっこをするのでしょうか?

    投稿日:2005/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいメイシーちゃん

    • りじゅらさん
    • 20代
    • ママ
    • 岩手県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    2歳の娘の為に選んだ本ですが、4歳のお姉ちゃんの方が
    楽しそうに聞いていました。お医者さんごっこの話ですが
    真似をして、一緒にお医者さんごっこをして楽しかったです。
    読み終わった後も楽しい本です。

    投稿日:2004/08/31

    参考になりました
    感謝
    0

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット