季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

一面真っ白の雪景色で、心が温まる親子のおはなし

  • かわいい
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

和菓子の絵本」 みんなの声

和菓子の絵本 作:平野 恵理子
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2010年09月
ISBN:9784751525388
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,360
みんなの声 総数 32
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

32件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 表紙からしておいしそう

    表紙からしてとてもおいしそうと思いました。

    改めて和菓子を見るととても繊細で季節感がありきれいなものが多いです。

    平野恵理子さんといえば『ひらく』という絵本もあったなあと、この絵本を読んで思い出しました。

    どの和菓子も好きですが、やはりあんこが魅力かな。母がよくおはぎやおまんじゅうを手作りしてくれたのを思い出します。

    あんこものだけではなくて、母がよく買ってくれたそばぼうろだとか、和三盆のほのかな甘みも捨てがたいと、見ているうちにお菓子にまつわる思い出まで蘇ってきました。

    作り方も載っているので、料理大好きな息子と手作りしてみたいなあと思いました。

    こういう絵本を見ると、日本の良さを再発見できる気がします。

    おいしいものがたくさんある日本に生まれてよかったです。

    投稿日:2011/08/20

    参考になりました
    感謝
    3
  • 和菓子の魅力

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子17歳、男の子15歳

    和菓子の種類や材料、地域性、さらにはレシピもついた、
    和菓子の魅力再発見!のえほんです。
    和菓子って一見地味な存在ですが、こうやって和菓子のことをいろいろ見てみると、
    日本人の生活と密接につながっているのですね。
    あ、これも和菓子だ!、ときっと誰しも再発見があると思います。
    ただね、関東出身者の観点で編集されているので、
    関西圏に住む私にとっては、桜もちとかは違和感があります。
    京菓子もそうですね。
    でも、そのあたりの突っ込みも含めて、和菓子ワールドを堪能できますよ。
    和菓子って、案外簡単に作れますし、ヘルシー。
    いくつかはずいぶん昔作ったことはあったけど、久しぶりに作ってみたくなりました。
    お茶との組み合わせも参考になりますね。
    季節感も盛り込まれた和菓子を愛でてみたくなります。
    和菓子って奥深い!
    子どもたちにも紹介してあげたいです。

    投稿日:2011/08/18

    参考になりました
    感謝
    3
  • おはぎの作りに再チャレンジします!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    たくさんの和菓子が、素敵なイラスト満載でいっぱい載っていました。
    ページを開いた時、母子連れが和菓子屋さんを見ているシーンから始まるので、物語的なストーリー仕立てにして、いろんな和菓子を紹介するタイプの物かと思ったら、
    どちらかといえば、「和菓子図鑑」といった内容でした。種類別によく見かけるなじみ深いものから、お茶でも習っていないとなかなか見ることのない練り菓子や水菓子も紹介されていました。

    私が個人的に嬉しかったのは、家庭でも作れる和菓子の作り方のページ。
    実は亡くなった母がとてもおはぎが好きな人で、毎年よく作ってくれていたのですが、まともに手伝ったことがなく、母が亡くなってから何度も挑戦しましたが、全然母のような味にならなかったんです。
    今年は、この作り方を見ながら、おはぎづくりに再チャレンジ!しようと思っています。

    投稿日:2011/08/28

    参考になりました
    感謝
    2
  • 日本

    美味しそうな表紙に魅せられたのでこの絵本を選びました。様々な種類の和菓子が登場するのでうっとりと見入ってしまいました。和菓子は美味しいのは勿論ですが形がとても美しいのは日本の文化として誇れると思いました。海外に行くときの手土産としても喜ばれる1冊だと思いました。作り方も描かれているのが気に入りました。

    投稿日:2011/09/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • ゆっくり和菓子時間

     ふだん食べるのは、和菓子よりケーキが多いです。でも、大福やだんごはけっこう食べます。

     和菓子の材料がくわしく紹介されていたのが、おもしろかったです。
     砂糖や豆や粉に、いろいろな種類があるのに驚きました。
     
     ケーキの形はだいたい丸か四角なのに、和菓子はいろいろな形があるなー、と子どもが言っていました。その通りだな、と私も思いました。

     和菓子の作り方や、和菓子に合うお茶なども描かれています。
     和菓子をゆっくり楽しむ時間を持ちたいなと思いました。

    投稿日:2011/08/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • 和菓子大好き!

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    お菓子と言えば、洋菓子に和菓子にいろんな物が浮かんできますが、和菓子だけだといくつ思いつくだろうか。。
    表紙の絵を見てみると、なんだか知らないお菓子もたくさんありそうです。
    おまんじゅう1つとっても、いろんな種類があるもんなんですねー!!
    我が家の娘たちは、お団子が大好きですが、お団子もこんなに種類があるなんて!!
    和菓子の種類や作り方、季節や行事の和菓子、歴史など和菓子に関する知識がいっぱい!知らなかったことがたくさんあって、とても勉強になりました。
    いつも食べている和菓子のこと、もっと知ってから食べてみると、もっともっと好きになっちゃいますね。
    おもしろい!

    投稿日:2021/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色んな和菓子の紹介と、作り方、由来など、和菓子にまつわる様々描かれた知識絵本です。
    絵が優しくて、ほっこりとしてて、どの和菓子も実物以上に美味しそう。夜にお茶飲みながら、この絵本をお茶うけに読みたくなります。

    投稿日:2020/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 和菓子の魅力が詰まってます

    イラストも可愛いですが何よりおいしそうです。まるで和菓子の図鑑といった感じです。作り方もたくさん載っているのもすごいですね。懐かしいお菓子や旅の思い出がよみがえるお菓子などこどもよりも大人が喜びそうな内容だなと思います。楽しい和菓子の絵本でした。

    投稿日:2020/07/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 和菓子の専門書

    和菓子は本当に美しい食べ物です。
    そのうえ、季節感の表現が、とても豊かで、四季のある日本ならではの繊細さです。

    その和菓子の世界の図鑑的絵本。
    種類やら、歴史、作り方まで、網羅しています。
    絵も美しいので、パラパラと見ているだけでも楽しいです。

    投稿日:2017/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日本のこころ

    繊細さ、控えめな美しさ、思う以上にかけられている手間と、込められた意味など、和菓子って、とても日本らしいものだなって思いました。
    洋菓子と違って、基本、ひとり用としてつくられているなとも感じました。
    材料に調味料に工程。
    自分たちでもつくれるように、おだんごのレシピも紹介されています。
    それにしても、どれもおいしそう!
    たまらないですね。
    和菓子同様、控えめで美しくて、満足度の高い絵本でした。

    投稿日:2016/12/02

    参考になりました
    感謝
    0

32件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット