きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
並び替え
12件見つかりました
冬眠するから雪を見たことのないかえるくんたち。でも、きつねさんたちが新しいお洋服を作ってもらって、雪遊びをするのを楽しみにしている様子をみて、自分たちも雪を見たい!!と思います。そんなかえるくんたちが眠らないようにがんばっている姿を見て、娘は、眠くても何とか起きていようとする自分を重ね合わせたのか、「がんばれ、寝ちゃたら雪がみられへんで〜!」と応援していました。そんな、かえるくんたちに急いで温かい服を作ってあげるうさぎさん。すごく温かさがにじみ出ていてステキです。最後にかえるくんたちがスキーをする場面では、娘も一緒に楽しそうだね〜良かったね〜と喜んでいました。いろんな動物がスキーをしていて、その動物たちをにっこりしながらじっと見つめていた娘です。
投稿日:2007/02/17
さくら ともこさんの、かわいいおはなしでした。 雪と言うものを、見たことがない7匹カエルたち、 ふーわふわ きーらきらを見たくてたまらないのですが ねむくてどうにもならない。 そこで、やさしい、うさぎのおじさんが大奮闘です。 みんなも、手伝ってくれて、大満足ですよね。 それでは、ゆっくり春までおやすみなさい。
投稿日:2020/12/01
『おしゃれなおたまじゃくし』を読んで気に入った息子が 続編も借りてと催促するので 図書館で借りてきました。 雪を見たくて冬眠を我慢し、 眠たい目をこすりながら 雪を楽しむかえるくんたち。 かわいくて、愛しくて、笑っちゃいました。 うさぎさんも服を作ってくれたりと、 キャラクターが優しかったり、かわいかったりと 読んでいて癒されます。
投稿日:2020/04/24
5歳次女に読みました。冬眠するために、今まで雪をみたことないかえるくんたちが、頑張って雪を見ようと冬を待つお話です。あくびばかりのかえるくんたちに、次女といつ眠ってしまうのかとヒヤヒヤしました(笑)うさぎの洋服屋さんのおかげで何とか雪を見れたのですが、記憶に残っているかな?(笑)とっても可愛いお話です。
投稿日:2015/02/04
さくらともこさんの「かえるくん」シリーズの中の1冊です。 このシリーズは、かえるくん達と四季を追ってゆくのもです。 今回は、冬バージョンです。 かえるくん達は、雪を見たことがありません。 なぜなら、かえるは冬、冬眠しているから・・・ でも、どうしても雪が見たいかえるくん達は、あの手この手で頑張りますが・・・。 子供達も、楽しい〜楽しい〜と。 我が家は、シリーズを通して読んだので、余計に面白かったのかも。 春・夏・秋バージョンも、お勧めです。
投稿日:2012/02/01
なかなかお昼寝したがらなくなってきた娘のために、 開き直って「寝ちゃダメ」という作戦に出るべく購入。 眠気をガマンするねずみさんたちのセリフを 思いっきり眠そうに読んで睡魔を召還。 まぁ、むしろ読んでるこっちが眠くなったりしますが。 でも娘もねずみさん同様、 もっと楽しく遊び続けたいんだねぇと納得できて、 オトナの側にとっても、良かったです。
投稿日:2008/11/26
雪を見たくって、眠いのを我慢して我慢して・・・。 きらきらで、ふわふわの雪、見せてあげたいというお友達も素敵です。 眠気を我慢するのは子どもたちにとって大変なこと。 でも、かえるくんたちは頑張るんです。 最後は・・・。 絵本を読んでみてくださいね。 南国に住む私たち家族も雪を見たいというかえるくんの気持ちがよーく分かって共感します。 季節感のある絵本ですので、寒くなってきたこの時期、是非お勧めです。
投稿日:2008/11/13
雪を見たことがない7匹のかえる君が、襲ってくる睡魔から 逃れようと冷たい池に飛び込んだり、眠気を覚ます為に恐い ヘビさんの家にいったりで何とか冬眠しないように一致団結 する様子がほのぼの描かれています。 その中で可愛いなあと思うのは七匹のかえる達が並ぶ姿で、 最初に窓から並んで顔を出す場面、裏表紙のベットに並んで 眠る姿は見ていて癒されます。 子供達が好きなのはかえる達がみんなで笑ったり眠ったり してる姿で「みんな寝てるわ」と笑顔がこぼれます。 娘が冬眠がどういう事かを理解するのはまだ先のようです。 お気に入りの場面 娘:えいえいおー 息子:かえる達がみんなで笑ったり眠ったりする姿 僕:かえる達が並ぶ姿。
投稿日:2007/11/16
絵の色合いがいいなあと思って購入しました。 中でも雪の降る夜の絵が気に入っています。 かえるくんたちが、ずらっと並んでいるのもユーモラス。 内容は、かえる君たちが雪を見たいがために眠いのを一生懸命こらえるのですが読んでいるとこちらまで眠気が(笑) 後半はスピード感もあり、子供達も喜んで聞いていました。 色彩豊かな森の風景にほのぼのとしたお話で良かったです。
投稿日:2007/03/25
普通なら冬眠してしまっているかえるくんが、森のみんなからどんなに雪がすてきか聞かされるうちに、雪を見たくなって眠い目をこすりながらがんばります。前作「おしゃれなおたまじゃくし」でもすてきな服をつくってくれたうさぎさんが今回も大活躍。最後には雪を見せてくれて、とうとう眠ってしまったかえるくんたちを家まで送り届けてくれました。 うさぎのおじさんや森のみんなのやさしさに心があったかくなるお話でした。
投稿日:2007/02/03
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索