ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

いっしょにあそぼう あいうえお」 みんなの声

いっしょにあそぼう あいうえお 作・絵:コンドウ アキ
出版社:JTBパブリッシング
税込価格:\880
発行日:2010年11月
ISBN:9784533080548
評価スコア 4.3
評価ランキング 20,452
みんなの声 総数 43
「いっしょにあそぼう あいうえお」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

43件見つかりました

  • 少し大きくなった子にも・・・

    息子は現在4歳3か月。すっかりお口も達者になってきました。
    が、いかんせん発音がはっきりしません。見ていると、どうも口の動きが悪いようです。
    そこで、この絵本です。言葉の音と口の形が見開きで一目で目に入り、「この音を出す時にはこの口の形!」というのがなんとも分かりやすい!
    他の方の感想にもあるように、この絵本が一番ぴったりなのは言葉が出始める時期(その前後)なのかもしれませんが、こんな口達者になってからでも十分OKかも、と思います。

    私は早速、息子に欲しくなりました。

    投稿日:2011/01/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • 元気な我が家!

    • みきけいさん
    • 40代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子15歳、男の子13歳、男の子7歳

    作品全体をとおして、家族全員が出てきて、家族全員が仲良しで、更に家族全員がとっても元気という、見ていて思わず微笑んでしまうような作品でした。
    我が家もそんな家族を目指していますが、一番大事なお母さん(私)の元気が少ない時が度々あって・・・そんな時、手にとって読んでみると、きっと絵本のお母さんから元気をわけてもらえるんじゃないかと思います。
    なんと言っても、お母さんの元気が家族の笑顔の素ですものね♪
    家族全員が赤ちゃんのことを大好きで、みんなで遊んであげて・・・と、とても当り前の事だけど、しみじみと、家族の絆を再認識できた作品です。

    投稿日:2011/01/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • かわいいっ!

    • ころりんなさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子10歳、男の子6歳、女の子0歳

    「あ・い・う・え・お」の口の形に合わせて赤ちゃんと遊ぶお話。
    我が家の7か月のベビーにぴったりの絵本でした。

    「あ」のお口でちらっと見えるかわいい歯
    「い」のお口はお兄ちゃんのピカピカ笑顔
    「う」のお口でチュー
    「え」のお口はお姉ちゃんの照れ笑い
    そして、元気に頑張るぞ、「お」ー!

    大きなお口を開いて読んであげたい絵本です。

    投稿日:2011/01/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • あかちゃんとあそぼ!

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子10歳

    「すご〜い」と、感心してしまいました。
    そして、最後は、思わず「にっこり」顔に。

    『おめめ おはな おくち』を読んだ後なので、
    特にそう思ったのかもしれません。

    あかちゃんの大きな「あ」。
    その次にあらわれたのは、お兄ちゃんの「い」。
    なんと、おにいちゃんとあかちゃんが、「い〜」ってしてるんです。
    ちょっとびっくりでした。

    そして、「う」はおとうさん!?

    あかちゃんと家族が、「あいうえお」で遊ぶ姿は、
    なんて微笑ましいのでしょう。
    私の顔も、終始緩みっぱなしでした。

    たわいない遊びだからこそ、
    あかちゃんも一緒に楽しく遊べるのだと思います。

    家族みんなのあかちゃんへの関わり方が、とても素敵だと思いました。

    投稿日:2011/01/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • 元気に楽しく読めるえほん

    • えほんほんさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子4歳、男の子2歳

    2歳の子に読みました。
    2人で声をあげながら楽しく読むことができました。
    読んだあとも息子は場面場面を真似て1人で声を出していました。
    こうゆう子供が真似る本てとってもいいと私は思います。

    投稿日:2011/01/04

    参考になりました
    感謝
    1
  • 家族の顔

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    言葉遊びの絵本かなと思いますが、赤ちゃんを囲む家族の顔が出てくるんですね
    赤ちゃんと言うのは本能で顔の認識が、早くわかる特技があるそうで、顔にはかなり興味を持って食らいついてきますよね
    成長とともにその特技は、衰えてしまうものらしいですが・・・
    言葉がつづいて、よしと思ったところで、あらもう終わりなの?といった感じでした
    赤ちゃんにはこれくらいでちょうど良いです

    投稿日:2011/01/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • な〜るほどっ☆!!

    あかちゃんなのに「あいうえお」???
    と、読み始めました。

    できます☆!これならあかちゃんでも☆
    しかも、楽しい♪♪

    この本は、「あ・い・う・え・お」の
    5文字だけを使って、遊んでいますが、
    「か」だったら、どうなるかな?
    「は」だったら、どうなるかな??
    と、どんどんイメージが膨らみました☆
    これは・・・!
    日本ならではの、新しい遊びの誕生です!!

    加えて、絵がいいですね〜。
    すっごく、優しい感じです☆
    あかちゃんの色、あかちゃんの匂いが
    いっぱいつまった絵本です♪♪

    投稿日:2010/12/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • こどもと一緒に大きな口でまねしています

    毎日数回繰り返して読んでいます。
    大きな声で大きな口でまねをして読んであげると、非常に喜びます。うちの子は、「おめめおはなおくち」より、こちらの方が好きみたいです。(両方毎日読んでいるので、すでにボロボロです)

    投稿日:2010/12/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 親子のふれあいができる

    単純な『あいうえお』だけでこんなに楽しく遊べるんですね♪
    『あ』は一緒に大きく口を開けてくれましたし
    『う』でママがちゅっするとくすぐったそうに喜んでいました。
    「おー!」も一緒に元気に声を上げてくれましたよ☆

    投稿日:2010/12/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • 家族で顔遊び

     あかちゃんに、家族みんなで話しかけているのがほほえましいです。
    「あいうえお」の、顔遊びがおもしろいです。こんなシンプルであたたかいコミュニケーションが、とても大事なんだなと思います。

     前作と同じく、やわらかくぷくぷくした赤ちゃんの感じがいいなと思います。
     この本は、赤ちゃんだけでなくママの気持ちもリラックスさせてくれるようです。

    投稿日:2010/12/21

    参考になりました
    感謝
    1

43件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / くだもの / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(43人)

絵本の評価(4.3)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット