話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

さーかす」 みんなの声

さーかす 作・絵:ディック・ブルーナ
訳:いしい ももこ
出版社:福音館書店
税込価格:\770
発行日:1964年06月
ISBN:9784834000252
評価スコア 4.11
評価ランキング 26,749
みんなの声 総数 34
「さーかす」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

34件見つかりました

  • いつか見てみたいね

    私自身サーカスを生で見たことはないし、もちろん娘もありません。
    まだサーカスという言葉もわからないと思いますが
    いつか「サーカスって何?」と聞く日が来るのかな?
    この絵本のサーカスはいろんな動物が出てきて楽しいです。
    訳がとても丁寧ですが、なかなか道化師という言葉は日常使いませんね。
    今だとピエロのままになるのでしょうか?
    絵はカラフルで、馬達が歩いている絵はとてもかわいらしいです。
    サーカスの雰囲気をよく伝えている絵本だと思います。

    投稿日:2008/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • カラフル

    サーカスの様子を描いたお話です。

    サルの自転車乗りや道化師等が登場し、サーカスを盛り上げています。
    客観的な視点で描かれているので、面白さに欠けるように感じてしまいましたが、サーカスを知らない子どもにとっては丁度良いのかもしれません。

    色使いがカラフルで、見ていてとても楽しい気分にさせてくれました。
    サーカスについて理解するには、オススメの一冊です☆

    投稿日:2008/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • さーかすってなんだ?

    娘も、実は私もサーカスを観に行ったことがありません。

    でも、この本はまさにイメージどおりの
    にぎやかで楽しい「サーカス」です。

    動物好きの娘は、動物を指差し名前を言ったりして楽しそうでした。
    そして、サーカスが終わりになると、バイバイしていました。

    とても可愛い絵です。

    投稿日:2008/07/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい雰囲気がいい

    • だかりんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子2歳、女の子0歳

    ブルーナは子どもには人気ですね。はっきりした絵、色づかいがいいです。
    内容も覚えやすいし、いろんな動物が出てくるので「ゾウさん!」「ライオンさん!」と指さして楽しんでいます。絵本から楽しい雰囲気が伝わってくるようです。
    子どもにちょうどいい大きさなのもいい。

    投稿日:2008/01/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • サーカスって?

    • ミニミニさん
    • 20代
    • ママ
    • 宮城県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    サーカスって何?
    ときかれても、私は答えてあげられませんでした。
    けれど、この本を読んで娘は納得してくれました。
    絵も説明も子供にわかりやすいと思います。
    サーカスって楽しそうだね、見てみたいねってニコニコしながら読んでいます。

    投稿日:2007/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • サーカスを知るきっかけになる絵本

    • NON×2さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛媛県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    「サーカス」とは・・・
    我が子は知りません。
    サーカスのチケット販売のCMで、なんとなく理解している程度。
    この本を読んで、おもしろそうな事。
    動物や、道化師が楽しませてくれる事は、理解できたみたい。
    楽しいお話で、小さい子供にもOKの本です。

    投稿日:2007/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さい子にも

    • うーずさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    サーカスというと背景が凝りそうな気がしますが、これはすっきり簡潔。色合いもはっきりしていて、小さい子におすすめです。

    投稿日:2007/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 全然恐くないライオン。

    サーカスを知らない娘がサーカスとは何かを学んだ一冊。
    私自身未体験なので、いつか娘といってみたいなあ。
    ピエロもライオンも、本物を間近でみたら、娘は泣き出しそうですが、ブルーナの手にかかると何でもかわいらしく見えてしまいます。

    投稿日:2006/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかるのかな?

    さーかす
    子どもを連れて行ったこともテレビなどで見せたこともないんだけど、絵本から楽しさが伝わるのでしょうか?

    ミッフィーはでてこない絵本なのに、なぜか”ミッフィーの本読んで”と持ってきます。
    子どもはちゃんとわかるんですね〜!

    このシリーズは、ストーリーがきちんとあって、読む親の方も楽しめます。

    投稿日:2006/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • さーかすってなあに?

    さーかすってなあに?という問いかけにはこの絵本が
    ぴったり。さーかすの持つ魅力がたくさん紹介されて
    いる絵本です。
    作者はミッフィでおなじみのディック・ブルーナ氏です。
    娘は自転車に乗るおサルさんのページが一番気に
    いっていました。

    投稿日:2004/10/30

    参考になりました
    感謝
    0

34件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(34人)

絵本の評価(4.11)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット