話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

みずたまちゃん」 みんなの声

みずたまちゃん 作:林 木林
絵:あきくさ あい
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2010年11月
ISBN:9784790252214
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,469
みんなの声 総数 32
「みずたまちゃん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

32件見つかりました

  • 読むと幸せになれます

    雪の絵本が大好きなので、
    この絵本もとても楽しく読ませていただきました!

    白い雪の色に水玉模様が映えて、
    とてもシンプルながら
    まるでおとぎ話のような世界が広がっています。

    動物たちの表情が愛らしく、
    思わずじっと見つめてしまう。
    読むと幸せになれる絵本です。

    投稿日:2014/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しい絵本

    みずたまちゃんが人間の女の子だと思い込んでいたので、最後にしろくまだったとわかってびっくりしました。
    寒がっているお友達に、水玉のマフラーや手袋をあげる姿、とても優しいなと思いました。
    最後には、お友達と水玉のおそろいになっていました。
    友達同士のおそろいはうれしいよねと、幼い頃を思い出しました。

    投稿日:2013/08/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • あらっ、しろくまちゃん

    みずたまもようが、雪もように思えました。
    少しずつ脱いでいく、みずたまちゃん。「寒いよー、大丈夫?」と心配になりました。
    そして、みずたまもようの中から出てきたのは、なんと、しろくまちゃん!
    思いもしなかったので、びっくりしました。
    しろくまちゃんの、ちょっとはにかんだ笑顔がかわいかったです。

    投稿日:2012/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • みずたまのお洋服が着たくなります

    わー。ぜーんぶみずたま!降っている雪までみずたまに
    みえてきます。
    全身みずたまもようで決めたみずたまちゃんはであった
    動物たちにひとつずつおようふくなどを貸してあげます。
    ながぐつどころかくつしたまで貸してあげちゃった時には
    一体どうなっちゃうの?みずたまちゃんは大丈夫なの?と
    ちょっと心配になりましたが、大丈夫♪
    そうかー。そうだったのね。と。
    みずたまのおようふくが着たくなりました。
    娘にもみずたまもようで何か作ってあげようかな。
    娘がもうちょっと小さい頃「みずたまもよう」と言えず
    「みずたまよう」なんて言ってたなあってことまで
    思い出したりしてうれしくなりました。

    投稿日:2011/11/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思い〜込んだ〜ら〜♪(笑)

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、女の子1歳

    水玉模様、私も上の娘も大好きです!
    可愛いですよね〜。女の子の特権的な柄でしょうか?

    みずたまちゃんの全身水玉の可愛らしい姿に、
    人間の女の子だとばかり思って読み進めましたf^_^;)

    なので、マフラー→ハンカチ→手袋・・・とあげる所までは「優しいのね〜」と読みましたが、
    長靴をあげる所でギョッ!!
    え!?靴下も!?
    コートも!?
    ワンピースもー!?(みずたまちゃん、裸!?)

    思い込みとは恐ろしいものです(笑)。
    アザラシちゃんにサングラスを貸してあげる場面まで、
    黒くて長い爪が生えている事に気付きませんでした(爆)。

    投稿日:2011/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雪の中の水玉

     水玉模様は、かわいいですね。いくつになっても、わくわくする模様です。水玉は、夏の模様のイメージがあるのですが、雪の中の水玉もかわいいです。
     みずたまちゃんの小物は、みんなに似合います。水玉はオールマイティです。動物たちのうれしそうな顔が、いいですね。
     白い雪と、赤い水玉、コントラストがおしゃれで楽しいです。
     
     みずたまちゃんは、女の子だと思っていたのですが、なんとしろくまだったとは。最後まで、ほほえましいお話でした。

    投稿日:2011/08/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しいしろくまちゃん

    みずたまちゃんの正体が、私は可愛い女の子かなあ?って思っていたのですが、しろくまちゃんだったのでびっくりしました。自分に身につけている物が最後には、ポシェットだけになってしまいましたが、とても可愛くてお似合いでした。みんながお揃いの水玉模様で満足した笑顔のしろくまちゃんが素敵でした。みんなとお揃いって嬉しいものですね!

    投稿日:2011/07/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • あきくささん、ラブ!

    私はあきくさあいさんのファンです!
    だって、動物がすごく愛らしいから!
    この絵本もしかり。
    動物がたくさん出てきます。
    あまり擬人化されてなくて、
    自然な雰囲気なんだけど
    マフラーまいたり手袋したりする様子が
    またかわいらしいです!
    お話はとても単純ですが
    この絵のかわいらしさにメロメロです。
    やさしいみずたまちゃんが
    いったいだれなのか、
    だんだんわかってくるのが子どもには楽しいようです。

    投稿日:2011/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • あたたかなおすそ分け

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    「みずたまもよう だーいすき」
    ワンピース、ぼうし、くつした、てぶくろ、そしてコートにマフラー、サングラス…
    みんなみずたまもよう、だから、みずたまちゃん。
    ゆきの中をでかけていきました。
    ゆきだるまちゃんにあいました。
    「さむいでしょ」
    みずたまちゃんは、ゆきだるまちゃんにマフラーを巻いてあげました。
    つぎつぎにであうどうぶつたちに、ひとつずつかしてあげました。

    全身みずたまだらけになった姿に、子どもたちは、やや戸惑いの表情を見せました。どんどん、どんどん、身につけていたものを貸してあげる様子に、こんどは何?誰に?と想像が膨らみます。そして、このみずたまちゃんて、誰だろう?
    優しい心に触れながら、ついつい、引き込まれてしまう、寒い季節のなかで、ホッと暖かくなる一冊です。

    投稿日:2011/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなお揃い♪

    • イモキチさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子5歳11ヶ月、女の子3歳ヶ4月

    表紙のイラストが、なんとなく目を引いて
    思わず手にとってみた絵本。


    みずたま模様が大好きで、
    頭のてっぺんから、足の先まで
    「みずたま」でトータルコーディネート♪
    今日の私ははみずたまちゃん☆と喜んでいる子、
    真っ白な顔が少しだけ見えるけど、
    いったい誰なのかな??

    おでかけしていると、
    外には寒そうなお友達がたくさん。
    寒そうでかわいそうなお友達に、
    自分の大切な水玉のマフラーや手袋、靴や靴下を1つずつ
    プレゼントしていくと、
    最後には水玉のバックしか無くなっちゃった!!

    そして、みずたまちゃんの正体とは・・・!?



    冬の日に、ほっこりとした気持ちになる、
    優しい絵本。
    自分だけのもの!!なんて思わないで、
    皆に喜んでもらえる嬉しさや、優しさが詰まった
    可愛らしい絵本でした。

    動物が大好きな娘は、
    うさぎさんが手袋してかわいいねー♪など、
    ニコニコしながら聞いていました(^^)

    投稿日:2011/01/17

    参考になりました
    感謝
    0

32件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット